PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
把握できないのですが・・・
2024年パリオリンピック
絶賛開催中
ですよね?
小学生の時は
高校野球
にはまり
それからは、社会人になって
30代までは
バレーボール
サッカー
ラグビーなどなど
”スポーツと共に”
歩んできた私。
オリンピックは
”スポーツの祭典”
興味がないわけではないのですが
リアルタイムで見れないので
(時差のこともあるし・・・)
何故か
あまり興味がわかない。
そのもう一つの理由は
『メダル獲得数』の表示
これは、
オリンピックが始まってから
常に、表示されているものだと
思うのですが・・・。
もちろん
メダルの数やメダルの色
それを目指して頑張るのは
いいことだと思うんだけど
どこか
「スッキリしない」
気持ちがいつもしている。
話は変わって・・・
うちの会社は、数字を追いかけている。
もちろん
ビジネスは、数字が大事。
ただ、私の役割は、サポート的な仕事なので
”数字を追いかけなくて”いい。
以前の会社で
”数字を追いかける”ように仕向けられて
体を壊した。
だけど
”数字”は
嫌いじゃないみたい。
お菓子作りに
”数字”はつきもの・・・。
四則計算は、結構得意です。笑
数字と対にあるのは
”感情”とかなんでしょうか。
学科で言うと
数学と国語
みたいな感じですか?
懐かしいな〜〜〜笑。
確かに
国語、苦手だった・・・苦笑。
順番を決めるのには
数字にするとはっきりしていて
わかりやすい。
でも
なんだか
それだけじゃないんじゃないかな
と、思ってしまう。
オリンピックも
仕事も・・・。
8月の声を聞いたら
酷暑の暑さも
ほんのり和らいできたような
気もする
8月生まれの私です。