Freepage List

2025.10.11
XML
カテゴリ: フレンチ
やっと移転オープンしたチガヤでいつもの様にモーニングと思ったら大行列でしかもモーニングだけのオーダーなのにチンタラ商品選んでる前の客が終わるのを待たなきゃ行けないというので諦めて​ Le bage ​( 台東区 寿 3-13-4 )に来た。
ブルーベリークリームチーズサンド(600円)とホットコーヒー(500円)をオーダー。
家にはクランベリー、イチジク、ダブルチーズを買って帰ることにした。
咀嚼力を鍛える感じのベーグルがなんか癖になる。
チガヤがこんな状態が続くとここで土曜の朝になるのかな。チガヤ休業中と同じ様に。

なんとなく二郎系を食べたくなって​ 俺の生きる道 ​( 台東区 千束 スカイコート入谷 )に来てみた。麺150g、野菜マシ、脂もニンニクもなしにした。
太麺の手もみ麺風で、麺は好き。野菜マシにしたので大量のもやし。もやしがいっぱいだからか麺150gでもきつかった。

102のイベントの告知で知った​ よしパン ​。16時過ぎだったのでもうほとんど残っていなかった。

アルテックのスピーカーと美味しいコーヒーの​ 102 ​。今日はスティービーワンダーや、ロバータフラックといった懐かしいLPがかかっていた。
エチオピアのハンドドリップが好きなので、ついついいつもエチオピア。アルコールもあるんだから、実は昼飲みできるって今更気付いた。

80歳になっても食べられるフレンチって思っていてずっと近所にいてくれると思っていた​ ジョンティ ​( 台東区 浅草橋 2-5-3 03-5829-9971 )が来年6月で建物老朽化のため閉店しちゃうと言う。コロナの間もいつもテイクアウトさせてくれたり本当に世話になった。なのにそんなの聞いてないよ。

ワインは富田さんにお願いしてRiesling Evidence Organic - Gustave Lorentz

オーダーしたのはいつもと同じ
榎さんサラダ(1300円) たっぷりのサラダ
スペッツェル(1300円) アルザス風パスタは実は久しぶり 娘が一緒の時はよく食べた

Domaine Rieflé Pinot Gris Grand Cru Steinert 2018
シュークルートは芋でお腹いっぱいになっちゃうので芋抜きで キャベツ増量が嬉しい
魚のシュークルート ハーフ(1550円)
肉のシュークルート ハーフ(1550円)
自家製焼きプリン 大人のキャラメルソース(700円)
コーヒー(600円)X2

シュークルートのあるワインバーみたいに小さな店にするって言うけど近所にいてくれないのかな。せめて俺が死ぬまでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.13 08:37:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

麺や 一途 導 豊洲店… New! 四方よし通信さん

業界リーダーとお別れ Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: