全7件 (7件中 1-7件目)
1
とうとう梅雨明けしてしまいましたね…。とうとう…と乗り気ではないのは私、暑い夏が大苦手。すかーっと晴れ渡った空とか、木陰のひんやりした風、風鈴の音、おいしいスイカや冷たい飲み物のコップに付いた涼しそうな結露、くっきり鮮やかな景色だとか…。夏っていっただけで思いつくいいイメージ。苦手なイメージは数少ないかもしれないですがうだるような暑さ、不快感はたくさんのいいイメージを上回ってしまうのかも。私の食欲さえも奪ってしまう恐るべし暑さ。まだまだ夏はこれから…っていうのにいったいどうなるんでしょ(笑)本日の最高気温33℃不快指数は…?ウチの弟分も冷たい床でのびてます。お気に入りのスリッパと遊びながら(笑)かなりピンぼけしてますが…。
2007.07.27
コメント(0)

本日休暇のMちゃんと地元開拓に出掛けました。 常日頃から『地元ってなんもないー。』 ってぼやいてるんですが…。 ところがそーでもない(笑) 意外にいろいろあるんです。 手始めに行ったオイシイと評判のパスタ屋さん。 ランチ時少し遅れ目で行ったにもかかわらず満席。 気を取り直し近くのお店へ。 そこは学生時代からある老舗?ステーキ&ハンバーグのお店。 昔から変わらず…静かな川の畔にあるログハウス。のんびりおいしい時間がすごせました。そしてなにより…ランチメニューだけあってお得な感じでした。 お店の端っこには雑貨のコーナーもありました。 そこでココロをわしづかみにされた小物発見。 ほんの指先の大きさの陶器で出来た果物。 何処の国のどなたが創ったのか… コレ、リアルでほんといい仕事してます。 お次はお向かいのエスニックの雑貨屋さん。 店内に入ると一瞬『ココ何処の国?』的な錯覚に陥ります。 そこであーでもない、こーでもないと物色。 バリのネコの置物の表情に癒される…。そしてお次は車を走らせること10分。フィンランド中心の北欧雑貨のお店に。 そしたら定休日なのか閉まってる。 でも周囲の荒れ模様をみるとなんだか閉店っぽい感じ…。 店内を覗いてみると… 今や廃盤になって手に入らないお皿発見! そのお皿、某オークションで現在倍値がついております。 あー、ほんとに閉店しちゃったのかなぁ…。 開けてくれないかなぁ…。 と後ろ髪ひかれつつお店を後に。 お次は近くのバス停カフェに。 このカフェ、バス停の真ん前にあって 店内も(たぶん)フレンチカントリー風。 一風変わった感じですがびっくりするほどオシャレです。本当は二人でおしゃべり…ってカンジではなくお一人様でほっこり読書って雰囲気な場所ですが。 …と思ったらここも定休日~。 Mちゃん、ごめんね。 下調べすりゃよかったね。 Mちゃんの記憶の元、確か近くにカフェがあったはず… と探すこと5分。 すごくかわいらしいデリカフェ発見。 これまた地元にあるとは思えない雰囲気。 海辺にあるおいしいイタリアンレストランの姉妹店らしいです。 コーヒーもチーズケーキもおいしかったです♪ なんとも計画性のない開拓の旅でしたが 新しい発見アリ、驚きアリ、でとっても楽しかったです。 なにより… 気兼ねなくおしゃべりして過ごせた事が楽しかったです。わたしが張り切ってほとんどおしゃべりしっぱなしでしたが…^^; Mちゃん、ありがとね~。 閉店のお店はまたの機会にぜひぜひ。 こうやってたまには地元探検に出掛けるのも楽しい。穴場みつけては『今度○○さんが来たら一緒に行こう!』なんて一人で計画練ってみたり。せっかく住んでるんだもん。お気に入りの場所やオススメの場所もっと見つけたいなぁ…。
2007.07.19
コメント(0)
夜になったら咳がとまりませぬ。 今日はすこぶる調子がいいと思ってたんですが…。 やっぱりちゃんとお薬のまなきゃダメですね。 気力で治してしまえ!なんて医療従事者らしからぬこと 企んでたんですけど、どーもそれじゃ 追いつかないみたいです。 病は気から…といいますが キモチの隙間、ちょっと油断したと思ったら すかさずコレですもん。 いかんですね。 今、オトナで長く咳が続くのって マイコプラズマ肺炎&百日咳が多いみたいですよ。 気をつけて~ってなかなか出来るもんじゃないでしょうが 『気』を確かにもって予防していきましょw なんてまだ言ってる(笑)
2007.07.18
コメント(0)
台風が去った昨日の夕方、久々に澄んだ空を見た気がしました。高台にある我が家のリビングからは海が見えます。毎日見ているとこの海のカンジでお天気が崩れるかも?とかがなんとなく感じ取れるものです。『久々で気持ちいいね~。』そういいながら家族と空を見ていると…右上に伸びていく変な雲。これはもしや…一瞬不吉な予感もしましたが敢えて言葉をのむ私。何のことはない、飛行機雲でした(笑)すぅーっと伸びていく一筋の雲。『龍みたいやねぇ。』と父。うん、見えなくもないね。『地震雲?!』と母。いえいえ、飛行機が見えるでしょ(笑)その場ではみんなの笑いをとってた母ですが今日の新潟の地震を見て青ざめてしまいました。雲の正体は飛行機雲だということは知っていても。週末の台風に続き今度は地震。自然の災害は逃れられない。規模の大きさだとか予測のつかない被害だとか目に見えないこともおおくてそれだけに恐ろしさを感じます。新潟といえば我が家ではお蕎麦。いつもおいしいお蕎麦を直送で送ってもらってます。お蕎麦工場のかた、大丈夫だっかな…。知らない街だけどTVで被害が映し出されると食い入るように見てしまいます。怪我されたり亡くなった方も大勢いらっしゃるようです。数年前の大地震から日も浅くようやく復興した街だというのに…そう思うと胸が痛みます。と同時に決して他人事ではないと再認識させられた出来事でした。
2007.07.16
コメント(0)
昨日の台風、こちらは微妙に進路が逸れて被害ナシでした。唯一被害を受けたのは…大雨の中ずぶ濡れになった靴くらいでしょうか…。今回の台風4号、気象図をみてびっくり!勢力もさることながら暴風域がデカイ!!なんだか最近の台風、この暴風域の円が昔に比べ大きい様な気がします。気のせいでしょうか…。母曰く、前日からせっせとベランダや家の周りを片付け、台風に備え万全にしていたらたいがい逸れるそうで…。そして今回もそのジンクスは崩れませんでした(笑)以前から台風がやって来るのは何故か夜勤入りが多かったんですが…やっぱり今回もそうだったのです。(こちらのジンクス?は崩れて欲しかったんですが…)夜勤入りというのは夜通し勤務に備え、真っ昼間から仮眠をとります。どれだけ熟睡出来るか、どれだけ長く寝れるか…この二つがパワフルに夜勤を乗り切る為の重要な鍵となるわけです(笑)でもそこに台風が近づいていると…???かなり早めに仮眠を切り上げ進路状況のチェック、交通手段の確保に時間を費やさねばなりません。お陰で寝不足のまま朝を迎えました--;今は寝不足通り越して少しハイな状態。目が冴えてしまい眠れません(笑)そんなこんなの一夜でしたが台風の被害で救急車で運ばれる患者さんはゼロ。よかった、よかった。これからもこの台風4号日本列島を北上していくようですね。被害が少ないことをお祈りします。
2007.07.15
コメント(0)
長い間ワタシを悩ませていた案件がようやく解決しました。もう結果はとっくの昔にわかっていたのですがなかなか決心がつかなくて…。いつもココロのどこかにある『何か違う』という違和感に気付かない振りをしていたんですけど。自分らしさをなくしてしまっては頑張る意味がないと思えるようになりました。自分らしさって…???こう考えたらハッキリした形で説明がつかないんですがとにかく今までの状況は自分を押し殺していたかんじ。辛かった、しんどかった、悲しかったマイナスなイメージの言葉で片づけたくないこの時間これからの何かの材料になればいいと思う。自分で選んだこの答え、もしかして後悔することになるかも…?と頭をかすめたけどその心配はなさそう。1日引きこもり下瞼も腫れるほど泣いた後は妙にすっきり。人間、やっぱりこんな風におもいきり感情をだしたりとデトックスもたまには必要なんだね。ワタシ、だいぶ溜まってたんだなー。頑張った自分にお疲れ様。そして今日からの自分を応援!
2007.07.11
コメント(4)
ではなく大阪のお友達から 京都のおみやげが届きました。 こないだ 『京都に効果絶大な神社にお詣りに行く』と言ってたんで 羨ましがってたところ そこのお守りと京都は永楽屋の手拭い風ハンカチを 送ってくれました。 和モノ好きな私のココロわしづかみw このハンカチの犬の名前、 『私は昔「桃太郎」と云われてました』だそうですw 犬の足下には雉と猿、背中にはヒト。 よく見ないとわからないくらいですが こんなちいさな仕掛け(?)ツボにはまります。 そして何より…嬉しかったのが手書きのお手紙。個性的なお友達らしくかわいいイラストが書いてあったり気の利いたコトバがちりばめてあったり。メールで事済ます事が多くなった最近、手書きのお手紙のあたたかさ、手書きの文字の味というか…ほんわかした気分になれました。思いもかけないサプライズ小包。 すっきりしない梅雨のお天気で 気持ちも滅入ってしまいそうですが 澱んだ空気も一気に晴れた感じ。 こんなふうにいいタイミングで うれしいサプライズをあげられる さとちゃんのセンスってすてき。 単純ですか? いいんですよ、それでw
2007.07.09
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()