全4888件 (4888件中 1-50件目)

※こちらの動画は、間も無くみられなくなるかもしれません・・・😅また、1週間いや、1週間以上たってしまった・・・改めて、ライブ動画を聴きながらブログを書いています。「Revival」というテーマ一昨年から、毎年11月に歌う歌があるのですがふと、思い立って「瑠璃色の地球」を1週間くらい前に歌おうと、思ってセトリを変更しました。今年は”ヴォーカル”を少しブラッシュアップしようとできる限り、自分なりに研究?してみました。名曲中の名曲を歌うのはとても苦手なのですが「瑠璃色の地球」に関してはそれ以上に、いろんな想いがあるので歌わせていただいています。MCでも説明しましたが松田聖子さんデビュー40周年記念の動画がこちらです。https://youtu.be/EKlUdMXApDk?si=qoBGzvfBH4JPb67T(1:15頃に種子島の朝陽の写真が登場します)ご縁に、心から感謝です。この曲の歌い出し(夜明けの来ない・・・)の「よ」の音に全神経を集中させました・・・つもりです。笑そのおかげで?ダメ出しばかりの母が「とても良かった!! 特に低音が、いい感じで、あの調子でね」とLINEが来ました。苦笑92歳の母です。でも、それだけに嬉しかった。この曲は、ピアノ譜も結構細かくて難しくて歌になかなか神経がいかなくてなかなか納得のいく演奏ができなかったのですが今回、初めて納得のいく演奏ができたような気がします・・・ギリギリ70点。合格。😅この日のアーティストさんはほぼ、お顔馴染みだったのでまたまたアットホーム感いっぱいで心あったまる時間でした♪♪♪この後、やってくる”怒涛の日々”を知る由もない、幸せなひとときでした。ご一緒したアーティストの皆さん聴いてくださったお客様お世話になっているスタッフのお二人配信を見てくださった皆様ありがとうございました!!!ともものライブも残り、片手で数えられるほどとなりました。一つ一つ一音一音一瞬一瞬を大切にお届けしたいと思います。⭐️セットリスト・あなたとシャララ・瑠璃色の地球(cover)・月あかりに照らし出されるように・星影に揺れた夜⭐️ライブの予定11月15日(土)@東池袋 Players「しろくま図書委員会 続・読書週間」11月28日(金)@白楽 Nap「Revival」※この日は「あの曲」を歌います♪12月7日(日)@小田急相模原 エルトビート「くまフェス Vol.2」12月12日(金)@白楽 Nap「Music life」〜白楽Nap 5周年記念〜12月28日(日)@白楽 Nap「Music life」〜歌い納め〜🐻❄️🐼Napさん以外は「くま」にご縁があるな〜〜〜💕ご都合の合う方はそれぞれの会場でお待ちしております。急に、寒くなりましたね。例年を思えば、もう11月も半ばなのでまだまだ、あったかいのかもしれませんが・・・風邪など流行っているようですのでくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください。長いブログを最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。love & peace
2025.11.10
コメント(2)

※こちらの動画は、間もなく見られなくなります・・・秋が足早に過ぎ去ろうとしている今日この頃。月日がどんどん過ぎていく・・・ギリギリのタイミングでブログを書いています。涙。2025年10月24日(金)@白楽 Napとても素敵な時間でした・・・。お天気予報は、曇りだったけど朝からどんより雨模様。そんな中お忙しいところ、会場に足を運んでくださったお客様本当にありがとうございます!また、ご一緒した素敵なアーティストの皆さんお世話になりっぱなしのスタッフさん同じ時間を同じ場所で過ごすことができてとても嬉しかったです。今回とても嬉しかったのは・・・見にきてくれた友人が「セイシェルの夕陽」という曲が大好きで新婚旅行に”セイシェル”に行ったという。そんな人に、聴いてもらえたことが感慨深く、この曲を歌ってきてよかったな。。。と。最後の歌詞を”とももバージョン”にアレンジしたところもバレました。苦笑。それと今年の1月にコラボしてくださったのですが「星影に揺れた夜〜tinkerbell time〜」(その時の様子はこちら↓)https://youtu.be/ZP1jskcw2WM?si=tjz0lOpC7m6nk5uW実は、今年は”歌い方”を少しずつ変えていてどうしても、この時の歌い方が納得いかずfurahさんにお願いをして来年以降は、私もいつ、歌えるわからないので今回、久しぶりにコラボをしていただくことになりました。結果は・・・合格点かなぁ、とは思っています。まだまだ、ですけど。。。この楽曲にはいつも助けられているのでこれからも、大切に歌い続けていこうと思っています。「一期一会」今、レモン彗星が接近していますね。次の接近は、1000年後だとか「一期一会の彗星」とも言われているとか。「つま先」という曲にも「一期一会」という言葉が出てきます。ライブを一つ一つこなしていくと残りのライブの数が減っていく・・・”自分らしくいられる大切な時間”だから毎回のライブ一つ一つの曲一つ一つの音大切に心を込めて命の限りお届けしていきます・・・で、明後日。笑。大丈夫かなぁ〜〜〜私。⭐️セットリスト・the Staring・涙を流して・ひまわり娘(cover)・セイシェルの夕陽(cover)・Bon voyage・星影に揺れた夜 feat. furahさん・つま先⭐️ライブの予定11月1日(土)@白楽 Nap 〜Rivival〜11月15日(土)@東池袋 Players「しろくま図書委員会 続・読書週間」11月28日(金)@白楽 Nap 〜Rivival〜12月7日(日)@小田急相模原 エルトビート くまたろうさん企画ライブ12月12日(金)@白楽 Nap 〜Music Life〜12月28日(日)@白楽 Nap 〜Music Life〜 歌い納めご都合合うようでしたらちらっと覗きにきていただけたら嬉しいです。金木犀の花の色のようなセットアップ。金木犀の薫る時期も短い2025年でした。急に冷え込んできましたのでくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください。長いブログを最後までお付き合いいただきましてありがとうございますm(_ _)mlove & peace
2025.10.30
コメント(2)

2025年10月酷暑もようやく終わりやっとやっと金木犀の香りが漂うこの頃気づけば、年末の予定をいや、よもすれば来年の予定を考える頃となっています・・・2025年は駆け抜けました特に、仕事で。何度もSNSで書きましたが心身共にキツイことが多くて私にしては珍しく「仕事」のことが頭から離れない時もありました。そんな中なんとか”自分らしさ”を取り戻せたのが”歌うこと”でしたそんな大切な時間を過ごせたことに。心から感謝です。経済的なこと時間的なこと体力的なことそして、機会に恵まれることいろんな要素が一つになって生まれてくる”瞬間”ですそんな大切な時間ですが残念ながら「体力的なこと」が原因で来年からの予定は、現在白紙です。全く、先が読めない状況です。「明日はどうなるかわからない」いつも言ってることなのでいつも通りといえばそれまでなのですが。⭐️ご都合合う方は ”2025年 ともも(杜萠桃)” に会いにきていただけたら嬉しいです。・10月24日(金)@白楽 Nap「Twilight」 とももの最初で最後のヒット曲(笑) 「星影の揺れた夜」の楽曲提供をしてくださったfurahさんを ゲストにお迎えする予定です・11月1日(土)@白楽Nap「Rivival」・11月28日(金)@白楽Nap 「Rivival」 11月は、毎年「あなた」(cover)を歌います まさにテーマ通りに・・・ 11/28は、スタンドマイクで歌います。 亡き父への想いを込めて・11月15日(土)@東池袋 Players 「しろくま図書委員会 2025年秋 続・読書週間」 ずっと憧れていたライブに呼んでいただきました♪ 何より🐻🐼が一番楽しみにしているのは 言うまでもありません😆・12月7日(日)@小田急相模原 エルトビート くまたろうさん 企画ライブ 異次元の素敵な人たちの集まり 今年はどんなことになるのか、楽しみです・12月12日(金)@白楽Nap 〜白楽 5周年〜・12月28日(日)@白楽Nap 〜歌い納め〜この映像は、Napが白楽に移ってまもなくまだ、コロナ禍の規制のある頃でした。ライブ開始時間も早かったのでちょうど、夕陽をバックに歌えました。まだ、OA(オープニングアクト)で20分の演奏をしていた頃。思っていたより、ひどくなくて(苦笑)ということは、「あまり成長していない?」2018年春から音楽活動を始めて本当にたくさんの方々に支えられてきました。特に、当時 日吉にあったNapで出会った皆さん。オーナーさんご夫妻には、へなちょこの私をずっと、暖かく励まし、見守ってくださって・・・いまだに、いただくアドバイスは励みになっています。また、アーティストのみなさんも。こんな年齢で、音楽活動をしている人はほとんどが、若い頃、何かしらの形で音楽をやってきた人ばかりの中。何も知らない私に、全てが”学び”いろんなことを教えていただいています。何日も楽器を触れなくなるかもしれない生活歌えなくなるかもしれない生活今の私には考えられない考えると「不安」しかないけど。だからこそ「今」歌える幸せを噛み締めて歌おうと思います。ありったけの”笑顔と感謝”をお届けいたします🥰🥰🥰🥰🥰love & peace長いブログを最後まで読んでくださってありがとうございます。季節柄、お身体にお気をつけてお過ごしください。
2025.10.19
コメント(2)

※こちらの動画は、5日間くらい?でみられなくなります。2025年10月3日(金)@白楽 Napもう1週間が経とうとしています・・・本日は、18連勤中の朝疲れ&諸事情によりAM会社を急遽、休みました。はい、それでこのブログを書いています。笑(ブログ書くために休んだ?!)ここ最近は、毎回、毎回素敵なひと時を、私自身の「心に刻まれる」ライブをさせていただいて本当に感謝です。この日もお忙しい中、足を運んでいただいたお客様ありがとうございます!!!そして・・・ご一緒したアーティストの皆さんいつもながらお世話になりっぱなしのスタッフのお二人配信を見てくださった皆様心から感謝です💕こういう時間が持てることに今、改めて『幸せ』と『感謝』を感じている、朝です。日常特に会社時間に忙殺されていると本当に、心が荒む。だからこそ余計、こういう時間を「愛おしく」振り返ってみる・・・荒んだ心が少しずつ潤いを取り戻していく・・・そうやって私は、ここ数年過ごしているんだと思います。前置きがめちゃくちゃ長くなりました。この日のメンバーはMCでも話しましたが去年12月に「藤原歩&吉永響 Wレコ発Live」プラス式彩DARKさんライブ前から「打ち上げ」のような雰囲気😆😆😆でしたが・・・蓋を開けてみるとよりハートフルなステージが繰り広げられていました。改めて「ライブ」はアーティスト同士が作るものと、実感したライブでもありました。それぞれの相乗効果で会場の雰囲気が温まっていく♪♪♪同じ瞬間を同じ空気を感じられること・・・そういう瞬間を一つ一つ心に留めてまた、前を向いて歩いているんだと。今回の「初の試み」「つま先」という曲で”途中から”ピックを使ってみるという・・。まぁまぁ上手く行ったかなぁ〜〜〜指の力が弱いので”指弾き”から”ピック”へすこ〜しずつ練習しています。以前にも、チャレンジしましたが一度、挫折。涙。暖かく見守っていただけると、嬉しいです😅この日の衣装👗30年くらい前に母が作ってくれたもの何のためか、忘れたけど…なかなか、着るタイミングがなくて。若干、肩パッドが入っていてギターのストラップがずれなくてよかった(↑ そこっ😆)⭐️セットリスト・セイシェルの夕陽(cover)・朝陽につつまれて・星影に揺れた夜・空、海・・・きっと青・つま先⭐️ライブの予定・10月24日(金)〜特別ゲストあり〜・11月1日(土)・11月15日(土)@東池袋 Acoustic Live Bar Players しろくま図書委員会 2025秋ライブ「続・読書週間」・11月28日(金)・12月7日(日)@相模原 エルとビート くまたろうさん企画ライブ・12月12日(金)・12月28日(日)記載のない日は、いずれも@白楽 Napです。2025年も駆け抜けるように過ぎています・・・今年も残り少なくなってきたような。(まだ、早い?)来年、春以降はしばらくライブはお休みする予定です。また、詳細は、追ってご案内します。もしかしたら、今年が最後のライブになるかも???明日のことは誰にもわかりません。だから「今」を大切に抱きしめて生きたいと・・・長いブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます。笑顔の日々でありますように🥰🥰🥰love & peace
2025.10.09
コメント(2)

※こちらの動画は1週間くらいで見られなくなります2025年9月15日(月祝)@白楽 Nap『Kairos(カイロス) 時別企画』浴衣祭り〜夏から秋へ〜素敵なひと時をご一緒した皆さん本当にありがとうございました!!!ライブの冒頭でも話をしましたが対バンのez+さんと去年、浴衣で対バンをしたことから「今年はどうする?」みたいな話をしていたけれど8月は日程が合わず「今年は無しかな・・・」なんて思ってたら8月だったら7月だったかお互いお客さんとしてNapに来ていて「9月なら日程が合いそう!」ということで、急遽決定。その他の対バンのアーティストさんたちも顔なじみの皆さん、ばかり。『これは、やるしかないっ』さらにさらにお店の側でも、色々と準備をしていただいて・・・思いがけず素敵な楽しいイベントになりました。『時別企画』だなんて・・・「Kairos」にひっかけたイベントタイトルもNapさん、ならでは素晴らしいです👏👏👏こういうイベントはもちろん、私ひとりでできるものではなくお店、アーティストそしてそしてお客様がいて成り立つもので。お忙しい中、足を運んでくださった皆様本当にありがとうございます!!!お店の方では★お客様には駄菓子のプレゼントこんな素敵にラッピングをしていただいてしばらく、記念にとっておこうと思いますちなみに、”杜萠桃”の名前の色が私の大好きなブルーの色で書いてあるのがちょっと嬉しかった♪★特別ドリンク「カルピスシリーズ」笑私がリクエストしました子供の頃から、”カルピス”はちょっと、ご褒美的な夏の飲み物。2、3年前からお菓子にも使ったりしていて今の私には、復刻”美味しい幸せ””カルピス”について語ると長くなってしまうので、今日は割愛。笑ライブ前。リハーサルから、ハプニング発生!?対バンのez+さんとおおゆかさんは以前「ひまわリズム」というユニットを組んでいました日吉Napの頃から、仲良くしていただいた二人今回も、久しぶりの対バンということで1曲二人でやるらしい、と。リハから、楽しみに聞いていたのですが・・・「ゼロ」というez+さんの名曲。ノリのいい元気の出る曲!当初は、おおゆかさんのピアノだけでez+さんは、ギターを弾かず歌とタンバリンで演奏する予定でしたがノリのいい曲なので「やっぱりギターあったほうがいい!!!」ez+さんのギターは上手いし♪「で、せっかくのタンバリンは?」ということで「やってみようか?」急遽、リハで一度合わせてみる。↓『いい感じです〜〜〜!』ということで、なんと、本番も参加させていただくことになりました。その時の様子はez+さんのSNSより。https://www.instagram.com/reel/DO0015TE4Xn/?igsh=dmZvN3Q1OTE2YWxk&fbclid=IwY2xjawM_fdRleHRuA2FlbQIxMQABHlXcNSV7DGRQFNUAttJEAutUqhrIHtbZCDIlJCRI8n5aANXPzemJZNTjXrqD_aem_9P-KkX4eC5vfHqvsyhMJJwそのお返しではないのですが・・・「リズム in YOKOHAMA」ではez+さんには、タンバリンで参加していただきました。ez+さんは、リハ無しで。笑お手伝いいただきましてありがとうございました!!!本番前 楽屋はかる〜い「着付け教室」になりました。笑それも、なんだか楽しかったなぁ〜〜。「どーせ、ギターで隠れるし」「わかんない、わかんない、大丈夫」爆ez+さんは、知らないうちにトイレで着替えていた。ごめんなさい・・・この写真は、そんなときに撮った写真です。色とりどりの浴衣と甚平みんな、とても似合っていました。。。気候も、ちょうどよくて8月にやっていたらこの時点で、疲れ果てていたかも、笑そんな雰囲気で始まったライブは楽しくないわけがないです!!!他のアーティストさんはそれぞれの個性がキラリキラリ✨Napさんに出演の皆さんは年齢層やジャンルもとても幅いです。いろんなスタイルで演奏されるので毎回毎回が、学びの時間でもあります。本当はいつも、皆さんのことを書きたいのですがなかなか、うまく書けず「もう、会場に来て 聴いてもらうしかない!!!」そういう想いです。『つま先』という曲は、そういう想いがいっぱいいっぱい詰まっています。もちろんそれと同じくらい”感謝”の気持ちも❤️それと・・・今回のライブは8月17日「Oasis」のライブの時に”往路”の飛行機に乗って横浜から種子島に行っていただきました。笑戻ってくるのを、忘れてしまったのでその”復路”として無事に、種子島から横浜に帰ってこれて私も、落ち着きました・・・爆往復おつきあいいただきました皆様。心から、お礼申し上げます。久しぶりにライブのことでこんなに長くブログを書きました。そういう時間ってやっぱり、必要ですね。先のブログを書きましたがこのイベントがなければ心身ともに”自分も見失っていた”かもしれません。そんな『Kairos』に心から感謝です。改めてご一緒した皆さん配信を見てくださった方ご来場いただいたお客様アーティストの皆さんスタッフのお二人本当にありがとうございました!!!そして『来年も、やりましょう!』🤗🤗🤗参加者多数の場合は『2days』になるそうです〜〜〜♪♪♪🌟セットリスト・the Staring・月あかりに照らし出されるように・星影に揺れた夜・そばに・・・・リズム in YOKOHAMA w/ez+さん・Bon voyage(2025.9.15 ver.)・つま先🌟ライブの予定10月3日(金)10月7日(火)@関内 音コロ わみん10月24日(金)特別ゲストあり11月1日(土)11月15日(土)@東池袋 プレイヤーズ 「しろくま図書委員〜秋〜」OA11月23日(祝)12月13日(金)※場所の記載がない場合は、@白楽 Napです。それぞれの会場でお待ちしております😍長いブログを最後まで読んでくださいましてありがとうございます。漸く、酷暑が通り過ぎたようです秋が深まっていくのでしょうか・・・季節の変わり目ですのでくれぐれもお体にお気をつけてお過ごしください。love & peace
2025.09.21
コメント(2)

本当は、先日のライブの様子をブログに書くところなのですが・・・その前にもしかしたら今が「Kairos」なのかもしれない。と、思って・・・『番外編』として、書いています。8月17日にNapのライブが終わった頃から会社が断続的にめちゃくちゃ忙しくなった。”8月17日”にライブをしておいてよかった。それ以降だったら「気持ち」がライブに向けられなかった・・・そんな状況。8月最終週残業の日々なんとか無事 8月終了。9月に入って少し落ち着くと思いきや・・・9月5日もライブでした。「ほんの束の間」気持ちを「ライブに向け」られた。これも”9月5日”だったからよかったのかも・・・その翌週明けに会社の評価が左右されるほどのかなりHeavyな問題にぶちあたる。それでも2、3日して解決。そして「9月11日」お休みの日そういえば・・・この日”虹”🌈のようなものを見かけた。ある場所で♪久しぶりに『息をした』ような気がした。ずっと、息をするのを忘れるくらい心身ともに緊張の日々。神様は、意地悪?この日、都内では局地的な大雨私は、たまたまタイミングよくほとんど雨に合わなかった・・・ですがなんと、この大雨でうちの会社のある事務所が停電になり現在も、復旧の見込み未定会社としてかなりの損失を被ってしまっている・・・ただ、状況が状況なだけに早急にしなければいけないことはとりあえず、終わった。と、いうタイミングで9月15日を迎えました。前日 9月14日は、夏休み2日目夏休みを分割して取得するという・・・丸々2日間会社携帯を一切見ず”音楽”に集中した。たまたま〜浴衣祭り〜というイベントだったからかもしれないけどいつもより一層内容の濃い時間「やり切った感」9月15日のことは次のブログへ・・・改めて”音楽”に救われた”自分”を失わずにいられたことに感謝です。。。
2025.09.20
コメント(0)

※こちらの動画は1週間くらいでみられなくなりますこの日は朝から、台風の影響で大雨午後には「土砂災害警報」まで鳴り響いてたそんな日。前回だったか・・・「今年は、ライブの日は、雨になること 少ないんだよね〜〜」なんて話していたのを”お天気さん”が聞いていたのか、久しぶりに”雨”のライブの日。衣装やギターのことに、少し気を使うのでちょっと面倒なのですが・・・。家を出る時は、若干、雨足が弱くなりNapに着くときは、雨が止みました!!!そんな日。忙しい中、会場に足を運んでくださったお客様いつも素敵な演奏を楽しませてくれるアーティストの皆さんお世話になりっぱなしのスタッフさん楽しい夕べをありがとうございました♪♪♪Aさん、お写真ありがとうございました。今月のテーマ「Kairos」ギリシャ語で「時」という意味。初めて聞く言葉でした・・・「機会」という意味合いもあるらしく私にとっては、いろんな「機会」があったしライブ一本一本も「機会」でもあり「一期一会」「つま先」という曲にも、この言葉は使われています。本当のことを言うと先週末から、会社がめちゃくちゃ忙しくってこの日、会社を休みにしたので前日も、結構遅くまで仕事をしこの日も、朝からオンライン会議もあり家を出るまでに、何度かやり取りがありましたが。なんとか、ライブに集中できました・・・歌うことで「自分」を取り戻せる。そんな「機会」=「Kairos」があることに心から感謝です。配信をみてくださった皆様も本当にありがとうございます🥰⭐️セットリスト・SHINE SHINE(cover)・月に口づけ(cover)・朝陽につつまれて・あなたとシャララ・星影に揺れた夜・つま先⭐️ライブの予定・9月15日(月祝) 〜時別企画 浴衣祭り〜夏から秋へ〜・10月3日(金)・10月7日(火)@関内・10月25日(土)・11月1日(土)・11月15日(土)@東池袋・11月23日(日祝)記載のない場合は、@白楽Napです。まだまだ、暑い日が続くようですが台風の後は、今までのような”酷暑”は感じなくなってきたような気がします。今日は「白露」夜、バスを待つ道では「虫の声」も聞こえてきます。どんなことがあっても”季節”はちゃんと移り変わっているんですね・・・。長いブログを最後まで読んでくださってありがとうございます。不安定な天候が続いていますのでくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください。love & peace🥰🥰🥰
2025.09.07
コメント(2)

※こちらの動画は1週間くらいでみられなくなりますもう1週間くらい前になってしまいました・・・でも今回は『女子力高め』しかも、三人三様のライブ「ギター弾き語りの名手」「ギター&ヴォーカル&ピアノ」そして、私は「ギター&ピアノ」しかも女子だけで・・・あちこちでたくさんライブやってるけどこれは、確かになかなかない組み合わせでした!もっと宣伝しておけばよかった・・・😅とても素敵な楽しい時間を過ごさせていただきました。初めていらっしゃったお客様から「また、来月も来ます!」って、言っていただいたのがとても嬉しかったです。とにかく”暑い”日々リハーサルから、結構暑くて・・・どうなることかと思ったけど”暑さ”より”楽しさ”が勝ちました👍👍👍いつも思うのですが本当にみなさん素敵な歌を作れるなぁ・・・って。メロディーやコード進行や言葉。出番が後の方だとじっくり聴きすぎてしまって自分の番を忘れてしまいそうになります。苦笑。今月のテーマは「Oasis」私の「Oasis」は種子島とライブハウスなのでいつもと変わらない感じでお届けしました♪♪♪今回は、みなさんを一緒に飛行機に乗っていただき種子島へ同行させてしまいました。笑。お楽しみいただけたでしょうか???個人的には久しぶりに立ってギターを弾いてみました。やっぱり立って歌う方が歌いやすい!!!ただ、翌日、体調はイマイチでしたが・・・。毎日いろんなことがありますが『音の場所』私の「Oasis」であり一番自分らしくいられるところ。改めて、感じたライブでした。暑い中、会場に足を運び最後まで聴いてくださったお客様。素敵なアーティストのみなさんいつもお世話になっているスタッフの皆さん。ありがとうございました!!!また、お会いできたら嬉しいです😊😊😊⭐️セットリスト・the Staring・月に口づけ(cover)・朝陽につつまれて・Bon voyage・リズム in Yokohama・星影に揺れた夜・つま先⭐️ライブの予定・9月5日(金)・9月15日(月祝) 〜特別企画」浴衣祭りー夏から秋へー・10月3日(金)・10月7日(火)@関内・10月25日(土)・11月1日(土)・11月15日(土)@東池袋※特に記載のない場合は、場所は@白楽 Napです。ご都合合いましたら どうぞ・・・是非、お待ちしています🥰🥰🥰長い文章を最後まで読んでいただきましてありがとうございます。まだまだ、暑い日が続くようですのでくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください。love & peaceそして今日は、Kさんの日。いつもありがとうございます🎹
2025.08.23
コメント(2)

※こちらの動画は、1週間くらいでみられなくなります。『酷暑お見舞い 申し上げます』信じられないくらいの暑さが続いています皆様、いかがお過ごしでしょうか。20連勤中 18連勤目のこの日さらに、酷暑続く中迎えたライブでした・・・正直「ちゃんと、歌えるかな」という不安が朝からありました。なので”譜面台なし”で普段ならいけるけどピアノだけは、ちょっと心配だったので”譜面台”をおきました(結果的には なくても大丈夫でしたが・・・)そんな中お忙しい中会場に足を運んでくださったお客様ご一緒させていただいたアーティストの皆さんお世話になったスタッフのお二人楽しい素敵な時間をご一緒させていただきまして本当にありがとうございました💕ライブが始まる前にいろいろとお話しをさせていただいたり・・・皆さんの演奏を聞いたりしてなんとか”本来の自分”を取り戻せたような気がしました8月のテーマ「Oasis」と、聞いた瞬間”種子島”それからやっぱり”音の場所”なので・・・結局、いつも通りの雰囲気でお届けしました。MCでも少しお話をしましたが『8月』なので、特に”love & peace"への想いをさらに強くお伝えできたら・・・3年ぶりくらい?サムピックを使ってみました‼️2曲ほど♪思っているより、違和感がなかったのでこれからは、少しずつピックを使っていこうと思います…⭐️セットリスト・the Staring・月あかりに照らし出されるように・Bon voyage・星影に揺れた夜〜tinkerbell time〜・What's going on(DA BUDS ver.)・つま先♪57歳最後のライブでした♪⭐️今後の予定会場はいずれも@白楽 Napです8月17日(日)9月5日(金)9月15日(月祝)〜浴衣まつり?〜10月3日(金)10月25日(土)★9月26日(金)@白楽 Nap柳沢二三男 「Blues Rock Show」こちらも、是非是非♪♪♪ギター小僧 必聴 必見です🥰長いブログを最後までお付き合いくださいましてありがとうございます。良い夏をお過ごしください・・・💕
2025.08.06
コメント(2)

※この動画は1週間くらいで見られなくなります。ライブから・・・すでに1週間近く経過しております。実は、会社が忙しくて「PC&電子機器 恐怖症?」になりかけております。苦笑仕事中ずっとPCと見つめ合ってる(爆)ので仕事以外は「空」とか「緑」とか眺めていたい・・・衝動なのでなかなかブログなどが書けずにおります。最近、前置きが長いな。すみません。酷暑続く中会場に足を運んでくださったお客様素敵なアーティストの皆さんお世話になりっぱなしのスタッフさんライブ前は、なぜかプロ野球の話で、持ちきり。「ここは、どっかの居酒屋か??」という雰囲気がありましたがそこは、皆さんアーティスト♪素敵な音が始まれば・・・楽しいひと時をご一緒させていただきましてありがとうございました!!!「Soleil」フランス語で”太陽”とか”ひまわり”という意味毎日、Duolingoっていうアプリでフランス語を799日やってるけどこの単語は出てこなかったな、笑今月も素敵なイラストをNap 新山さんが描いてくださいました。「太陽」っていうと真夏のギラギラなイメージが最初に浮かんでくるけど・・・このタイトルの話を新山さんをしてた時に「朝陽や夕陽も”太陽”ですよね」って話をして・・・こんなイラストになったそうです!!!Napさんでは、最近、毎月のイラストをポストカードにして販売しているのですが、今回も素敵!!!ポストカードは、コレクションにしています。MCでも少し話しましたが”月日”ってとっても大事だな・・と感じていて。逆に私は本当、まだまだまだまだ・・・と感じている一方で少しでも多く音に触れて少しずつでも精進していきたいな・・・と思っております。こんな私ですがこれからもお付き合いをいただけたら嬉しいです。⭐️セットリスト・涙をながして・星影に揺れた夜・セイシェルの夕陽・Bon voyage・リズム in YOKOHAMA・つま先⭐️ライブの予定会場:白楽 Naphttps://www.hiyoshinap.com/8月3日(日)8月17日(日)9月5日(金)9月15日(祝月)〜夏の終わりの納涼祭?10月3日(金)お待ちしております。♪♪♪余談♪♪♪Napさんの前にとっても可愛い雑貨屋さんがあります。可愛らしいクマちゃんたちがいっぱい🐻🧸🐻❄️どの子も可愛くって「ウチに、一緒に来たい人〜〜〜」って聞いたらみんな、こっちを「ジーーーっ」と見る👀どの子も可愛くて、迷ってたけどこのピンクの子だけは恥ずかしそうに、後向いちゃってた。だから、この子にしました。ウチを気に入ってくれたみたいでよかった🥰最後まで長いブログを読んでいただきましてありがとうございます。酷暑続いておりますのでくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください。love & peace
2025.07.25
コメント(2)

※こちらの動画は1週間くらいでみられなくなります最近は・・・ライブのブログがすぐに書けなくてそれでも動画を見てくださっている方もいてとても感謝しています。2025年7月6日(日)@白楽 Napテーマ「Soleil」暑い暑い毎日が続いていますが・・・『元気な夏』が過ごせる様にそんな想いで歌わせていただきました🌻それと・・・Napオーナーさんのお誕生日が近いとのことでアーティストみんなからお祝いのお花を・・・音楽活動のリーダーとしてアーティストのみんなを牽引しているそんな存在日頃の感謝の気持ちを込めて。顔馴染みの素敵なアーティストの皆さんと一緒だったので終始アットホームな雰囲気それぞれの「Soleil」を楽しませていただきました♪♪♪同じひと時をご一緒したみなさん本当にありがとうございました!!!⭐️セットリスト・アンモナイト(cover)・朝陽につつまれて・月あかりに照らし出されるように・星影に揺れた夜・レモネードの夏(cover)・空、海・・・きっと青・涙をながしてHさん お写真ありがとうございました!!!⭐️ライブの予定・7月11日(金)→明日です!!! 相鉄線 星川駅〜天王町駅 「Loop」というイベント 初のアウトドアのライブです。ドキドキ・・・ 詳細は、公開されていない? どんなことになるのか???(笑)・7月20日(日)・8月3日(日)・8月17日(日)・9月5日(金)上記は、いずれも@白楽 Napご都合合うようでしたらお待ちしています長いブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます。love & peace
2025.07.11
コメント(2)

あっという間に2025年半分が過ぎました。まさに「あっという間」でした。ついこの間”お正月”だったと思ったのに・・・SNSで何度もお伝えしてきましたがこの半年は仕事人生で一番キツかった「もう、だめ」かと思った時期もありました。やはりモノは考え様でなんとか乗り切ることができてきた様な・・・今は、そんな気がしています。『変えられるのは ”未来”と”自分”だけ』そんな言葉を見つけました。まさにその通りでした・・・と、同時にそれなりに少し成長したのかな、とも思っています。なので本当に大変だった(今でも大変ですが)けどそれには感謝、なのかと・・・。鬼門の「5月6月」を無事に過ごすことができ”夏”を迎えられている、今。2025年後半はより”自分らしく”過ごせるようにしたいな、と思っている朝です。本格的な夏がやってきます。ただ・・・ここ数年の異常気象なので酷暑になりそうなのでくれぐれもお身体にお気をつけて素敵な”夏”になりますように🌻そんな想いを込めてこの夏は歌いたいと思います。笑毎月お世話になっている白楽Napさんの今月のテーマは「soleil」”太陽”という意味です。また、素敵なイラストですね〜〜〜♪7月6日(日)7月20日(日)8月3日(日)8月17日(日)9月5日(金)と歌わせていただきます。そして・・・この夏の終わりの頃(はやっ)なんと、なんと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!あのあのNHK紅白出場ギターリスト(笑)柳沢二三男さんが白楽Napにきます!!!これは、ギター小僧は必聴必見👀自分のライブの数百万倍楽しみです(爆)こちらは、是非是非、是非是非、聴いてほしいです。急に参加させていただくことになりましたとっても楽しそうなイベントがあります!!!日程:7月11日(金)12日(土) 18日(金)19日(土) ※私は、11日のみ参加場所:相鉄線 星川駅 天王町駅周辺「ちょい呑み」から家族で楽しめるイベントへ『loop』というものだそうです。https://loop.yokohama/今回、初の試みのようでどうなるかわかりませんが・・・「心とカラダに美味しい幸せ」と謳ってきたのでコンセプトに共感できたので、この度ご縁があり急遽参加させていただきます。どんなことになるのかわかりませんが今から、楽しみです。そんなことがあるから・・・仕事が大変でもなんとか元気でいられるのだと思っていろんなご縁に感謝して。そんな7月の初めの朝ブログを書いてみました。2025年夏素敵な夏になります様に💕love & peace長いブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます🥰
2025.07.03
コメント(2)

※こちらの動画は1週間くらいでみられなくなります先週6月20日(金)@白楽 Nap「Raindrops」6月21日(土)@祖師ヶ谷大蔵 演奏酒場IKEDA「昭和歌謡ライブ(歌声喫茶風)」ご一緒した皆様素敵なアーティストのみなさん聴いてくださったお客様お世話になったスタッフの皆様本当にありがとうございました!!!2025年6月1年も半年が過ぎようとしています今年は、会社が忙し過ぎて心身共にかなりきつい日々でしたこれは、今まで何度かお伝えしてきました・・・そんな中でも「歌う」ということが何よりも”自分らしくいられる瞬間”そういう機会があることに感謝でした。@Napテーマとは裏腹な「ドピーカン」の日気持ちは”夏”で迎えました、笑。そんな中素晴らしい個性、特にヴォーカルが素敵なアーティストのみなさん一番手だったので、自分が歌ったことを忘れるくらい聴き込んでしまいました。@演奏酒場 IKEDA「昭和歌謡」というくくり(平成でもOK,笑)オールカバー曲で、歌詞カードを用意してお客様も一緒に歌ってもいい、という少し趣向の変わったライブ。いつも、歌っている曲を一緒に歌えるのは、さらに楽しい時間。個人的には、歌詞カードを熟読し・・・笑名曲が綴り出す言葉を改めてじっくり味わった時間でもありました。毎日本当に忙しい時を過ごしているけどそんな中でも「自分らしくいられる束の間のひととき」を過ごせる幸せを改めて感じた2日間でした。翌日からは慌ただしい現実の時間に振り回されブログを書くのは、4日後・・・😅少しずつですが忙殺される日々から解放されていく気配・・・自分らしさを少しずつ取り戻していきたいと思っている今日この頃です。2025年夏なんだか、もう始まっているような気分です!!!ですが猛暑の予感。くれぐれもお身体にお気を付けて素敵な夏になりますように🌻⭐️セットリスト@白楽 Nap・the Staring・涙をながして・レモネードの夏(cover)・Bon voyage・星影に揺れた夜・つま先※この日の衣装は、珍しくその日の通勤着と一緒 会社の方から頂いた古着なので、30年以上前のもの 私にピッタリで・・・ ピンクのスカーフだけ、ステージ用でした。@演奏酒場 IKEDA・セイシェルの夕陽・Mr.ブルー〜私の地球・涙そうそう・レモネードの夏・エンドレスサマー⭐️ライブの予定・7月6日(日)・7月20日(日)・8月3日(日)・8月17日(日)・9月5日(金)場所は、いずれも@白楽 Nap♪♪♪ビッグニュースです♪♪♪9月26日(金)@白楽 Napなんと、あの「柳沢二三男さん」のライブがあります!!!めちゃくちゃ楽しみです!!!ギター小僧必見&必聴。是非是非、足を運んでいただきたいです🎸長いブログを最後まで読んでくださいましてありがとうございますm(_ _)mlove & peace
2025.06.25
コメント(2)

”梅雨ぽいな〜”って思っていたら「梅雨入り」してたんですね。会社でそんな話を聞いたのでネットニュースを見てみました。数年前まではこの時期は「Summer Gift」の時期なので”梅雨入り”はとても大事でした。なぜならお菓子作りは、気候にとても左右されるのでここ数年の”梅雨入り”についてですが意外に、短期間だったような・・・お菓子作りへの負担が少なかった記憶があります。ここのところの異常気象で”梅雨”も短くなっているのでしょうか。で。(笑)「夏女」としては”梅雨入り”=夏はもうすぐ。なので嫌ではないんですよね恐らく今までも同じことを何度も書いていたかと思います。ただ今年に限っていうと・・・何度も愚痴ってきましたが今年に入ってから会社の方の仕事がめちゃくちゃ大変で私的には「半年」を区切りとして”なんとか頑張ろう”やってきた・・・その「半年」がもう過ぎるわけです。いつもと違う「梅雨入り」心身ともにハードな日々でしたいや、日々です流石に半年も過ぎると少しずつ”身の置き方”みたいなものもわかってきた?いつもは夜は、疲れ果ててこんなブログなんて書く余裕は全くないのだけど。今日は、午後半休なのか早退なのかわからないくらいだけど少しだけ早く帰ってきたのでほんの少しだけゆっくりできてる。これも何度も書いてきたけど”歌う”ということで仕事漬けの日々を免れて”自分らしく”いられる時間を持てたことに感謝です。今までにない”半年”2025年夏を迎える頃にはその”半年”がどういう結果を導いてくれたかわかるのかな・・・2025年夏を想う「夏女」ですからかなりパワーダウンしていますが・・・苦笑もうちょっと頑張ります。先日のライブの後で。女子3人で・・・なんだか、嬉しい写真です♪
2025.06.12
コメント(2)

※こちらの動画は、1週間くらいでみられなくなります。次の次の日曜は「父の日」お花屋さんの店先には「ひまわり」夏を先取り。梅雨を通り越して”夏”を思わせるようなお天気の良い日。そんなお天気のような晴れ晴れとした気分にしてくれたライブでした!お忙しい中、会場に足を運んでくれたお客様ご一緒したアーティストの皆さん久しぶりにお二人揃ったスタッフさん素敵な時間をご一緒させていただきありがとうございました💕対バンとしては”初めまして”の方が多かったのですが聴いたことはある皆さんだったので自分の出番を忘れるくらいじっくり聴かせていただきました〜〜〜ユニットが二組だったりさらに個性豊かな皆さん楽しいのはもちろん新たな学びもたくさんありました!!!プチハプニング?出演予定のアーティストさんのうちお一人が体調不良で、開始寸前にキャンセル。オーナーさんが、急遽、代理出演となりそれをきっかけに・・・セットリストを変更しました。衣装のことを言うのを忘れました。笑「30年前の洋服シリーズ」?!ジャンパースカートは、多分20代のときに買ったもの・・・。先日の衣替えの時に、引っ張り出してきたものの一枚です。当時としては、珍しいデザイン?逆に、今風として、全く違和感なく引っ張り出してきた時に自分でびっくりしたくらいです。Nさん、お写真ありがとうございました!!!6月のテーマは「Raindrops」「涙をながして」ライブで歌っていて初めて気づきました”雨”という言葉が入っているという事を・・・歌詞を考えているときに”冷たい雨よりキラキラな朝がいい”思考が『朝』に集中していたので『雨』という言葉を使った印象が薄かったのかもしれません。ライブ中に気づいてよかった、笑。それもタイトル「Raindrops」のなせる技だったのかもしれません。『自分らしくいられる時』こういう形で過ごせることに感謝です。🌟セットリスト・月あかりに照らし出されるように・涙をながして・Bon voyage・アンモナイト(cover)・リズム in YOKOHAMA・星影に揺れた夜・つま先⭐️ライブの予定・6月20日(金) @白楽 Nap・6月21日(土) @祖師ヶ谷大蔵 演奏酒場IKEDA・7月4日(金) @白楽 Nap・7月20日(日) @白楽 Nap・8月3日(日) @白楽 Nap・8月17日(日) @白楽 Nap会場でお待ちしています🥰🥰🥰love & peace長いブログを最後までお付き合いいただきありがとうございました💕
2025.06.09
コメント(2)

朝、目が覚めて窓のカーテンを眺めると・・・なんだか視線が定まらない「ん?なんか、揺れてる?回ってる?」まだ、少し時間があるからもうちょっと寝よう。30分後また、窓のカーテンを眺める揺れてるようなそうでないようないい加減、出勤時刻に近づいてきたのでとりあえず、起きてみるなんとなく胸焼けがするような・・・お腹が空いてるから?どうなんだろう?このまま様子を見て会社を休んでもいいけど・・・明日は、事務所の引越しがあるから休めないし、それ以前の準備等々あるかもしれない。とりあえず、行けるなら会社に行ってみよう。と、いうことで出勤。会社の状況を確認とりあえず、午後は休めそう。と、いうことで急遽、午後は休み。この状況はなんとなく『予感』がしてた。そう・・・4年ごとに訪れる『Doctor stop』2012年2016年2020年は、コロナで私個人の「Doctor stop」は免れたみたい・・・笑しかも、1年ずれた?そして2025年いずれも、季節は5月6月まさに、今。過去、いろんな状況で体調を崩したのだけど・・・療養期間はいつも、ずっと空を眺めてた。病室から、部屋から。雲が風に流れてく様子・・・その頃からもう、ずっと・・・かな。空を風を雲の流れをみるのが、好きだった?いや、それに癒されてたのかな。今日も小さな部屋の窓から小さい空を眺めた過去の自分を当時の自分を少し、思い出してた。今回は、幸い入院とか仕事を長期休むとかそこまでは、重症じゃないみたい。しばらく、家で休んだら・・・ギターを徐に出して弾いてみたら元気が出た!!!ちょっと頑張ってピアノの前に座ってみたそう。これまでと違うのは『歌う』という、自分らしくいられる時を知っている。幸い今月のライブは、もう、ない。こうなることを予想していて実は、後半のライブの予定はあえて入れていませんでしたこの子は、本当に音が綺麗で・・・この私が弾いても癒される。今年は、ギターの年かな?会社の仕事の方は落ち着くようにもうちょっとだけ頑張ってダメならダメでその時、考えよう。とりあえず・・私は、6月8日にライブがあるからそれに向けて少しずつ準備。自分を見失わないように・・・ただ今は、それだけ。
2025.05.21
コメント(2)

※こちらの動画は、1週間くらいで見られなくなります。2025年5月11日(日)母の日でした・・・今回もライブの日から約1週間も経ってしまっています・・・😅この1週間いろんなことがありすぎて遠い記憶になっているような気がしなくもないのですが。「母の日スペシャル」というほどではないのですがライブのMCでもご案内しましたがこの日着ていた水玉のワンピース20代の頃母が作ってくれたものです。若い頃から「こういう服が着たい」というのがあってイメージした服が売ってないとそれに近いものを買ってたたまたま、母が洋裁のパートをしていたので簡単なものは、作ってくれました。このワンピースは、雑誌に載ってたデザインだったかなぁ???何着か作ってもらったもののひとつ。先日、衣替えで引っ張り出してきました。デザイン的にも、いまだに着られるのがなんだか、嬉しい。話がすっかり”ライブ”からそれてしまいましたが。「Step by step」ということで私が弾き語りを始めた”原点”お話させていただきました。今までも何度かお話させていただきましたが増田俊郎さん「終わりのない夏」この曲に出会ってなかったら・・・そういえば・・・この曲の間奏(MCでは”イントロ”と言っている😅)は、初めて作った”フレーズ”でした。2018年4月から細々ながらライブ活動をさせていただき初めは、ギターだけでしたが2018年11月からキーボードを弾くようになりそれからは、ほぼ二刀流2020年11月から「あなたとシャララ」というオリジナルを作り自作9曲提供3曲オリジナル曲はまだまだ、伸びしろが沢山あってどれひとつ完成には至ってないのですが・・・それは、それで楽しいといえば楽しい。お菓子作りは20年以上やってきてお菓子は”形”あるもの。素材と向き合って作ってきました。曲作りはまだまだ、始めたばかりですが”形”ないもの・・・自分や真理やいろんなものと向き合う時間をくれたように思います。そんなことを想いながらライブに臨みました。この日のエレピは「honky tonk」前日に、天国へ行かれたエディ藩さんへの想いを込めてそんな音色にしてみました。エレピの音色は、その日のリハで決めるのですがこの日、リハに入る前に、Napのオーナーさんとエディさんの話をしていたのでそんなことになりました。そういうのも、ライブの楽しさです。当日、ご一緒した皆さんありがとうございました!🌟セットリスト・終わりのない夏(cover)・星影に揺れた夜・たからもの〜それぞれのダイアモンド・涙をながして・つま先🌟ライブの予定・6月7日(土)@白楽 Nap・6月20日(金)@白楽 Nap・6月21日(土)@祖師ヶ谷大蔵 演奏酒場IKEDA・7月4日(金)@白楽 Nap・7月20日(日)@白楽 Napそれぞれの会場でお待ちしています。長いブログに最後までお付き合いくださりありがとうございますm(_ _)mlove & peace🥰🥰🥰
2025.05.18
コメント(2)

※こちらの動画は、1週間くらいで見られなくなります。2025年 GW無事?終わったようです・・・私の場合は、2日間だけ、お休み。普段、あまり”連休”を取れないので”連休”しかも、ライブの翌日がお休みっていうだけで「ゆっくりした〜〜〜」と、いうGWでした。皆さんはどんなGWをお過ごしでしたか?@白楽 Nap5月のテーマは「Step by step」毎年GW恒例の「Nap Acoustic peace」として、チャリティ募金があり今年も能登半島災害義援金として寄付をされることになっています。私の中では「Step by step」「pcace」「GW」この3つの言葉にはいろんな想いがあってMCでは上手く伝えきれず・・・それでも少しはお伝えできたかな〜とは、思っています。『GW』2018年の4月29日に初めてNapのオープンマイクに出させていただいてからのご縁。急に、メールで連絡をして参加をすることにしたものの・・・会社帰りで、時間がギリギリだったので初めてのお店だったし「もう、諦めようかな」って会社からお店に向かう途中、何度か思ったけど・・・。しかも、オープンマイクなんてそれまで数回しか、参加したことなかったし。それでも、Napのスタッフの皆さんはあたたかく迎えてくれたのを今でも、忘れないです。今、思えばあの日のオープンマイクが無かったら「今の私」は確実に無かったわけで。それから「Step by step」ギターだけの弾き語りからピアノも弾くようになりオリジナルも作るようになりここ数年は、ライブそのものを楽しめるようになりもちろん、まだまだまだまだ・・・ですが。Napに出させていただき始めた頃「(音楽活動が)ライフワークになると いいですね」みたいな内容のメールをいただいたことをふと、思い出しました。まさに、そんな今になっています。「peace」はlove & peaceこれ、MCで言うのをすっかり忘れてしまいましたが「月あかりに照らし出されるように」ラブソングからのpeace・・・種子島のこと。もう2年くらい行ってなくてあれから、島はどうなっちゃってるんだろう。アイランドシック・・・涙。そんなこんなで。今回は、珍しく女子多めのアーティストの顔ぶれ。初めましての方、お馴染みの方々めちゃくちゃアットホームなまったりとした雰囲気で楽しい素敵な時間を過ごさせていただきました素敵なひと時をご一緒したみなさま本当にありがとうございました♪♪♪🌟セットリスト・涙をながして・月あかりに照らし出されるように・星影に揺れた夜・そばに・・・・リズム in Yokohama・アンモナイト(cover)・つま先🌟これからのライブの予定・5月11日(日) @白楽 Nap・5月14日(水) @根岸 bear cafe・6月7日(土) @白楽 Nap・6月20日(金)@白楽 Nap・7月4日(金)@白楽 Napご都合が合いましたら、どうぞ・・・お待ちしています😘長いブログに最後までお付き合いいただきましてありがとうございます m(_ _)mlove & peaceはねみさん、お写真ありがとうございます💕
2025.05.07
コメント(2)

※こちらの動画は1週間くらいでみられなくなります『Mellow』この言葉、聞いたことはあるけど実際、どんなもんなんだろう?意外に難しいかもしれない・・・。調べてみると 柔らかく穏やか まろやかな リラックスする一つの言葉には表現できないけど雰囲気はわかる言葉ですね。MCでも話しましたが私にとっては種子島の「よきの」の波そして島時間そのものが「mellow」なので・・・今回は、MCのBGMに数年前に、島で収録した波の音をお届けしました。アイランドシック・・・2年くらい行ってないんです。早く。行けるように頑張ります。それと、エレピの音色。Napで使わせていただいているRolandは12色くらいあるのかな?聴き比べると、結構違うんです。特に、音源で後で聴くと「あれ、これ(雰囲気と)ちょっと違うな〜」と思うことがあります。3月くらいから柔らかい音色が好きで「mellowpiano1」というのを使っています。それまでは、グランドピアノの音に似ている「Fortegrand1」を使っていました。また、夏頃とか、その日の気分で変えると思います。今まで、気づきましたか???ちなみに・・・この動画は、テレビやスマホやPCで見られると思いますがみる媒体で、ぜんぜん感じ方が違います。母も、スマホで見たりテレビで見たりしているようですがテレビで見た方が「よかったよ〜」ということが多いのは、感じ方が違うからなんです。(母は、それに気づいているのか???)うちはテレビがないので、スマホとPCの両方で確認しますが・・・現場の音には負けます。笑。今回は、NapのオーナでもありアーティストでもあるNodさんの曲をカバーさせていただきました。とっても良い曲なのでまた、やりたいと思います。今回ご一緒したアーティストの皆さん”特に”ギターの名手が多かったのでそんな中でのギターの演奏は心許なかったのですが・・・何度もやっているあの曲。この日は、美味しいコーヒーをいただいたので「コーヒー」に言い換えてみましたがお気づきになりましたでしょうか?それと!新しい子のデビューでした♪♪♪正確には、先月、お借りしたのですがその後、紆余曲折ありましてうちのこになりました😊これから、たくさんたくさん素敵な時間を過ごそうね・・・😘そんなこんなでこの日も楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました💕ご一緒したアーティストの皆様スタッフの皆様配信を見てくださった皆様本当にありがとうございますm(_ _)mまた、よろしければお付き合いをいただけたら嬉しいです。いつの間にか「葉桜」の頃そして、初夏からの、夏。最近は「夏女」を忘れそうな・・・私ですが。そんなことを思い出させてくれたような日でした。それでも季節の変わり目ですのでくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください。🌟セットリスト・セイシェルの夕陽(cover)・星影に揺れた夜・アンモナイト(cover)・The staring・涙をながして・つま先🌟ライブの予定・5月4日(日祝)・5月11日(日)・6月7日(土)・6月20日(金)・7月4日(金)場所は、いずれも 白楽 NapですNapでお待ちしております。長いブログを最後までお付き合いくださいましてありがとうございます💕
2025.04.20
コメント(2)

本日2回目のブログです。ちなみにブログってどうやって数えるんだっけ?1回2回?1個2個?チラッと調べてみたら1記事 2記事・・・1本 2本・・・だそうです。全然違ってた。笑。話が最初っからめちゃくちゃ横道にそれました・・・閑話休題前回のブログで体調がすぐれないことに触れました30歳くらいからの持病でストレスが溜まると「のど」にくるんです。「のど」ですよ。はい・・・歌う時に使うところですね。笑ストレスたまる ↓のどが痛む=のど休めるストレス軽減=歌う ↓のどを使う=のど休まらない?わかりますか???この矛盾。実際、家で歌っていると「のど」の痛みはそんなに感じない声が出ないかっていうとまぁ、若干出ないけどそこそこは歌えてる。無理な音域は、控えましたが・・・歌ってない時にまだ、「のど」の違和感はあるん〜これはどうしたものか?今日は歌う以外は人と話をしていないのでどのくらい声が出ないかわからない、苦笑。明日の朝。会社に行って全てがわかる???会社行く=ストレスたまるあ〜どうなっちゃうのかな。無理しない程度にピアノ、ギター、歌の練習できたし。ずっとやりたかった動画の作成もできたし・・・家のことは放り出しちゃったけどひとつひとつ今までできなかったことをこなしていくだけできることしかできないしね明日の朝ちゃんと声が出てますように・・・早めに寝よう♪おやすみなさい💤
2025.04.13
コメント(2)

「日曜日」ここずうぅと・・・・私にとっては「日曜日」は休みじゃない。基本的には、働いてる日。だけど今年から会社のシフトの関係で時々、休みになることがある。今日は、そんな日。だけど「雨」普通に聞くとネガティブな感じだけど今朝の私は「雨でよかった・・・」なぜなら、ずっと家にいることを世間一般的になんとなく許されるような気がするから。朝、目覚めてさっき?ゆうべ?みた夢父が実家にいた。しかも、生前の様子と全く同じ母に、色々と世話してもらっていた。家族3人で母があまり作らないような美味しそうなご飯を食べるところで夢は終わった。そのご飯を食べる時「あれ?父って???」って思いながらも目の前の食事に気を取られていたような・・・なんだか、不思議な夢ま、夢なんていつも不思議でしかないですけどね。何度も書いてるけど今年になってから会社がめちゃくちゃ忙しくて予想以上のストレスフルな日々。正直体のあちこちの爆弾が疼き始めてる「オリンピックイヤーの悲劇」4年毎に、大病をここ数年してきた。けど、コロナでずれ込んだのか(苦笑)去年は、難なくクリア👏油断してたら、今年になるのか・・・そして、訪れる「魔の5月6月」会社の引越しがあるんだよな〜〜〜涙。無事、夏を迎えられたらお祝いしてください。誕生日でもありますし・・・。そんなこんなで今週末予定しているライブですがもしも万が一キャンセルになるかもしれません。今日からの過ごし方次第ではありますが。そうならないように万全の体制を整えるべく・・・会社携帯は見ないように。と、思ったら“鳴る”し・・・苦笑ライブに向けて声をほどほどにして練習の1日にしたいと思います(って、もう半分すぎてるけど。笑)皆様も良い日曜日をお過ごしください☺️
2025.04.13
コメント(4)

※こちらの動画は1週間くらいでみられなくなります。なんだか。また、このライブの日から1週間経とうとしている・・・汗。この動画も、今までなんとなくチェックの意味で聴いておりましたが今、改めてみています。苦笑。変だけど、自分に励まされています・・・。ちょっと会社の方が、とても大変でして。本日は、AM半休をしてブログを書いています。笑。いや、そうではなく持病が発症してしまい、半休しております。その隙に、ブログを書いています。前回のブログ同様前置きが長くなってしまいました・・・。改めてこの日のライブのことを。この日は、ちょっと寂しさが所々感じてしまういつもいる人がいないって寂しいですね。いつもお世話になっているスタッフさんが諸事情によりしばらくいらっしゃらなくなるという・・・。だけど、その分頑張ろう!と、いう気持ちもあったり・・・。この日は、顔馴染みのメンバーだったのでそんな不思議な一体感がありました。この日も、お忙しい中、会場に足を運んでくださったお客様本当にありがとうございます。m(_ _)m「Mellow」なかなか普段、あまり使わない言葉?なのですが・・・私は、これしかない!「Mellowな波」=よきのの波初めて、種子島の波に乗ったのもここの海でした。ここ数年、足が痛くて種子島に行けなくて・・・アイランドシック激しい私に、ピッタリ?なテーマでした。前半は、そんな種子島の波や星空を。後半は、新曲発表会(爆)になりました。ご一緒したみなさんは顔馴染みで、素敵な人ばかりなのでこの日は、久しぶりに一番手。さっさと、歌って、その後楽しんで。楽しすぎて、忘れ物までしてしまいました。苦笑。翌日、Napに取りに行ったり・・・。今、このブログを書いて改めて。音楽をやっていてよかったと思っています。🌟セットリスト・セイシェルの夕陽(cover)・朝陽につつまれて・星影に揺れた夜・リズム イン YOKOHAMA・The Staring・涙をながして・つま先⭐️ライブの予定・4月18日(金)@白楽 Nap・4月19日(土)@祖師ヶ谷大蔵 演奏酒場 IKEDA・5月4日(祝日)@白楽 Nap・5月11日(日)@白楽 Nap・6月7日(土)@白楽 Napお時間合いましたら、会場でお待ちしています。2025年春 〜さくらの季節〜今年は、ちょっと桜を心から楽しめる状況ではなさそうです・・・来年は、心から楽しめるようにしたいな。春色々ありますね・・・皆様もくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください。love & peace長いブログに最後までお付き合いいただきましてありがとうございます🥰
2025.04.10
コメント(2)

※こちらの動画は1週間くらいでみられなくなります2025年3月23日(日)@白楽 Nap〜Thank you〜忘れられないライブの一つとなりましたそんな瞬間を一緒に過ごしていただいた方々心からそしていつも感謝ですまさに「Thank you」その瞬間のことを綴りたくて毎晩のように会社から帰宅後「今日は、ブログを書こう」と思いながらも・・・会社の疲労に負けて、書けず5日目にして・・・実現。でも”この想い”を日々胸に秘めつつなんとか、頑張って殺伐と忙殺の会社での時間を過ごしてこれた・・・前置きが長くなりました。この日も素敵なアーティストさんに囲まれて素敵な音に包まれて幸せな気分になりながらも・・・2つの【thank you】MCでもお話しましたがここ数年は、3月後半になると「コロナの頃」を思い出します・・・世界中が、今まで経験したことのない事態にインターネットが流行り始めた頃もあってすごい勢いで、いろんな情報が飛び交い見えない”敵”に大きな不安を抱えていた頃。コロナで一番先に、白羽の矢が立ったのが”ライブハウス”でした。当時、日吉にあったNapも例に漏れず・・・今、思うと。私にとっては、それが逆によかったのかも・・・。コロナで、在宅時間が増えて、家で音楽をすることができたし、会社からの生活規制が特になかったので好きに、ライブに出ることができたし家や職場からNapが近かったし・・・。もし、コロナの時期がなかったら今、こんなに音楽をやっていたかな?「怪我の功名」とでも、言うのでしょうか。当時、ライブにいろんな規制があったことを思うと、今、こうやって当たり前のように普通にライブができることに【感謝〜thank you〜】もう一つは今年の1月から会社がめちゃくちゃ忙しくて30年以上社会人をやってますが私史上、一番忙しいと言っても過言ではない・・・かも。この年齢で、結構キツイ。それでも人間関係には比較的恵まれているのでなんとか、頑張れてるけど・・・そんな殺伐とした日々。会社と家の往復。なんだけど・・・そんな合間を縫って”音を楽しむ”不思議なことに、そんなに忙しいのに曲も作ってしまっている・・・。歌うことで”自分らしさ”を取り戻せている・・・だからきつい仕事も乗り越えていられるんだと思う。ただ”歌う”だけじゃなく”ライブ”をするという緊張感と楽しみ。アーティストだけが味わえるある意味”幸福感”2025年3曲目の新曲「つま先」フルバージョンを初披露させていただきました。thank you for your coming here we arethank you for your feeling something my heart同じ空気と同じ音を感じていつも本当にお世話になっている人たちに聴いていただけて・・・(上手く、思うように出来なかったけど)【thank you】きっと・・・これからはいろんなことがあったり今までのようには歌えなくなるかもしれないだから一瞬一瞬をもっと大切に過ごして歌っていきたい・・・と思わせてくれた一日。こんな私でよければまた、お付き合いいただけたら嬉しいです。⭐️セットリスト・あなたとシャララ・瑠璃色の地球(cover)・星影に揺れた夜・そばに・・・・the Staring・涙をながして・つま先🌟ライブの予定・4月1日(火)@音コロ わみん・4月4日(金)@白楽 Nap・4月18日(金)@白楽 Nap・4月19日(土)@祖師ヶ谷大蔵 演奏酒場IKEDA・5月4日(祝日)@白楽 Nap・6月7日(土)@白楽 Nap長いブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございます💕love & peace
2025.03.28
コメント(2)

※こちらの動画は1週間くらいでみられなくなります。春と冬が行ったり来たり・・・そんな季節2025年3月7日(金)@白楽 Napとっても素敵な夕べとなりました。。。お忙しい中、会場に足を運んでくれたお客様ご一緒した”新曲に悩んだ”(笑)アーティストの皆さんいつもながらお世話になりっぱなしのスタッフさん配信を見てくださった皆様まさに『Thank you』!!!本当にありがとうございました。この日は、リハーサルから怪しい?というか不思議な空気が流れていました。苦笑出演アーティスト全員が「新曲」披露予定!!!「歌詞が覚えられない」「できるかな、(演奏するの)やめようか・・」新曲を初めて演奏する不安が会場を包むと思いきや全員がそうだったので”励まし&優しい&暖かな”空気に包まれ・・・かえって、ハートフルな時間になりました!ご一緒したアーティストの皆さんです。Bunchanさんは、都合により早退されましたが・・・「私の息子たちです〜〜〜!」って感じですよね。笑。なんですが、特にこのお二人は若いわりに、昔の音楽をよく知っていて話があってしまうところが、すごいし世代を超えても、音楽の話ができるのは楽しい♪♪♪こんなおばさんにお付き合いいただいてありがたいです。いい子達だわ〜〜〜笑この日は「つま先」という曲を初披露しました。MCでも言いましたがNapのテーマ「Thank you」に合わせて初めて曲を作ってみました。Nap出演6年目にして?初めてです!!!完成には至りませんでしたが・・・サビのところは、ふっと、降りてきたので、とりあえず披露しようと。ライブ後にお客様が「涙が出そうでした」とコメントをくださったのがとても嬉しく、この日歌ってよかった・・・と。サビの歌詞にthank you for your coming here we arethank you for your feeiing something my heartというものがあります。この歌詞そのもので同じ空気と私の気持ちを感じてくださったんだと。完成まで、本当の完成はいつになるか?この曲や他の曲も含め私自身も成長を暖かく見守っていただけると嬉しいです。日々いろんなことがあって音楽に集中できない時間もあるけどその分、音楽をできる時間を集中して、楽しんでいこうと思います。引き続きお付き合いをいただけたら嬉しいです。もうすぐ春?なのか?ですね?寒暖差の激しい季節ですのでくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください🥰love & peace🌟セットリスト・the Staring・空、海・・・きっと青・涙をながして・つま先・星影に揺れた夜〜tinkerbell time・あなたとシャララ🌟ライブの予定3月22日(土)@祖師ヶ谷大蔵 演奏酒場IKEDA3月23日(日)@白楽 Nap4月4日(金)@白楽 Nap4月18日(金)@白楽 Nap5月4日(日祝)@白楽 Nap各会場でお待ちしています♪♪♪追伸。今、改めて動画を見て思い出しました・・・リハーサルの時。アコギの音が、めちゃくちゃ綺麗で、私が弾いても。訳あって、前回から、エレアコではないギターで弾いているのですが。空気が乾燥しているのもあるかもしれないけど生音の響きは、めちゃくちゃよかった〜〜〜♪♪♪💕長いブログを最後までお付き合いいただきまして ありがとうございます💕
2025.03.09
コメント(2)

※こちらの動画は1週間くらいで見られなくなります。2025年2月28日(金)@白楽 Nap「For you」ほんの少しづつ春の訪れを感じる頃会場に足を運んでくださったお客様素敵な共演のアーティストの皆さんお世話になりっぱなしのスタッフの方々配信やすでに動画を見て下った皆さまありがとうございます!!!MCでは、時間がなくて言えなかったのですがこの日の衣装は去年の”おやつの時間 20周年記念”イベントと同じものです。ラストの曲も人生初アンコールをいただいた「あなたとシャララ」あれから1年もう1年という感じですがあの日の感動は今でもとってもとっても大切な想い出そんな想いも込めて歌わせていただいておりました。「For you」だから「あなた」と思って・・・1年に一度しかやらない。と思っていた「あなた」からの「Bon voyage」をやってみました。コンディションのことをいうと・・・これから、”いい時”はそうないだろうなと、思うと悪いなりに、それなりにできることをするしか、ないのかな。。。これもMCでも言いましたが私にとって「歌うこと」が、元気の素なのでこうして、元気に歌えていることが全てなのかもしれません。そんな私にお付き合いをいただき心から感謝しています💕共演の皆さまは相変わらずの方々と初めての方とても素敵で学びの多い時間です・・・。先日のブログで愚痴ってしまいましたが日々、結構大変な時を過ごしていますがこうやって好きなことに集中できる時間があることに感謝です。Napを初めとするライブハウスや音楽してる時の私の部屋は私にとっては夢の場所?パラダイス?ユートピア?なんて言っていったらいいんだろう自分らしくいられる大切な空間死ぬまで大切にしていきたいですこんな私ですがこれからもお付き合いをいただけたら嬉しいです。本当は、寂しがり屋なので・・・笑🌟セットリスト・the Staring・星影に揺れた夜・涙をながして・あなた(cover)・Bon voyage・あなたとシャララ🌟これからのライブの予定・3月7日(金)@白楽 Nap・3月22日(土)@祖師ヶ谷大蔵 演奏酒場IKEDA・3月23日(日)@白楽 Nap・4月4日(金)@白楽 Nap・5月4日(日)@白楽 Nap会場でお会いできることを楽しみにしています🥰長いブログを最後まで読んでいただきましてありがとうございますm(_ _)mlove & peace
2025.03.02
コメント(2)

ちょっと落ち着いた・・・散々な日だったここ2年くらい特に今年になってから自分なりにすごくすごく頑張ってきたつもりだったけどなんか糸が切れたのか涙があふれてきた・・・足がめちゃくちゃ痛くなって予定を変更したせっかく家にいるから頓挫していた曲作りをしようとギターを触ったら壊れたもうダメだ・・・思考回路停止次のライブは2/28歌えるのか。ほんの少しのヒカリギターの代替えはなんとかなりそう気を取り直してエレピの前に座るメロディなんて浮かぶはずもないいつもの曲を歌ってみる”歌う”ことだけが”自分”になれる、今************************************ここまで残った一度アップしたブログが途中から消えたそんな日なんだろう・・・もうがんばれない
2025.02.24
コメント(4)

※こちらの動画は1週間くらいでみられなくなります。2025年2月14日(金)@白楽 Napバレンタインデーの夜素敵なひと時をたくさんの皆さんとご一緒できて本当にとても幸せでした。まず、お忙しい中遠いところ、会場に足を運んでくださったお客様素晴らしい音を奏でているアーティストの皆さんお世話になりっぱなしのスタッフのお二人配信を見てくださった皆様本当にありがとうございました!!!『2月13日』♪おやつの時間♪のお誕生日でもあるのでイベントではないですが去年の20周年に引き続き勝手にサブタイトル〜ほんとうのバレンタイン〜として準備をしておりました。バレンタインほど「love & peace」なイベントはないと思っているのでどうしてもお伝えしたかったのです。詳細は、ライブの音源を聴いていただければわかるかと思います・・・(このご時世、ネットで調べればわかりますけど、笑)初めて会場に来ていただ方から「忙しい日常を忘れてほっこりとした気分になれた」「◯◯◯を生で聴けて内心うるうる感動してました」もったいないくらいの言葉をいただいてほっとしたりやってよかったなぁってかえって元気もらえました!イベント?の一つとしてスイートピーをご来場の皆様へプレゼントしたのですがそれを、ステージで飾ったら「とももさんのお部屋みたいな雰囲気でよかった〜」と、ご感想をいただいたのもとっても嬉しかったです。少しずつではありますが私の本当にやりたいことが見えてきたような感じがしてきています・・・。ご一緒したアーティストの皆さんも予想以上に素敵で出番前の準備を始めるのが悩ましかったです。笑。去年の秋以降毎回、ハートフルなライブをさせていただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。年明けからは特に・・・会社の方が、かなり忙しく殺伐とした時間を過ごしていることが多いのですが”歌う”ということで”自分”を取り戻せているようです。いつまでライブができるかわからないのでこういう機会を一つ一つを大切に過ごしていきたいと思います。よろしければまた、お付き合いをいただけたら嬉しいです。⭐️セットリスト・the Staring・涙をながして・Bon voyage・卒業写真(cover)・あなたとシャララ・星影に揺れた夜〜tinkerbell time〜・月あかりに照らし出されるように・そばに・・・そういえばピアノのセトリを、ギリギリまで悩んでいてMCの流れで順番を決めて演奏したのは初めてでした。その成果もあり!?50分枠をなんと49分32秒という、見事なタイムでやり切りました!パチパチ・・・👏👏👏🌟これからのライブの予定いずれも場所は@白楽 Nap(東急東横線 白楽駅西口下車徒歩2分)・2月28日(金)・3月7日(金)・3月23日(日)・4月4日(金)くつろぎのひと時をお届けいたします・・・お待ちしています。長いブログを最後までお付き合いいただきありがとうございます。love & peace
2025.02.18
コメント(2)

いきなりスマホのスクリーンショットの写真ですみません・・・。偶然なのか?次のライブのYou tubeの”予告”の上下に私に多大なる影響を与えすぎるほど与えてくれた2曲に挟まれている・・・ということは、運命?なんてね。どんな、運命なんだ・・・笑思い込み、激しいです、私。余談&前置きが長くなりました。2月14日(金)19時から白楽Napにてライブです!!!白楽Napさん 恒例のマンスリーテーマ「for you」なんて、素敵なテーマなんでしょう💕今月は、偶然にも”バレンタインデー”と重なりました。バレンタインデーって【日本では】→ここ、強調!!!女性が好きな男性にチョコレートを贈るという習慣です。(現状は、だいぶ様変わりしているようですが)だけど、それは【日本】だけです。バレンタインデーの発祥はご存知でしょうか?こんなにpeacefulなイベントはないと思っています。NapさんのHPにもとっても良いことが書いてあります。2月といえば・・・「おやつの時間」のお誕生日月去年の2月にも20周年のお祝いをしていただいきあの日の感動は一生忘れません。そんな想いもありまして・・・今回は特別に「50分」といつもより長めにお時間をいただき通常のブッキングライブではありますがちょっとしたイベント風にお届けする予定です。対バンのアーティストのみなさん素敵な男性ばかり(いつも、そうですけどね)上原裕之さん・・・ハイトーンが素晴らしいカワグチさん・・・イケメンが切々と愛と青春?を歌う吉永 響さん・・・独特の感性、若いのにめちゃ昭和(笑)ご一緒させていただきます♪♪♪とももは、4番目の出番ではありますがぜひ、19時からお越しいただきますと・・・4倍美味しい”バレンタインデーの夕べ”となること間違い無いです😊😊😊バレンタインデーなので・・・色々とお忙しいかと思いますがお友達お誘い合わせの上ご来場も、もちろんOKです♪♪♪アーティスト&スタッフ一同笑顔&感謝&愛いっぱいでお待ちしております💕💕💕真冬本番のこの頃心がホッとあったまるひと時をお届けいたします🥰☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★詳細です・・・2025年2/14(金)「for you」 ・会場:白楽Nap ・OP/ST 18:40/19:00 ・入場料:¥1.600+1dr¥600 (出演順) 1.上原裕之(19:00-19:30) 2.カワグチ(19:35-20:05) 3.吉永響(20:10-20:40) 4.ともも@50min(20:45–21:35)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★前回のライブの様子はこちらでしばらくみられます。2025年1月24日(金)@白楽Nap 〜smile〜https://youtu.be/52NRkarpDeI?si=c-phUD9WRWsLMKMx
2025.02.03
コメント(2)

※こちらの動画は1週間くらいで見られなくなります。2025年1月24日(金)@白楽 Nap今年2回目のライブでした。そうそう・・・Napさんでのライブ去年あたりから、月2回ペースで出させていただいているのですが2回目に出演する時は漢字の名前「杜萠桃」にしてみました。読み方は「ともも」です。大体、金曜の夜は、Napにいるので(笑)いるなら、歌っちゃえば。。。みたいな感じです。今回は、ブログのタイトルにもあるように一生、忘れられないライブの一つになりそうです。まずは、ご一緒したアーティストの皆さん。顔馴染みの方ばかり・・・なのですが!!!日々、進化されているようで「歌」のパワーが素晴らしい👏👏👏こういうのって、いい意味でも悪い意味でも”連鎖反応”があるみたいでその日のライブ全体を左右するところがあるような気がしています。私も”いい連鎖反応”から、溢れないように、と。前半は、あるミュージシャンへの追悼の意を込めて・・・訃報を聞いたのは、10日くらい前だったのでセットリストを急遽変更。「卒業写真」は、キーボードで弾くのは初めてでした。だから、思うように弾けなくて・・・この方のことはまた、改めてブログに書きたいと思っています。後半は、「夜空三部作」・月あかりに照らし出されるように・星影に揺れた夜・そばに・・・とももの代表曲となった「星影に揺れた夜」の作詞作曲 furahさんにサポートをしていただきました。この日のギターは「ナッシュビルチューニング」という音色でした。もちろん、furahさんのアイディアです。いかがだったでしょうか?ギターの音色なんだけどギターじゃない。宇宙からの音色?!さらに・・・”学び”の瞬間がありました。これは、上手くは言えないのですが。”感覚”と”心”の気づき私の我儘にいつも一つ返事で快諾してくださって本当にありがとうございます。このコラボは1ヶ月前から計画をしていました。一人でやる時はある意味”どーにでもできる”のですが二人だと「間違えないように・・・」等々リハから、今までになく緊張しておりました。なんとか無事に終えてほっとして。あとは、楽しむだけ♪♪♪お忙しい中会場に足を運んでくださったお客様ご一緒したアーティストの皆さんいつもお世話になっているスタッフのお二人この日も大切な素敵なひと時をご一緒させていただきまして心から感謝です。🌟セットリスト・卒業写真(cover)・Bon voyage・涙をながして・月あかりに照らし出されるように〜そばに・・・・星影に揺れた夜 fet. furahさん⭐️ライブの予定※会場はいずれも @白楽 Napです。・2月14日(金) 〜For You〜 →サブタイトル「ほんとうのバレンタイン」として お届けします! おって詳細は、ご案内いたします🥰・2月28日(金)・3月7日(金)・4月4日(金)長いブログに最後まで読んでいただきましてありがとうございます。少しずつ、春を感じるようにもなりましたが・・・寒い日が続いてますのでくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください。love & peace
2025.01.27
コメント(2)

2025年も14日が過ぎてしまっております・・・ようやく、新年のご挨拶のブログを書いております。今年もどうぞよろしくお願いいたします。KANさんの「よければ一緒に」https://youtu.be/JsTbEPYomhA?si=xvR4PpastMj6QEA-そんな気持ちです。先のブログにも書きましたが20年以上ぶりで年末年始に長くお休みをいただき、ゆっくりできました。が。幸か不幸か・・・元旦に、「新曲」を思いつき次のライブが5日後だったのでめちゃくちゃ”音楽三昧”の日々になりました・・・。「おせち」のおかげで食事も、母と二人で”適当”にすることができたし。ギターを出しっぱなしで24時間?歌い放題。笑流石に、夜中に練習したら母からクレームがありました。爆。ライブを見てくださった方はお分かりですが今回は、「母に着付けてもらうのは、最初で最後かも・・・」と、思い、和服で歌ってみました。母も久しぶりに着付けをするので毎日、着付けの練習。実家にある着物や帯を全部広げて私が若い頃、着ていた着物は数年前に、人に差し上げたので今回のは、母が昔きていたものです。良く見ると、シミとかあったりして・・・笑そんな中で、なんと祖母の直筆のメモを見つけました。母も、初めてみたという。二人とも、足が悪いし出かけると人も多いし、寒いし・・・音楽と着付けの5日間でした。年明け・・・年末は、他に見るテレビもないのでなんとなく「紅白」をみている。そして・・・今回は、二人とも”寝落ち”してしまい・・・気づけば、1月1日1時頃。そんな今年の私の生活を象徴している出来事。楽しいお正月休み&ライブが終わり仕事初めから1週間。予想はしていたけど予想以上のバタバタで・・・。逆に、全く楽器をさわれない日々&寝落ち。そんな(どんな?)2025年の始まりの2週間でした。たった14日間だけどいろんないろんないろんなことがあった日々。少しずつ自分なりに消化していこうといっているつもりです・・・。コロナは落ち着いているみたいですがインフルエンザが、とても流行っているようですくれぐれもお気をつけてお過ごしください。さらに昨夜は、宮崎の方で大きい地震があったとか。『今』を『一瞬』を大切に・・・とは思うものの”寝落ち”には勝てない。変な終わり方になってしまいました・・・。長い文章にお付き合いいただきましてありがとうございます。
2025.01.14
コメント(2)

※こちらの動画は、もうすぐ見られなくなるかもしれません。 すみません😅2025年「歌い始め」いつも大変お世話になっている 白楽Napさんで歌わせていただきました。この年末年始は、大型連休でありがたくその恩恵に預かり20年以上ぶりに、長いお休みをいただき実家で、母と二人で過ごしてきたので実家からNap入り。最初から、そのつもりだったので・・・「今年が、最後かも」と、思って、母に着付けてもらい新年らしく『和服』で歌ってみました。いかがだったでしょうか?来年(笑)は、自分で着ることになるかもしれません。2025年早々素晴らしいアーティストさん達とご一緒させていただき嬉しい、楽しい「歌い始め」になりました。個人的には充分、準備期間があったにも関わらず演奏が、ボロボロだったのが残念でしたが・・・そんな中でも、集中力を持続しつつ最後までなんとか演奏できたのが”怪我の功名”のような収穫でした。ボロボロの演奏の曲(動画を見ていただければ、どの曲だったかわかります、涙)でも、初めて聴いた方が気に入ってくださったのはとても嬉しかったです・・・。新年お忙しい中、駆けつけてくれたお客様素晴らしいアーティストの皆さんいつもお世話になっているスタッフさん素敵なひと時を、2025年の初めにご一緒させていただきまして本当にありがとうございました。また、白楽Napでお会いできることを楽しみにしています。🌟セットリスト・空、海・・・きっと青・涙をながして・あなたとシャララ・Bon voyage・月あかりに照らし出されるように・星影に揺れた夜・そばに・・・🌟今後のライブの予定・1月24日(金)@白楽Nap 〜Smile〜 スペシャルゲストをお招きする予定です!・1月26日(日)@大森 ふぉ〜く処cocoro 初めての場所です・・・ドキドキ・2月14日(金)@白楽Nap 〜For you〜 せっかくのバレンタインなので、ブッキングライブですが 「ほんとうのバレンタイン〜love&peace〜」 50分たっぷり 勝手にサブタイトルを決めて イベント風に楽しんていただけるように企画中です・2月28日(金)@白楽Nap 〜For you〜・3月7日(金)@白楽Napお待ちしています。追伸。新年のご挨拶もできずこのブログも、ライブから1週間経ってから書いているという。。。また、そのこともブログに書きたいと思っております・・・書けるかな・・・😅
2025.01.12
コメント(2)

2024年もあと24時間を切りました・・・駆け抜けた1年でした・・・って、書くとカッコイイけど。1年前が昨日のことのような遠い遠い昔のことのような全く感覚がわからず。もうちょとまともなテーマでブログを書こうと思ってたけどどうも、書く気にならず。結局、徒然なるままに・・・笑気分が乗らないと何もやらないタイプです。昨日というかさっきというか実家からの夕暮れちょっと曇ってたから富士山ははっきりわからないけど目視では影が見えました。”富士山”見えると嬉しくなっちゃうのは”日本人”だから???子供の頃からこの風景を見てきたから”夕暮れ”の空の色が大好きちょっと角度をずらすと・・・アイスブルーとピーチシャーベットピンクの虹色のようなグラデーションが大好きな色この広い空をずっと見てきた今の家からは見られないのでちょっと残念だけど幸いなことに会社からはこれよりは少し狭いけど広い空が見える東だけどね・・・♪広い空が好き・・・♪ライブの最後に歌うときがある「また、来てくださいね」という気持ちを込めて歌っているのですが・・・時を遡ると・・・丁度、父が亡くなる前に意識を無くした頃私は、会社にいて「ちょっと一息」と、青い空を眺めていた頃だったみたい。すでにSNSでも書きましたが今年のライブでの「Amazing」は”スタンドマイク”からの”ピアノ弾き語り”亡き父への想いを込めて・・・ ※動画はこちらです。よろしければ♪https://youtu.be/sDA0K6KM6P4?si=fICkLjoKBD-Nd1MWこのNap コンピレーションアルバムのポストカード天国に持って行ってもらったことを先日、思い出した。ウチのご先祖様たちは富士山の麓にいるんですよね。もちろん、父も・・・。究極の広い空は・・・『種子島の空』どこまでもどこまでもどこまでも続く広い空と青い海初めて島に行った時の夕暮れ夕食の時間まで宿の近くの港に行って広い空を見た時も大好きなアイスブルーとピーチシャーベットピンクだったのを忘れない。空と海繋がっているんだよね・・・今年は、まずは2月のイベントに向けて全力投球。それに並行してずっとずっとずっとずっと・・・今でも、会社がめちゃくちゃ忙しい。なんと来年からはもっと忙しくなる。涙。さらに股関節炎の痛みも快方にはならず酷くなるばかり・・・この1年は『仕事とライブしかやってない』5回くらいはお友達とご飯食べたかな?『よく頑張った、あたし』結局種子島には行けず2020年以来です。行かなかった年は。それでもなんとか元気でいられるのは「歌ってる時は、島にいる」から。島で感じた空気、風、海、空・・・頭の中が完全に切り替わる歌うって”魔法”みたい「セイシェルの夕陽」を歌い始めた頃からその”魔法”を使っています。でもね・・・その”魔法”もいつまで効くのかしら???ここまで書いて”稼業”のことに全く触れていないことに気づく。本業ではあるけど20年以上やってきているので気持ち的には”引退”というか一線から退く感じ。ある意味「やり尽くした感」もあります・・・ただ、20年という月日は”タダモノ”ではなくそれなりに体に染み込んでいるので作り出すものには絶対の自信はあります😊これは”もこロン”世界中で、同じお菓子はいまだに見たことないおやつの時間のロングセラーの一つです。今回は、三色のご要望があっていつもはピンク色だけなのですがこんな感じに作ってみました。めちゃくちゃ忙しい1年だったけどいろんなご縁も繋がって大変なこともあったけど素敵な楽しい時間をたくさんたくさん過ごさせていただきました。遠くから近くから支えてくださった皆さん心から感謝です。merci beaucoup!!!これからもずっとともものスタイルで”心とカラダに美味しい幸せ”をお届けしていきます。よろしければ引き続きおつきあいをいただけるととても嬉しいです。よいお年をお迎えください💕love & peace
2024.12.31
コメント(4)

1週間経ってしまいましたが・・・12月13日(金)@白楽 Nap12月14日(土)@白楽 ラフィエスタ12月15日(日)@小田急相模原 エルトピート2024年の歌い納めは偶然にも三連荘でした。しかも、全て仕事終わりに「駆けつけ◯◯◯」いずれもたくさんの笑顔に出会えて心から感謝です!!!しかも全て趣向の違うイベント&ライブで年齢層も様々。初めてのお店もあって正直「お店に辿り着けな〜〜〜いっ」なんて、何度か弱気になったけど・・・涙到着できれば、あとは『楽しむ』だけ♪♪♪急に冷え込んできた今日この頃だけど心はおかげさまで『ほっかほか』です。★12月13日(金)@白楽 Nap「藤原歩 & 吉永響 Wレコ発Live!!」二人の大ファンの私。呼ばれなくても、絶対見にいこう!と思っていたライブにゲストとして呼んでいただけて、本当に光栄です。若い二人の感性に、改めて感動。こういうのは・・・やっぱり、こういう所でしか聴けない、かもね。藤原くんは、初の(多分)ベースとのコラボ。原曲がいいと、こうも華やかに変身するもんだと感心しきり吉永くんも、あれっ!?って・・・さりげなく聞かせてくるところも、成長途中!!!どんな風に、歳を重ねていくのかとってもとっても楽しみな二人です。おばさんは、天国に行っても聴いてるよ〜〜〜♪♪♪★12月14日(土)@白楽 ラフィエスタ初めていくお店で、仕事終わりに時間ギリギリで参加、という。「2024年忘年演奏会&林あきひこ ひとり紅白」ジャズをメインにしている小洒落た大人な雰囲気のお店この場では、私が一番年下かな〜〜という感じでちょっと緊張。お店に入った途端、クリスマスソングが聞こえてくる・・・なんと、ご参加のお一人の方が、その日お誕生日とのことで「Happy Birthday♪♪♪」さらに・・・駆けつけ仕事、とはこのことか?本職の「ケーキカット」をしている私。爆。大大先輩の林あきひこさんの”ひとり紅白”はこの1年で作った曲を、紅白に真似て歌う・・・という。全体的に「風」をテーマにした曲が多く、そういえば、「風の時代」なんですよね、今。そんなお話をさせていただきながら・・・。初めての私の演奏を、じっくり聴いてくださった皆様ありがとうございます!!!★12月15日(日)@小田急相模原 エルトピート「くまフェス」初めてのお店初めての対バンの皆様一番、年齢層が近いメンバーでした。弾き語りではあるけど趣向の違う皆さんでこちらも楽しかった〜〜〜♪お店の装飾がめちゃクリスマスでめちゃくちゃクリスマス気分になりました。私の歌のセットリスト島のことも歌いますが月とか星の話も多くてそんな話をすると・・・丁度、ふたご座流星群の時期でもあったし天文の話で盛り上がった時がちらほら。なんか、嬉しいです。3日間同じ時間を共にした皆さん足を運んでくださったお客様共演していただいたアーティストの皆さんお店のスタッフの皆さん素敵なひと時を本当にありがとうございました🥰🥰🥰また、お会いできることを楽しみにしております♪♪♪この3日間もそうだったけどここ最近のライブはとても素敵な時間を過ごさせていただいているライブが終わった時会場いっぱいに溢れる”笑顔と暖かさ”お客様とアーティストとスタッフさんきっと、その会場にいる人みんな同じものを感じているんだろうな〜〜〜って。これが『ライブの醍醐味』なのかな・・・と、今、感じている。これは、ひとりが頑張ってできるものではなくてみんなで作り出すもの。そんな素敵なひと時を何度も過ごせたことに心から感謝です・・・。本当のこと言っちゃうと・・・この年齢になるといろんなことがあっていつまで、ライブができるかわからないけど。ギリギリまで頑張ってみようといや楽しんでみようと思う。父がそうしてくれたのかな?明日は、冬至ですね。本格的な寒さはこれからも続くと思いますがお身体にお気をつけてお過ごしください。。。🥰🥰🥰love & peace
2024.12.20
コメント(4)

12月8日ジョンレノンの命日でもあり父の命日でもあります・・・偶然にもそんな日に久しぶりに動画をアップしました。2024.11.29 @白楽 Nap「あなた」(cover)から「Bon voyage」初めての”スタンドマイク”でした。今回の演奏についてはオケ録音から、白楽Nap オーナー竹村さんには全面的にお手伝いをいただきさらに、予想以上に素敵なライブにしていただき心から感謝しています。弾き語りを始めて、約6年ギターやピアノは日々、練習をしているものの”歌”については、後回しになってきていることを薄々感じていました。とは、いうもののヴォイストレーニングに行くのも今更だし。せめて、ライブの時に「歌うことに」集中してみたい。と、思っていました。ヴォイストレーニングに行かない理由はもう一つ。中学の時に、聖歌隊に所属をしていてその時にかなり本格的に声楽を仕込まれました。最近、その頃の歌い方を、なんとなく体が思い出してくれてるような気がしていたからです。小坂明子さんの「あなた」父が亡くなる2週間程前に二人で過ごした時間。実家で、カラオケをしていて二人で交互に歌い最後に歌った歌でした。「Bon voyage」種子島の空気感を伝えたくて作り始めてそんな最中に父の死に。。。父の最期の瞬間をイメージしたのがこの曲のラストパート。この曲を仕上げてくれたのは父だったのかもしれない。ライブで歌に集中するために「自分のピアノオケを流して」歌うただ、我が家には、宅録の設備がないので白楽Napにて収録させていただきました。「あなた」の後奏のインストゥルメンタルは私のオリジナルで、父との穏やかな時間をイメージしたものです。その部分は「実際、ピアノで弾きたい!」と、欲張りな私。オケ収録時に、その旨を相談させていただきオケをフェードアウトして、途中からは、ライブでピアノを弾く・・・。実際、上手くいくかは「やってみないとわからない」当初は”ハンドマイク”で歌ってからピアノに移動。と、考えていましたが移動時に”マイク”を置く動作を省略するために「スタンドマイク」でいくことを、前日思いつきました!結果この動画のようなライブになりました。歌を間違えちゃったり肝心のピアノも間違えちゃったりしてますが・・・。歌→ピアノという私の我儘を全く違和感がなく予想以上にいい感じに出来たのはひとえに、Nap竹村さんの手腕によるもので心から感謝しています。また、来年。やってみようかな、とは思っています。そういえば・・・父が亡くなる時すでにNapのライブの日程が決まっていてその節も、色々とお世話になりました。ほんの2年前のこと。昨日のことのように思い出します・・・いろんな想いをのせた動画となりました。お時間ありましたらちらっと、覗いていただけたら嬉しいです🥰長文も最後まで読んでくださってありがとうございます・・・love & peace
2024.12.09
コメント(2)

※こちらの動画は1週間くらいでみられなくなります。白楽Nap 4周年おめでとうございます!!!MCでも言いましたがNapが日吉から白楽に移転すると決まった時いや、正確には”日吉Napが閉店すると決まった時”「1曲オリジナルを作りたい!」と思って確か2020年の9月頃から創作に取り掛かりギリギリ間に合った曲が「あなたとシャララ」なので、私の”シンガーソングライター歴”=白楽Nap 歴写真撮り忘れた!!!12月のNapのクリスマスツリー🌲このクリスマスツリーとメニューボードは日吉の配置と似ているのです。なので、この日は「日吉」を想いながら歌っていたように今、改めて思います。久しぶりに出演者さんとの写真。愛間さん、お写真ありがとうございました!この日は、なんだかハートフルな夕べでした♪ご一緒したアーティストの皆さん。お忙しい中、会場に足を運んでくださったお客様毎度ながら、お世話になっているスタッフのお二人。素敵な楽しいひと時をありがとうございました💕💕💕ライブ終了後会場の中にほんわかあったかな空気が漂う・・・その場にいた人だけが感じられるそのせいもあってか初めてNapにきてくれた友人二人がとてもNapや白楽の街を気に入ってくれてしかも、そのうちの一人が「ギターを始める!!!」と、いうことになり・・・私のギターをその場で貸し出しました。笑。さらにもう一人の友人が「You tubeよりもliveで観る方が ずっといいね」とLINEで。なんという『Amazing!!!』めちゃくちゃ嬉しかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!あとで動画を見返してみるとまだまだ修行が足りない部分が多々あるけど・・・「伸びしろ」があるということでマイペースで精進していきます。少しずつでもいいから”伝えたい想い”届くと、いいな。🌟セットリスト・あなたとシャララ・Bon Voyage・空、海・・・きっと青・GOSPELの夜(cover)・月あかりに照らし出されるように・星影が揺れた夜~〜inkerbell time〜🌟ライブの予定・12月13日(金)@白楽 Nap -藤原歩&吉永響Wレコ発LIVE!! ゲスト・12月15日(日)@相模原 エルトビート・1月5日(日)@白楽 Nap・2月14日(金)@白楽 Nap最後まで読んでくださってありがとうございます。「寒くならない」とはいうもののここ最近の朝晩の冷え込みは本格的な冬を感じてきました・・・くれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください。love & peace
2024.12.08
コメント(2)

🌟こちらの動画は、1週間くらいでみられなくなります。「Mirace」〜奇跡〜この言葉って不思議な力があると思います。よくスポーツで「奇跡のシーン」とか感動の場面にはよく登場する言葉この言葉と”ドキドキ感”が一緒ですよね・・・あ、これ。MCで言えばよかった。笑。今、ブログ書きながら思いました。お忙しい中、会場に足を運んでくださったお客様ご一緒したアーティストの皆さんお世話になったスタッフの皆さん素晴らしい”奇跡”をたくさんありがとうございました!!!11月1日は珍しく、出演者が多くて賑やかな感じでしたが11月29日は少数精鋭?中身の非常に濃い時間でした♪そして私も初の試み。上手くいくか「やってみなきゃわからない」という感じでしたが・・・思っていたより上手くいきました。ぱちぱちぱち。ライブ活動始めて今年で6年目4年前に初めて曲を作りました丁度、1年くらい前に初めて「ハンドマイク」で歌わせていただきました。日々、音楽をしていく中でこれまでは、できることをやりひたすら突っ走ってきましたが「どんなライブがいいのか」「これから、どうやっていくのか」最近は、そんなことも考えるようになってきました。ギターやピアノは練習はするのですが”歌う”ことに関して「てきとー」にやってきたようなレコーディングをしている時に感じていました。カバー曲で昭和の時代の曲を歌うと「当時のアーティストは、本当に歌がうまい!」と日頃感じていたのでそんなことから「ライブでも、歌に集中してみたい」と、思って、伴奏をお願いできる時に何度かハンドマイクで歌わせていただきました。伴奏をお願いできない時にも「歌」を歌えないかな・・・と、思って”打ち込み”まではいかないのですが自分のピアノの演奏を”オケ”で録音をしてそれで歌ってみました。いわゆる”宅録”というものですがウチには、設備がないので、Napさんに相談をしオケを録音し作ってもらいました。「あなた」という曲。去年も確か、歌いました。12月でした・・・後奏は、私のオリジナルで父との時間をイメージしました。「そこは、オケじゃなくて、生演奏したい!」と、考え初めて(思いついたのは、2週間くらい前、笑)『スタンドマイク』となりました!!!寸前まで、「ハンドマイク」にしようと思っていましたがボーカル→ピアノがスムーズにいくには、ハンドマイクだと時間のロスが考えられるので「これは、スタンドマイクだな!!!」と、閃いたのは、3日くらい前です。爆※Sさん、お写真ありがとうございました!この日のライブは全て”ココ”だったのでなんとか「やり切った」感いっぱいです。あとで、聴き直すとちょいちょい間違っているのですが「まぁ、許容範囲〜〜〜初めての割には 上手く行った〜〜〜!」超楽観的な私。曲作りはめちゃくちゃ頓挫しておりますが・・・他のアーティストさんが素敵な「新曲」を発表する度に”焦り”を感じないわけではないのですが私の場合は、無理に作っても、変な曲しかできない⁉️ので成り行きに任せて頑張っていこうと思います。これからもこんな私ですがお付き合いいただけたら嬉しいです。今年は本当に変な天候続きで・・・12月に入って漸く朝晩の冷え込みが冬らしくなってきました日中のこの暑さはどうしたものか・・・くれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください。。。🌟セットリスト・終わりのない夏(cover)・月あかりに照らし出されるように・あなた(cover)・Bon voyage・星影が揺れた夜~tinkerbell time〜🌟ライブの予定・12月3日(火)@蓬莱町 音コロわみん・12月6日(金)@白楽 Nap・12月13日(金)@白楽 Nap・12月15日(日)@相模原 エルトビート・12月22日(日)@表参道 港ーマス〜オープンマイク・1月5日(日)@白楽 Nap・2月14日(金)@白楽 Nap🥰それぞれの会場でお待ちしています🥰長いブログ最後まで読んでくださりありがとうございます💕love & peace
2024.12.02
コメント(2)

11月は”記念日”が色々あって・・・日々、感じることがたくさんあって・・・書きたいこともたくさんあってだけど体力が追いつかずタイムリーに書けずなので振り返ってみます。11月20日引越記念日ここにきて13年になります。こんなに長くここに住むとは思ってなかった”島”とは違う環境だけどそれなりに馴染んだ街ここに住まなければ今の私はなかったと改めて感じた・・・日。11月17日1年前のこの日「KANさんの訃報を知った日」仕事中だったけど、ふとスマホの音に気づいて、涙が溢れた瞬間、忘れない。命日の12日のライブのことはあちこちのメディアで書かれていたのでここには、あえて書きませんが・・・『SSKB』のライブを見ているのでその様子が、手に取るように分かります。あのライブの、何十倍も素晴らしいライブだったことと、思う。去年、12日から17日までの数日間。近親の皆様はどんな想いで過ごされていたんだろう・・・いや、今もかもしれない。「SSKB」というバンドスターダストレビュー・杉山清貴・KAN・馬場俊英最初は、「SSK」でスタートしたけど後半は、馬場くんも一緒のことが多いかったですね。今でも、一番大好きな”バンド”そこで、KANというアーティストを知る。なんていうのかな・・・ライブの後に、こんなに”幸せ感、優しさ感、元気感”をもらえるのは他にはない。お客様みんなを元気、笑顔にしてくれる。今、この文字を打って感じたけど「KAN」って「かん」=「感じる」の「感」?だとしたら・・・すごいネーミング!!!2021年の春だったかな。FM COCOLO主催のイベント「風のハミング」で「エキストラ」という曲を知る。ー好きです。大好きです。ただそれだけさりげなくだけど、強く心に響くメロディに載せた「好き」というストレートな言葉『こんなラブソングを作りたい』それまで、オリジナルの曲は、たった2曲。ラブソングを作るなんて、まだまだ先。って思っていたけど・・・。それから、色々ご縁があってできた曲が『月あかりに照らし出されるように』この曲については、こちらをどうぞ・・・♪https://plaza.rakuten.co.jp/tomomoisland/diary/202404240001/それから時々、KANさんのYou tubeを見ていたら「弾き語りばったり」というグランドピアノの弾き語りのライブをやっていることを知り「今度いつかな〜〜〜」なんて、見ていたら、2022年は終了していた。「次のスケジュールが出たら、見にいこう!」と、思っていた矢先。KANさんの病気療養による休業宣言を知る。2023年の春でした・・・。何年か前にスタレビの要さんも脳梗塞のあと見事復活したしきっと、戻ってくる。って。時々、KANさんの動画を見ていて感じたこと。ライブの終わりの挨拶。深々と頭を下げてお辞儀をしてる。こんなに有名で素晴らしいアーティストなのに・・・でも、その想いは手に取るようにわかる。そう、思ってから。私はライブの最後にできる限り、深々と頭を下げるようになりました。会場にきていただいていた方はお気づきかもしれませんが・・・たかだか、30分余りされど、30分余りその時だけの「音」を聴いてくださって、ありがとうございます。「音」ではあるけどある意味、私の「命」でもあるわけです。ちょっと重いかもしれないけどある意味一期一会なので。心いっぱいの感謝の気持ちを込めて。KANさんのファンの皆さんには申し訳なくって12日のライブは行きたい気持ちもあったけど私より、もっと他にライブに行きたい人たくさんいると思ってあえてチケットは買わずにいました。予想以上に、素敵なライブだったみたいで・・・根本要さんが、相変わらず「いいこと」言ってた。「改めて、KANがいないことにハンを押された」って杉山さんもだったかな「いつもはKANちゃんが歌うパートを歌うことで いないんだ、って思わされる」命日には、「愛は勝つ」「よければ一緒に」がチャートインしたとか。なんていうか・・・音楽の力の凄さ。書ききれないくらいたくさんのことを感じさせてくれました。”感謝”という言葉では表現できない気持ちです。そんな今日11月23日たった2年前。父と一緒に過ごした日です。先日のライブのMCでも言いましたが母が外出中、父の面倒を見に実家に行っていて父が何気なくテレビで「カラオケ」を始めて二人で、それぞれ4、5曲歌いました。最後に歌った歌が小坂明子さんの「あなた」でした。11月は歌いたい歌が、いっぱいあります。逆にいうと11月はいつもあの歌たちを歌う。んだと、思います・・・。漸く”秋らしく”なってきました。急に寒くなってきたのでくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください😊長いブログを最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。ライブがちょっと続きますのでご都合合うようでしたら会場に足を運んでいただけたら嬉しいです。同じ空気を感じることでしか伝わらないものお届けできることと思います。11月29日(金)@白楽 Nap12月6日(金)@白楽 Nap12月13日(金)@白楽 Nap※「藤原歩&吉永響 Wレコ発ライブ」のゲストです。12月15日(日)@相模原エルトビート
2024.11.23
コメント(2)

(こちらの動画は1週間くらいでみられなくなります)動画を見て、初めて気がついた!マスクぶら下げたままだったぁ〜〜〜涙。11月はライブから始まりました♪♪♪いや、正確には、仕事→ライブ二連荘から始まりました。笑しかも・・・会社は11月に入った途端”新たな決戦の火蓋を落とした!!!”涙、涙、涙。でもとももは、マイペースを崩しません♪♪♪何もなかったように歌ってきました。爆1日目 11月1日(金)@白楽 Nap 〜Miracle〜平日の夜だけど出演のアーティストさんも多くて久しぶりの方も初めての方もお馴染みの方も終始、賑やかで・・・また、年齢層も広くて(→そこっ)それも、いつもとは違う雰囲気だったのかもしれません。六人六様の個性がぶつかり聞き応えのあるライブでした!!!あまりにも楽しすぎて「最後、歌うの?」って気分になりそうに・・・しかも、仕事帰りでリハーサルも声出しもしていなかったので普通に、ライブを見にきた人になってしまいそうになるのを抑えるのに、必死でした。苦笑。ですが・・・この日は、ある想いもありました。9月にNapで演奏されてた方が10月に急逝されたことを知り「歌う」のも「聴く」のも『今』が大切だと。だから『ライブ』MCでも少し話しましたが「歌ってることが Miracle」ご一緒したアーティストの皆さんお忙しい中足を運んでくださったお客様いつもお世話になっているスタッフのお二人素敵な時間をありがとうございました♪♪♪🌟セットリスト・空、海・・・きっと青・セイシェルの夕陽(cover)・Bon voyage・あなた(cover)・月あかりに照らし出されるように・星影に揺れた夜・そばに・・・2日目11月2日(土)@桜木町 Bar875初めてお伺いしたお店到着の頃は大雨でちゃんと辿り着けるか不安だったけどお店のHPの道案内がバッチリだったので迷わずたどり着けました!店内には、ギター、ウクレレ、バンジョー、ヴァイオリンがたくさん飾ってあって、とても素敵な雰囲気のお店。これは、憧れの”野毛飲み屋街”の一部なのかなぁ〜〜〜と、後で思いました。前夜に劣らず個性がキラリ。ウクレレの演奏もあって懐かしいような潮風を感じたり・・・ちょっとウクレレやりたくなりました。笑ご一緒したアーティストの皆さんお手数をおかけしたマスター主催の林さんあったかい空間と時間をありがとうございました!!!🌟セットリスト・空、海・・・きっと青・月あかりに照らし出されるように・セイシェルの夕陽・Bon voyage・星影が揺れた夜〜tinkerbell time~🌟今後のライブの予定11月10日(日)@三鷹 エコマルシェ11月29日(金)@白楽 Nap12月6日(金)@白楽 Nap12月15日(日)@相模原 エルトビート2025年1月5日(日)@白楽 Napそれぞれの会場でお待ちしております♪♪♪
2024.11.04
コメント(2)

昨日は久しぶりに大雨風に吹かれてちょっと寒い思いをしました。。。数年前から股関節炎の痛みがひどくなり低気圧が近づくと歩くのがちょっと大変になってきています。”体が天気予報”に、なってるんですね😅最近になって気づいたのですが足が痛い=歩くのが大変↓疲労感が倍増↓眠くなるそれでもこの酷暑はなかなか眠れない時もあったのですがここのところ気候が少し落ち着いたせいか寝る、寝る・・・😅やらなきゃいけないことが全然できず。そんなこんなで今日は、急遽、会社を休み稼業をすべく。。。で、ブログなんて書いちゃって・・・😅昨夜も10時間。一日24時間しかないのにね・・・今日もこんな時間!!!焦るっ!!!Instagramにもアップしたけど。。。憧れの”パンダの着ぐるみ”?!これあったかいんですよね〜〜〜♪これを着る時は「メガネ」のが、いいわね〜〜😆ハロウィンを前にパンダに変身してみました🐼本日、お休み後半は頑張らないと・・・頑張ります。本当に漸く急に寒くなってきたのでみなさま、くれぐれも風邪などにお気をつけてお過ごしください🥰★今後の歌う予定♪♪♪11月1日(金)@白楽 Nap11月2日(土)@桜木町 bar87511月10日(日)@三鷹 エコマルシェ11月29日(金)@白楽 Nap12月6日(金)@白楽 Nap12月15日(日)@相模原 エルトビート2025年1月5日(日)@白楽 Nap♪♪♪各会場でお待ちしています♪♪♪
2024.10.30
コメント(2)

10月ももうすぐ終わろうとしています・・・蓋を開けてみると音楽三昧でした。とてもありがたいことです。10月4日(金)@白楽 Napライブから始まり10月18日からの”ツアー”『L'antomne 2024(deux-milles vingt-quatre) 〜金木犀は香るのか』素敵な時間をご一緒したたくさんのみなさま。心から感謝いたします・・・本当にありがとうございました!!!★1日目 @白楽 Nap 歌い終わった後・・・★2日目 @新橋 月夜の仔猫3651 可愛い若い女子の皆さんと!!! 可愛い若い、だけじゃなく 個性豊かな演奏でした♪♪★3日目 @蓬莱町 音コロわみん ツアー後半は、比較的”ベテラン”=同世代?の皆さんと。 「あぁ〜まだまだ、知らない音の世界はあるんだな」 と実感。 それぞれの個性をしっかりお持ちで 店主催の初ブッキングライブでしたが とても楽しく、また勉強になりました!★4日目 @根岸 bear cafe 比較的、顔馴染みのメンバーでしたが・・・ なんと!お店に初めていらしたというお客様が。 楽しんで行ってくださったようで、 よかったです。注*それぞれのお店の写真をアップしようと試みたのですが なんだか、うまくアップ出来ずすみません。ツアー4日間で『観客動員数 1名』でした・・・お忙しい中、会場に足を運んでくださった方いつも、本当にありがとうございます。今回ツアーでご一緒した皆様には”おやつの時間”より塩キャラメル&塩カフェキャラメルクッキーをお渡しさせていただきました。お菓子の方は120%自信を持ってお届けしています🥰自分のライブの合間にも、三箇所ほど、聴きに行ってきました♪♪♪その中の一つは・・・母のコーラスの演奏会でした。フルオーケストラをバックに(いや、正確には、オーケストラメインで コーラスは、最後にちょっと・・・笑)3つのコーラスグループ総勢130名の歌声でした。楽器の音が大好きなのでフルオーケストラの演奏はワクワクでしかありません。約10日間音楽三昧だったわけですが・・・まだまだ、知らない音は聴きたい音は星の数ほど無数にあると、改めて感じました。さらに私の未熟さも『痛感』たかが、5、6年やってるだけですし。未熟であることはわかっておりますが・・・それでもそれぞれの会場でお声をかけていただいたりお話をさせていただいたりとても充実し有意義な時間を過ごさせていただきました。人の心に響くもの。お菓子もある意味そうではあるのですが・・・”音楽”は他の何にも変え難い素晴らしいものであることを『実感』しました。2024年秋私にとって”音楽”は”命”であることを・・・とてもとても悲しく残念なことがこのツアーが終わった日に虹の橋を渡った方がいらしてもしかしたらどこかで私のツアーのことを遠くから聴いていてくれたんでしょうか。私も”命”をかけて”今”を歌っていきたいと思います。”命”は同じ空気を感じないとやはり伝わらないですね・・・。もう少しは歌えそうみたいなのでもう少し頑張ってみようと思います。もっといろんな想いを書きたいけどうまく書けないので少しずつライブでお伝えしてしていこうと思います。★今後の予定11月1日(金)@白楽 Nap11月2日(土)@桜木町 bar87511月10日(日)@三鷹11月29日(金)@白楽 Nap12月6日(金)@白楽 Nap12月15日(日)@相模原 エルトビート2025年1月5日(日)@白楽 Nap♪♪♪各会場でお待ちしています♪♪♪
2024.10.28
コメント(2)

(こちらの動画は、1週間くらいで見られなくなります)いよいよ始まりました!『L'antomne 2024(deux-milles vingt-quatre) 〜金木犀は香るのか』ちょうど、金木犀が満開で街中、金木犀の香りに包まれてるくらいでまるで、このツアーを盛り上げてくれている?そんな訳、ないですが。1日目 @白楽 Nap「Dreamer」MCを色々考えていたのですが結局、Deamerぽいことは言えず終わってしまいました。「星影が揺れた夜」について今回、2つのスペシャル企画をしました🌟ひとつ目は、歌う前に絵本を読んでみました。 一度Instagramで紹介したかもしれないのですが本屋さんの店頭に並んでいて表紙の絵が綺麗で、すぐ目に止まり・・・立ち読みをしてこの歌のイメージにつながるものを感じ・・・本屋を一周して(笑)買うことにしました。家で改めて眺めてみて「歌の前に読んでみたらどうかな?」と思って、今回、読んでみましたがいかがだったでしょうか?ふたつ目は9月に引き続き梟の玲瓏さん(笑)にギターのお手伝いをしていただきました。ギターの名手なので、前回とは全く違う雰囲気になったかと思います。いつも、ありがとうございますm(_ _)mこの日のNapは女子力高めしかも、若い女子💕なかなか珍しいメンバーでヴォーカルが個性的で素晴らしいアーティストが揃いました♪♪♪いつもながら大変お世話になているスタッフのお二人ご一緒した皆さんありがとうございました🥰🌟セットリスト・あなたとシャララ・Bon voyage・月あかりに照らし出されるように・たからもの〜それぞれのダイアモンド〜・デイドリームビリーバー(cover)・星影が揺れた夜〜tinkerbell time〜 with梟の玲瓏さん2日目 @新橋 月夜の仔猫3651こちらのお店は、近日中に閉店予定となっています。またひとつ素敵な音の空間がなくなっていく・・・そんな想いいっぱいでタイトル通り「ピアノ女子」なのでギターを弾かずに初のピアノ(キーボード)のみのライブにしました!このお店では、今まで初生ピアノ初ハンドマイクいろんなことをやらせてくれました。感謝の気持ちもたくさん込めて大好きなピアノの音を聴きながら歌ってきました♪♪♪こちらもタイトル通り「女子」ばかりしかも「若い、可愛い」一昨日といいこの2日間は珍しく「若くて可愛い女子率高い」ライブでした💕それでも素晴らしい素敵なアーティストのみなさん♪個性豊かな六人六色の演奏でした👏👏👏いつもお世話になっている企画の堤真耶さんオーナーさんご一緒したアーティストのみなさんお客様ありがとうございました🥰🌟セットリスト・あなたとシャララ・朝陽につつまれて・デイドリームビリーバー(cover)・Bon voyage・星影が揺れた夜〜tinkerbell time〜⭐️今後の予定・10月22日(火)@蓬莱町 音コロわみん・10月23日(水)@根岸 bear cafe ※上記2つは、「L'autonne 2024 ツアー」・11月1日(金)@白楽 Nap・11月10日(日)@三鷹・12月6日(金)@白楽 Nap・12月15日(日)@相模原 エルトビートそれぞれの会場でお待ちしています🥰🥰🥰帰路夜空を見上げたら月のそばに、金星?彗星?が見えました。空気が澄んできたし夜風も冷たく感じました。漸く、秋本番というところなのでしょうか・・・寒暖差が激しいようですのでくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください。love & peace
2024.10.21
コメント(2)

なんてすごいタイトルですが・・・実は、来週のライブちょっと日程が詰まっていたり今年、お世話になったライブだったりでそれなら「ツアー」て、ことにしちゃおうか。って。ツアータイトルは・・・『L'antomne 2024(deux-milles vingt-quatre) 〜金木犀は香るのか』本当に変な天候が続いています・・・うちの近所や、会社の周辺の金木犀は香るんでしょうか?「金木犀の香り」ある気づきを運んでくれた香りなんです。ツアーの日程は以下の通りです!ご来場いただいたお客様にはちょっと良いことがあるかも?(実は現在、検討中です😅)★1日目10月18日(金)@白楽 Nap (東急東横線 白楽駅西口 徒歩2分) 「Dreamer」 18:20 open 18:40 start MC ¥1600+1drink出演:kirari☆・absent air・架可実・ともも・梟ノ玲瓏☆アコースティックの響きがとても素敵なお店です。 私の弾き語りの原点のお店です。 いつもとちょっと趣向を変えて「あの曲」を歌います♪★2日目10月20日(日)@新橋 月夜の仔猫3651 (新橋駅 徒歩5分くらい) 「ピアノ女子の会」 18:10 open 18:30 start MC ¥4000(1drink お菓子付)出演:えごま・ともも・元太ユキ・NORIN・uyoco・ 朝日怜奈☆テーマ通り、ピアノだけでやります。 残念ながら、近々閉店予定のお店。 グランドピアノだけで、弾き語るのは最初で最後に なるかもしれません。★3日目10月22日(火)@関内 音コロわみん(JR関内駅南口 徒歩5分) 18:30 open 19:00 startMC ¥1500+1order出演:ともも・リーチとドラ・たまこ・マリリンジェット・夢柘榴☆ブッキングライブでは、初めて参加します。 仕事帰りに歌いますが・・ドキドキです。 全曲オリジナルをやる予定です。★4日目10月23日(水)@根岸 bear cafe(JR根岸駅 徒歩3分) 18:30 open 19:00 startMC ¥1800☆今年になって、時々お邪魔させていただいてます。 漸く、慣れてきた感じです。 この日は、カバー曲中心に歌う予定です。年内の”山場”になりそうなので寒暖差に負けないように体調管理をしっかりしてそれぞれのライブに臨みたいと思います!!!各会場でお待ちしております。漸く訪れた”2024年 秋”夕べのひと時をご一緒しませんか?笑顔いっぱいお届けします♪♪♪
2024.10.12
コメント(2)

※こちらの動画は、1週間くらいで見られなくなります@白楽 Napなんとか歌ってこれました。Instagramにも書いたのですが仕事おわりに「駆けつけ◯◯◯」リハ無しで声出しもせず歌ってしまいました。いつもは仕事終わりの時は自分の出番の前に楽屋とかで軽く歌うのですが・・・今回は、対バンの皆さんの演奏を聴き込んでしまい”声出し”を忘れてしまったということをこの動画を見て思い出したという・・・間抜けな私でした。そんな時もあるさ、と。開き直る私もいます。苦笑。ギターを弾くことについて『三つ』今までと違うこをやってみました。・立って弾く(2曲)・ピックを使う(2曲)・新しいストラップ!!!いかがでしょうか?お気づきになりましたでしょうか?ギターの弾き語りを始めた時はずっと立って歌ってきたのですが足が痛くなってきて?座り始めたんでしょうか・・・1年くらい前からは足の痛みの関係で立ちたくても、立てない。と、ずっと思ってきました。が他のライブでちょっと立ってみたらなんとかできたので、今回は立ってみました。歌う、という観点からは立った方が歌いやすくて・・・これからも、立ったり座ったりすると思います。ピックはとても苦手なのですが「ちょっと使ってみよう」とふと、思って練習をしてみました・・・。指弾きだと、音が弱いので少しは、ギターの音がはっきりするかな、とは思ったのですが。しばらくは、試行錯誤していこうと思っています。新しいストラップ!ようやくゲットできました。なかなか、買いに行く時間がなくてしばらくお借りしておりました・・・ライブ活動を始めて5年以上にはなりますがまだまだまだまだ・・・歌なんて、”ひどいもんだ”と思っています、苦笑。(母からは、ダメ出し、しょっちゅうあり)それでもいつも、周りの皆さんに励まされ暖かいお言葉をいただきながら楽しく過ごさせていただいていることにそんな機会に恵まれていることに心から感謝しています。この日もご一緒したアーティストの皆さんお忙しい中、会場に足を運んでくださった方いつも、お手数おかけしているスタッフさん楽しい素敵な時間を本当にありがとうございました🥰🌟セットリスト・空、海・・・きっと青・月あかりに照らし出されるように・星影に揺れた夜・デイドリームビリーバー(cover)・朝陽につつまれて・Bon voyage・あなたとシャララ🌟今後のライブの予定・10月18日(金)@白楽 Nap〜Dreamer〜・10月20日(日)@新橋 月夜の仔猫3561〜ピアノ女子の会〜・10月22日(火)@蓬莱町 音コロわみん・11月1日(金)@白楽 Nap〜Miracle〜・11月10日(日)@三鷹 詳細未定・12月6日(金)@白楽 Nap〜Amazing〜・12月15日(日)@相模原それぞれの会場でお待ちしています。
2024.10.06
コメント(2)

ようやく・・・暑い暑い夏が終わったような今日この頃です。皆様、いかがお過ごしでしょうか。9月が終わりました・・・。早いですね。暑さのせいか忙しさのせいか疲れすぎてウチでは何にもできない日々それでもなんとか”気力”を保っていられたのは”歌って”いたからだと・・・改めて思うライブをするのは体力的には、疲れるけど心的には、元気になれる。9月は二連荘が2回もあってちょっと大変だったかなぁ・・・苦笑そうそう・・・9月は、何年振り?短い時間だったけど何人かの友達と会えたのもよかったかな。。。それからそれから・・・新しいお友達が仲間入りしました!!!『デニム〜ず』です🐻🐻我が家は本当に”熊屋敷”😅どんだけ増えるんでしょう〜〜〜ピンクのリボンの子(右)がペーシュちゃん。フランス語で「桃」の意味です。通称ペーちゃんブルーのリボンの子(左)がシエルちゃん。フランス語で「空」の意味です。通称シーちゃん。我が家の子供達とすっかり仲良しになって毎日、楽しく過ごしているようです♪よかった、よかった。そんなわけでこれからもちょこちょこ登場するかもしれませんのでどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)mここまで、ブログを書いてふと”マスコットの紹介をするブログって一体!?”そんなつもりでブログを書こうと思った訳ではないのですが・・・😅酷暑で何が一番辛かったかというと『エアコン』です。今までは、夏でもお菓子作りに必要最低限の「エアコン」しか使わなかったのですがこの夏は、ほぼつけっぱなしでした。体のアチコチに支障が出たのはそのせいかもあるかもしれません。ここ数日、エアコンをつけない生活に戻ったらなんだか、急に元気になったような気がしました。笑そうしたら本当に本当にようやく自分のことを少しずつ考える時間ができてきたような・・・何年、怒涛の日々が続いていたんだろう・・・。8月に誕生日を迎え人生の折り返しどころか終着点に近くなってきている何をどうしたいのかどうするのがいいのか日々の生活の中でいろいろ感じ思うそうそう。この9月にはスマホも機種変更しました。笑思い返してみるといろんなことがあった「2024年9月」でしたね。2024年もあと3ヶ月日々自分らしく生きていきたいです。ライブもちょこちょこありますので是非、お気軽に遊びにきてください🥰ほんのちょっぴり心がふわんとする時間になると思います。10月4日(金)@白楽 Nap 〜Dreamer〜10月18日(金)@白楽 Nap 〜Dreamer〜10月20日(日)@新橋 月夜の仔猫3561 〜ピアノ女子の会10月22日(火)@関内 音コロわみん11月1日(金)@白楽 Nap 〜Miracle〜11月10日(日)@三鷹12月6日(金)@白楽 Nap 〜Amaizing〜12月15日(日)@相模原 エルトビーとそれぞれのハコでお待ちしております♪♪♪長いブログ最後までお付き合いくださりありがとうございますm(_ _)m季節の変わり目ですのでくれぐれもお身体にお気をつけて・・・素敵な秋の日々となりますように💕love & peace
2024.10.01
コメント(2)

※こちらの動画は、1週間くらいで見られなくなる予定です。今夜から数日はちょっぴり遅い、”なんとなく”夏休みです。連休ではなく、飛び石で会社をお休み。業務上、連休を取ると後が面倒なので(苦笑)”なんとなく”夏休み、なんです。先週は、仕事をしながら『ライブ4連荘』でした!1日目は、初めてのお店@関内 音コロわみん対バンの皆さんは、顔見知りの方がほとんどだったので・・・初登場の緊張もほぐれてなんとか歌ってこれました。なんと!ここでも種子島のご縁がありました!!!嬉しかったなぁ〜〜〜お店のドアにはこんな素敵なイラストが。これからも、ちょくちょくお世話になりそうです・・・。2日目は、いつもお世話になっている@白楽 Nap今月のテーマは『Moon』MCでも言いましたが・・・私の名前には、「月」という文字が二つもあるんです!真夏生まれの私は、暑い夏のイメージで”太陽”ぽいかな、なんてずっと思っていたけど実は、”月”ともご縁があるのですね〜〜〜。という訳ではないのですが全体的に、大人しい感じのセットリストになりました。今回は、いろいろチャレンジがありまして・・・とりあえず”大事故”がなく済んでホッとしています。「星影が揺れた夜」では作詞・曲のNO NAME(furah)さんにもお手伝いいただきました。急なお願いにも関わらず、しかもフラッと現れてサクッと合わせてしまう・・・流石でした♪♪♪何から何まで、ありがとうございますm(_ _)m対バンのアーティストさんは初めましての方もいらっしゃいましたが、みなさん、強者揃い。個性豊か過ぎて(笑)とても楽しませていただきました♪⭐️セットリスト・Bon voyage・Moon on the rain(cover)・月に口づけ(cover)・月あかりに照らし出されるように・そばに・・・・星影が揺れた夜 with NO NANEさんいつも素敵なイラストなんですが・・・今までで一番好きかもしれません。「月あかりに照らし出されるように」のイメージにぴったりなんですよね・・・。3日目@白楽 Nap「吉永響のびきがたり寄席」何度か、ライブを見たことあったのですがめちゃくちゃ面白い視点で歌うしドリフターズと小堺一機さんを啓蒙している?「寄席」というタイトルからも推測できますが会場が笑いの渦に包まれた一方、以前よりギターや演奏がめちゃくちゃ上手くなってて・・・ほんと、楽しかった〜〜〜!!!4日目@白楽 Nap「Moon」ブッキングライブこの日も個性豊かすぎる素敵なアーティストさんたちのステージを見て聴いて大満足(o^^o)会社から実家への帰路車中ペコちゃんと目があった。笑最近、どこかでペコちゃんの話を聞いた気が・・・初めてギターを習いに行った時たくさんのギターケースが並ぶ中ギターケースの目印にペコちゃんをつけたっけ。多分、10年以上前の話。この子は、種子島にも何度か行った!!!正直、酷暑&残暑が続いていて仕事も結構ハードで体力的にも、ちょっときつかったけどなんとか、頑張れたのは。やっぱり”音楽”があったから。聴くだけじゃなくて演ることでまた、違った心のエネルギーチャージができるここ数年特に、去年からは想定外に会社が忙しくて心身共にハードな日々が続いている”音楽”やってなかったら私は、乗り越えられていただろうか。って、今、思う。この4日間初めてのわみんのスタッフさんいつものNapのスタッフのお二人ご一緒させていただいたアーティストの皆さんそして、お忙しい中会場に足を運んでくださったお客様素敵な演奏を聴かせてくれたアーティストの皆さん。心和むひと時をご一緒させていただきましてありがとうございました!!!また、ご一緒させていただくのをとても楽しみにしています♪♪♪🌟今後のライブの予定詳細は、追ってご案内します。各会場でお待ちしています😊9月15日(日祝)@新橋 月夜の仔猫35619月16日(月休)@祖師ヶ谷大蔵 演奏酒場IKEDA10月4日(金)@白楽 Nap10月18日(金)@白楽 Nap10月20日(日)@新橋 月夜の仔猫356110月22日(火)@関内 音コロわみん11月8日(金)@白楽 Nap11月10日(日)@三鷹12月6日(金)@白楽 Nap12月15日(日)@相模原
2024.09.11
コメント(2)

8月も今日で終わり。予想はしていたけど「あっ」という間でした。だけど改めて思い返すとめちゃくちゃ暑い毎日だったけどいろんなことがあったような・・・気がします。会社はそれなりにお菓子の仕事もそれなりに忙しくて頑張った。ライブは・・・何本やったかな?去年からの約束”浴衣”でやったし。素敵な出会いも沢山ありました♪♪♪話は変わりますが今年はオリンピックの年。今は、パラリンピックをやっているようですね。うちは、テレビがないのでお盆に実家に帰った時にオリンピックのダイジェストをちらっとみました。体操男子団体 日本金メダルおめでとうございます。ダイジェスト番組を見て思ったのは・・・主将?が一番手で演技をした後「楽しいぞ〜〜!」って、言ってチームへ戻りそれから、試合が終わるまで「つなごう」「つなごう」って確か、言い合ってた・・・この感覚なんだか、よくわかる。どこで???最近、スポーツとかしてないんだけどな・・・。『ライブ』私がいつもやらせていただいているライブは通常、他に数組の対バンのアーティストさんと一緒にやらせていただいています。もちろん自分自身が”楽しむ”のは、もちろんなんですけど他のアーティストさんたちと一緒に”楽しむ”と、なんだかすごくいいライブだった!!!って思うことが多いんです。Napさんでは、最初の頃2年くらい、オープニングアクトとしてやらせていただいたこともあって1番手で歌うことが多く”楽しさ”を次のアーティストさんに”つなぐ”ように・・・たまに、最後の出番の場合は”楽しさ”のバトンを受け継ぐような・・・そんなことも心がけています。一人一人のライブも大事だし楽しいけどその日のライブが終演した時会場に残る”楽しさ”は『チームワーク』でも、あるんだなぁ〜〜〜って。私たちが楽しんでいるとお客様も楽しんでくださっているように、思います。”音楽”を通じて老若男女関わらずいろんな話ができるのはとっても楽しいしそういう機会に恵まれることに感謝です。今年も残りあと4ヶ月!やりたいことが全くできてないけど・・・できる範囲で頑張ります♪♪♪年内のライブの予定です。色々なご縁が繋がり本当に、ありがたいです。各会場でお待ちしております♪♪♪笑顔いっぱいお届けいたします。9月1日(日)@新橋 月夜の仔猫35619月5日(木)@音コロわみん9月6日(金)@白楽 Nap9月15日(日)@新橋 月夜の仔猫35619月16日(祝)@祖師ヶ谷大蔵 演奏酒場IKEDA10月4日(金)@白楽 Nap10月20日(日)@新橋 月夜の仔猫356111月8日(金)@白楽 Nap11月10日(日)@三鷹12月6日(金)@白楽 Nap12月15日(日)@相模原love & peace
2024.08.31
コメント(2)

※こちらの動画は、1週間くらいで見られなくなります。MCでも言いましたが「8月23日」私の音楽にとってはとても大切な日です。この日に、ライブをすることは・・・感慨深いものがあります。確か2018年ライブを始めた頃Napがまだ、日吉にあった頃8月23日にやったような・・・ブログ書いてました。https://plaza.rakuten.co.jp/tomomoisland/diary/201808240000/あの時よりは”伝えられた”かな、とは思っていますが改めて動画を見直すと「まだまだ、修行が足りない」それでもお客様の暖かさを感じたり初めて対バンのアーティストさんも可愛くて、かっこよくて何しろ、若い!!!素敵でした。最近、Napに出るアーティストさんたち若い人たちのパワーを感じます。とても前向きで、頑張ってる。応援したくなる皆さん。仕事以外で、若い人たちと関われる機会に感謝しています。音楽の話をすると、老若男女関係なくなるのが嬉しい・・・。大切な日にとても素敵な時間をご一緒した皆さんしっかり耳を傾けてくれたたくさんのお客様素敵なアーティストの皆さんいつもお世話になってるスタッフのお二人ありがとうございました終演後に素敵な貴重なお言葉をたくさんいただきとても励みになっています。これからも”笑顔と感謝”そしてlove & peaceをお届けしていきます♪♪♪🌟セットリスト・ひまわり娘(cover)・たからもの〜それぞれのダイアモンド〜・朝陽に包まれて・Bon voyage・星影が揺れた夜~tinkerbell time~・月あかりに照らし出されるように・そばに・・・🌟今後のライブ予定・8月28日(水)@根岸 bear cafe・9月1日(日)@新橋 月夜の仔猫3561・9月5日(木)@関内 音コロわみん・9月6日(金)@白楽 Nap・9月15日(日)@新橋 月夜の仔猫3561・9月16日(祝)@祖師ヶ谷大蔵 演奏酒場IKEDA・10月4日(金)@白楽 Nap・10月20日(日)@新橋 月夜の仔猫3561・11月8日(金)@白楽 Nap・12月6日(金)@白楽 Napそれぞれの会場で笑顔いっぱい🥰🥰🥰お待ちしております♪♪♪
2024.08.25
コメント(2)

※こちらの動画は、1週間くらいで見られなくなります。2024年 夏世の中のお盆休みが、今年はカレンダーやオリンピックの関係で人の流れが大きく動いている感じがしています。そんな連休の初日歌ってきました。@白楽 Nap浴衣を着て・・・夏ですから。MCでも言いましたが1年前からの計画でした。好評だったので、来年も着るかもしれません。「sunflower」というテーマ。悩んだのですが、結局、今まで何度か歌ってきた伊藤咲子さんの「ひまわり娘」を歌いました。昭和のアイドルの人たちって本当に歌が上手いな・・・可愛いだけじゃなく。そんなことを思ってYou tubeとかを見ていたのでその勢いで、歌ってみました。毎年、夏には歌ってますがなかなか難しいです。今年は、一つキーをあげてみました・・・。次回 16日も歌う予定ですのでそれまでに、精進したいと思います。笑ご一緒したアーティストの皆さん本当に、個性がキラリ。じっくり、楽しく聴かせていただきました♪一番手で歌って、その後じっくり聴いて楽しむスタイル?結構、気に入ってます。同じ時間を同じ空気を感じてくださった皆様酷暑の中、足を運んで下さって本当にありがとうございます!!!翌日の今日は仕事の後、Napのオープンマイクへ参加。たくさんの人が集まって思いがけず、楽しい時間となりました!ふと、壁にかかっている”寄せ書き”を改めて眺めてみた。2020.12.18Napが日吉から白楽に移転して初めてのライブの日。”心に美味しい幸せ Napでしか聴けない 音を@白楽でもずっと・・・”4年も経つんだな・・・と。寄せ書きに書いた言葉は全く今でも、変わってなくて懐かしいような嬉しいようなまだまだ、暑い日々が続くようです。私は、歌って元気になるようです。皆様も、くれぐれもコロナ、熱中症などなどお気をつけてお過ごしください。🌟セットリスト・ひまわり娘(cover)・What's going on(cover)・朝陽に包まれて・Bon voyage・星影に揺れた夜〜tinker bell time〜・月あかりに照らし出されるように・そばに・・・🌟今後のライブの予定♪笑顔いっぱい音どけいたします♪♪それぞの会場でお待ちしています♪・8月16日(金)@白楽Nap・8月26日(水)@根岸bear cafe・9月1日(日)@新橋 月夜の仔猫3561・9月6日(金)@白楽Nap・9月15日(日)@新橋 月夜の仔猫3561・9月16日(月祝)@祖師ヶ谷大蔵 演奏酒場IKEDA・10月4日(金)@白楽Nap・10月20日(日)@新橋 月夜の仔猫3561・11月8日(金)@白楽Nap※詳細は、後日改めて。
2024.08.12
コメント(2)

うちはテレビがないので世の中の状況をリアルタイムに把握できないのですが・・・2024年パリオリンピック絶賛開催中ですよね?小学生の時は高校野球にはまりそれからは、社会人になって30代まではバレーボールサッカーラグビーなどなど”スポーツと共に”歩んできた私。オリンピックは”スポーツの祭典”興味がないわけではないのですがリアルタイムで見れないので(時差のこともあるし・・・)何故かあまり興味がわかない。そのもう一つの理由は『メダル獲得数』の表示これは、オリンピックが始まってから常に、表示されているものだと思うのですが・・・。もちろんメダルの数やメダルの色それを目指して頑張るのはいいことだと思うんだけどどこか「スッキリしない」気持ちがいつもしている。話は変わって・・・うちの会社は、数字を追いかけている。もちろんビジネスは、数字が大事。ただ、私の役割は、サポート的な仕事なので”数字を追いかけなくて”いい。以前の会社で”数字を追いかける”ように仕向けられて体を壊した。だけど”数字”は嫌いじゃないみたい。お菓子作りに”数字”はつきもの・・・。四則計算は、結構得意です。笑数字と対にあるのは”感情”とかなんでしょうか。学科で言うと数学と国語みたいな感じですか?懐かしいな〜〜〜笑。確かに国語、苦手だった・・・苦笑。順番を決めるのには数字にするとはっきりしていてわかりやすい。でもなんだかそれだけじゃないんじゃないかなと、思ってしまう。オリンピックも仕事も・・・。8月の声を聞いたら酷暑の暑さもほんのり和らいできたような気もする8月生まれの私です。
2024.08.04
コメント(2)

先のブログにも書きましたが「例年7月は、お菓子のお仕事」満載の月ですがそれも去年で終わり。今年は、それがなくてほんとによかったと、思っている。会社がこんなに忙しくなるなんて・・・実は、去年からの疲れも”全く”取れてない状態。ありがたいことにちょこちょこ頼まれて作ったりしています。で、その時期なのです、今。この酷暑の中なかなか「お菓子モード」になれなかったのですが・・・本日から”本格始動”?!本当は、先週から始めようと計画をしていたのですが会社から帰ってからの作業になかなか辿り着けず漸く、本日から始められた・・・という。無事試作も終わり仕込みも終わり珍しく、順調に作業が進んだ!!が、ただ事件が・・・苦笑長年、使ってきた泡立て器が折れました。約20年も使ってきたから、いつかは壊れますよね。ここ数年、ずっと使ってきた道具がちょこちょこ壊れてきています。形あるものには”永遠”はない。と、思っています。究極は”肉体”ですよね・・・。”生まれたまま””新しいまま”で、あることは絶対ない。例えば、楽器。新しいものは、それなりにいい音するけど使い込んできたなりの音はまた、代え難いものがある。つい数年まで『元気印』全開のとももでしたが流石に、還暦を数年後に控えておりまして・・・あちこち、ガタがきておりつくづく「カラダは消耗品だな・・・」と、”痛感”している日々です。ですが「ココロは消耗しないように」したいな。と。いつまでもいつでもピッチピチの心で(笑)そんな感じでいきたいなと、改めて思った7月最後の日曜の夜です。今年も8月がきますね・・・。誕生日月ですので張り切っていこうと思ってはおります!が・・・どうなりますか。苦笑去年の今日はライブだったみたいです。Googleフォトが知らせてくれました。笑懐かしいというかあっという間というかtime is go by「時間」ちょっと思うことがあって・・・また、何かの時に。コロナや熱中症本当に暑い日々ですのでくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしください。
2024.07.28
コメント(4)
全4888件 (4888件中 1-50件目)