トミタメゾンの庭の歳時記

トミタメゾンの庭の歳時記

2015.05.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • IMG_1038ego.jpg



急な夏日、熱中症にならない様に木陰伝いにウォーキングした。


もみじ谷の崖下に 4 メートルほどの高さにエゴの花が咲いていた。


蕾も綺麗であるが、何時開花するか待っていた。


既に団子蜂が訪れて蜜を採取して帰還しようとしていた。



エゴの花は万葉時代から親しまれ歌にも登場している。


大伴家持さんの歌もその一つ。 ( 「ちさの花」はエゴの花の別称 )


浮気した部下を諭した歌らしく、庭に植えて自戒する花に最適だ。


だから、今、庭に植えるのが流行ってきたのだろうか ?

*

  「ちさの花 咲ける盛りに はしきよしーー


その妻の子と朝夕に 笑みみ笑まずともーー」 大伴家持







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.15 05:49:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

2025年版 GWの花(6)… New! 隠居人はせじぃさん

思ひ New! たっちゃん9244さん

ゴルフ場で出会った… New! まー(シモパ)さん

日が奥渓谷「白龍雄… New! ビッグジョン7777さん

タラの芽の天婦羅、… こぞさんさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: