わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

東伏見の手前味噌

東伏見の手前味噌

カレンダー

お気に入りブログ

ホトトギス・同級生… New! じじくさい電気屋さん

税務署から人が来ま… プラモおいさまさん

コメント新着

kopanda06 @ Re:レッツ!玉川上水の青春3.ムジカ・ダモーレ。(03/15) こんばんは。 楽天プロフィールではお世…
☆☆。えっこ。☆☆ @ Re:レッツ!玉川上水の青春3.ムジカ・ダモーレ。(03/13) おやすみなさい、 ゆっくり休んでください…
東伏見の手前味噌 @ Re[1]:レッツ!玉川上水の青春3.ムジカ・ダモーレ。(01/24) ☆☆。えっこ。☆☆さん >私の親友は、過信し…

フリーページ

2017年01月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 災害に遭う、病気になる、大けがをし、場合によっては障害が残る、会社をリストラされた。などの状況が考えられます。もし私自身が上に掲げたような状況になったら、どうすればよいのか。

 よくその手の自己啓発本などを読むと、気持ちを前向きにするとか、明るい未来を考えるなどとありますが、しかし本当の逆境状態になると、そのような気持ちが、おそらくまったく起こらないと思います。むしろ現実に起こったことを受け入れることができず、ほとんどパニック状態になるかと思います。

 ましてや未曾有の大災害に遭っても、命が助かり、体が動ける場合は、必死になって生きていかなければならないでしょう。たとえ、自宅や財産すべてを失っても。あるいは家族を失っても。

 会社を首になった場合も、新しい仕事を見つけ、厳しい仕事であっても自分自身や家族が食べていくためには、そうしなければならない。

 それでも私たちは、生きていかなければならない。

 私自身がそのような状況に、もし現実に置かれたら、どのように考え、行動をすればよいのか。おそらく、その答えは自分で見つけないといけないかもしれません。本を読んでもわからないかもしれません。

 もし仕事を失ったら、ハローワークへ駆け込むのか。全財産を失ったら、市役所へいき、生活保護を申請するのか。それとも、今までやったことのない仕事、アルバイトなどでほそぼそと食いつなぐのか。

 このような考えをなんとか、楽しく、未来に繋がる前向き思考にするために、私が考えた答えがあります。以下に上げてみます。拙い考えですが・・・


 2)ひたすら音楽を聴く。クラシックやポップス、ジャズ、演歌など自分の好きな音楽を聴いて、自らを奮い立たせる(うーん)
 3)落語とあやのこうじきみまろさまを、毎日聴いて、兎に角毎日笑う(なんか笑いながら泣きそうです)
 4)ひたすら、高松茂美の物語を執筆し、茂美ワールドを壮大なものにする!
 5)おそらく破産した場合は、ご馳走は食べられないから、高松茂美の物語の中で、ご馳走を、これでもか、というくらいに書き連ね、代わりに茂美に食べてもらうる(あ~あ)

 これで私は困難を乗り切りたいと思います。

 みなさま。おやすみなさい。

 東伏見
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月25日 21時30分39秒 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: