全87件 (87件中 1-50件目)
![]()
今週の土曜日は、いよいよ待ちに待った保育園の親子遠足。お弁当も気合が入る(((●´∇`●)))TOMOはキティちゃん好きやから、ハローキティおにぎりセットキティづくしのお弁当が出来ちゃうセットとハローキティランチ小物セットは持ってて、よく使ってんねんけど、いつの間にか、キティちゃんのお弁当ゴッズもこんなに増えてたんやなぁ☆゜・:*:・。.★゜・:*:・ヽ(。・ ▽ ・。)ノ。・:*:・゜★.。・:*:・゜☆これは早速揃えなくってはヾ(@^▽^@)ノハローキティおにぎり押し型1P ハローキティ のり抜き型セット ハローキティ 野菜抜き型2P ハローキティ ゆでたまご押し型
2008年09月17日
コメント(68)
今日は、ちょきたんの5歳のお誕生日。おめでとう、ちょきたん。 もう5歳かぁ。早いなぁ。5歳までに2回も引越ししたんよね。1回目は生後6ヶ月で大変やった(´;ェ;`) 2回目はこの4月。母が建てた家に妹夫婦と同居で大所帯。 りりたんは今年から学校。ちょきたんを保育園へ送った足で、土曜日に予約したいつものケーキ屋さんにケーキを引き取りに行った帰り。 遠くなったけど、うちの近所にはこんないいケーキ屋さんないからしゃあない。 今ちょきたんはポケモンにハマってるから、今年のケーキはポケモンに出てくるキャラを描いてもらった。 どうか帰るまでにケーキが崩れてませんように。 。
2008年09月08日
コメント(0)
今日は妹と本町の問屋街『船場センタービル』へ。 それから寺内という卸売の店へ行った。 妹とランドセルの下見。妹は寺内で購入予定。りりたんは、大丸でシュガーバニーズのランドセルを見てからずっとシュガーバニーズのランドセルが欲しいってゆうてた。 でも寺内には無いし、りりたん連れて来て選ばなしゃあないなぁとか思いながら、最後にアカチャンホンポへ。 アカチャンホンポは、妹が赤ちゃんグッズを購入したいから、まみぃはただの付き添いで行って、ついでやからランドセル売り場も参考に見に行ったら、シュガーバニーズのピンクのランドセルが最後の一個現品限りで置いてあった。現品やから2割引にしてもらって、アカチャンホンポで買うと非常用ブザー、ランドセルカバー、6年保証が付いて、更に1万円ちょい相当のグッズ(チャーミーキティのレジャーシートバック、チャーミーキティのレジャーシートオモチャ入れ、キティちゃんの通園通学ハンガー、キティちゃんの歯磨き)のおまけまでついてきて、ほんまツイてた☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆ ランドセルは完売したら終わりで、シュガーバニーズは人気あるらしく、メーカーでは完売らしいから、ラス1で買えてよかった♪~♪ d(*⌒O⌒*)b ♪~♪
2008年01月15日
コメント(0)
今朝5:57に、妹が2732kg、47cmの元気な女の子を無事出産した。 予定日は6/9やったから、6日早い出産。 旦那さんの誕生日が6/13やから覚えやすい。 ここの産院で、うちの子二人も出産したし、妹ん家の上二人も出産した。 他にハイヒールモモコや、海原やすよ・ともこのともこも出産してるから、診察予約してても2時間待ちとかザラや。 今日は、妹含めて三人出産したらしく、退院は二人しかしてないからって、病室が満室らしく、さっきまでは、とりあえず処置室に居て、今とりあえずパーテーションで仕切った部屋に入れられてるから、テレビも冷蔵庫もなく、超間に合わせ。 今日は、とりあえずこのあつらえた部屋で一日過ごさなあかんから、めっちゃ落ち着かんし、可哀想。 またにぎやかになるなぁ(´▽`)
2007年06月03日
コメント(0)
今日、保育園でこどもの日の祝会があった。夏の正装で保育園へ。ばら・ゆり組のパーテーションを取り払って会場作り。去年までは、どぉゆう風にしてたんか知らんかったけど、ばらの部屋に大きいこいのぼりと、鎧などが飾られてた。りりたんにとっては、保育園生活最後のこどもの日の祝会。GW中で休んでる園児もいた。こどもの日の歌を歌ったり、紙芝居を見たりしたらしい。かしわ餅も戴いて楽しかったみたい。
2007年05月02日
コメント(0)
5/1から保育園は衣替え。冬の通園服・ベレー帽→遊び着・夏帽子・に変わった。冬場の正装は、白ブラウス・紺ベスト・紺ズボン・白ソックス。それが、夏場は、・園章入り体操服・白ソックスになる。これから秋までのお誕生会は、毎月この服装。あとは、毛布→タオルケットに変わるから、また二人分の毛布持って帰らなきゃヽ(´・ω・`;)ノ
2007年05月01日
コメント(0)
妹ん家の息子達が退屈がってるらしく、『扇町公園にでも行けへん?』ゆうんで、再度チャリで扇町公園に行った。おとつい、りりたんがちょきたんをお膝抱っこして、長くてクネクネした滑り台を滑ってくれやってんけど、昨日はそれは恐いゆうから、まみぃがお膝抱っこして滑ってあげた。段ボールを敷いて滑ったら、めっちゃスピード出て、滑り台から飛び出たほどやった。甥が、ロッククライミングしてたもんやから、りりたんも触発されて、初めてロッククライミングに挑戦した。(右がりりたん、左がいとこ)すごいハマって、何度も登ってた。6時頃扇町公園出て、車に乗り換えて都島のベルファへ。その中のトイザらスでも、よじ登れるとこは登ってた。休みごとに扇町公園に行きたいってねだられたらどないしよう(´д`|||) 今日・明日は、連休の合間の出勤日。嫌やなぁー( ´Д`)
2007年04月30日
コメント(0)
家事をして、3時過ぎからチャリで扇町公園に行った。久しぶりやったし、二人とも大はしゃぎやったd(o⌒∇⌒o)bお昼寝もしてないのに、寝る時間も普通で、トロイが始まって少しして、やっとおネンネしてくれた。
2007年04月29日
コメント(0)
今日、妹が産婦人科行ったら、受け付け横の、入院中の生まれた赤ちゃんの写真貼り出されるボードのとこに、前田耕陽と、海原ともこの赤ちゃんの写真あったゆうて写した画像を送ってきやった。4/12(木)11:04AM生まれ 3354kgの歌星(かせい)ちゃん前田耕陽の名前に太陽の“陽”の字が入ってるから、子供には“星”の字を入れたかったらしい。それと、妊娠中に歌を流すとよく動いたから、“歌”を入れたらしい。妹からのメール、写メによると『泣きまくってた顔やし 相撲取りみたいな ごっつい顔やった!! とおりかかりの駐車場に小さめやけどベンツあったしナンバー見たら 練馬ナンバーやったし 前田こうよう来てるな!!って思った。赤ちゃん見に行ったら、名前プレートあったけど、赤ちゃんはおらんかった。母子同室かな?名前付けてて書き加えてあったけど よう読めんかった。 プレートだけでも写真撮ればよかったかな?』やて。生まれたての時に、おくるみに包んで、ママが抱っこして撮った写真を、撮ったから、画像は見ずらいけど…。その写真は、退院の時に、赤ちゃんがかぶってるニット帽と一緒にもらえるし、入院してる部屋の外にも飾られる。でも、これじゃあ、どっち似なんか分からんよなぁ。
2007年04月16日
コメント(0)
昨日りりたんが、お迎えした帰りしなに『先生が9時に来てってゆうてた』ってゆうから、なんでわざわざゆわれるんやろ?って思いながら『いつも9時より前に来てるから大丈夫やで』ってゆうててんけど、今朝登園してきたら、ゆり組の部屋の入り口のホワイトボードに『9時から歯磨き指導』って書いてあって、それでかぁって思い出したΣ(゚∀゚ )しかも、ちょきたんがさくら組着いてから『ちょ~きの歯ブラシない(>_
2007年03月01日
コメント(0)
今日は保育園で、ゆり・たんぽぽ組合同のお店屋さんごっこ。主催がゆり・たんぽぽ組なので、主催者が店員さん、他組はお客さん。年末に一度、ばら・ゆり組主催でやってんけど、その日りりたんといとこが高熱で参加出来ず、ちょきたんだけがお客さんで参加。でも、りりたんらがお休みしてたから、ちょっと残念そうやった。せやし、今日初めてTOMOもお店を見たんやけど、ゆり組の部屋を使って、ちょうちんやバイキング・パーティの残りの飾り付け、凹←こんな風に机を並べて、外側が店員さん、中側がお客さんが廻るらしく、開店準備に先生も園児も大忙しやった。段ボールで作った、Mマークのポテトフライ、空き箱を持ち寄った中に、紙などで作った色んなお菓子、卵パックに入ったたこ焼き…。ごっつオモロそぉ
2007年02月28日
コメント(0)
今日は保育園で、毎年恒例の園児のみ参加のバイキング・パーティ(((●´∇`●))) 最年長・年長組の部屋の間仕切りを外して会場にしてたみたいで、今までは年中・年小組やったから知らんかってんけど、今日りりたんの支度の為部屋に入ったら、結構本格的で、中央に横長に机を並べて、白いクロスをかけ、カーネーション一輪を缶に活けたものをいくつかその机に置いて、それを囲むように周りに机を並べてた。そこに、登園してきた園児達が次々に先生に指示された飾りを手作りしてた。りりたんはハサミと糊で何かを作り、ちょきたんは糊で何かをひっつけていた。あのクロスのかかった机に色々食物が並んだら、さぞ盛り上がるやろうなぁヽ(*⌒∇⌒*)ノ
2007年02月27日
コメント(0)
今日で、阪神淡路大震災から12年。 早いょなぁ…。明け方グッスリ寝てた時、まだ真っ暗な中、いきなりドーン!!って。その後激しぃ横揺れ…。 天井が落ちてくるかと思った。いつでも外に出れる準備して、恐くて母親、妹と一つの部屋にかたまって、ずぅ~っとTV見てた。 亡くなった人の名前が出るたび、友達の名前がなぃか必死で探した。 TOMOの友達、神戸の長田区や垂水区に居たし。 朝起きた時のあの映像もまたショッキングで、戦争でもあったの!?みたいな風景やった。 まぁ、知り合いで亡くなった人は居なかったけど、連なった机の上で、誰かが消しゴムで消す時の揺れに、今揺れた!?って、いちいちビビった毎日やった〓 亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り致します。 もぉ、なんな思いはしたくなぃょ―――(`Д´*)―――
2007年01月17日
コメント(0)
今日一日、保育園でクラスごとに何をしたか書いてる紙を見たら、りりたんのクラスの紙に『劇:青い鳥』って書いてあった。 おそらく、発表会でやる劇の事ちゃうかなぁって思う。 原作者は、メーテルリンク。あらすじは 貧しい家に育ったチルチルとミチルの兄妹は、幸福を招くという青い鳥を求めていろいろな国に旅にでかけます。しかし、結局どこへいっても青い鳥を捕まえることができずに家に帰ってきます。二人は疲れ果てて眠り、夢から覚めると、なんと家で飼っていた薄汚れたハトが青い鳥になったのです・・・ ってゆう感じらしぃ。 もぅ、配役は決まったんかなぁ?明日、りりたんに『ミチルって女の子したい!』って先生にゆいやってゆわなくちゃd(`ω´*)
2007年01月15日
コメント(0)
2連休やったら、1日はお出かけすんねんけど、今週は1日だけやったからお出かけせんかった。せやし、りりたんらはリカちゃんやらハム太郎やらシルバニアファミリーで遊んでた。お人形の女の子はりりたん、男の子はちょきたんに見立てて買ぉたったモノ。ベビーチェアーはリーメント。最近は変にりかちゃんのんで探すより、リーメントのが凝っててぃぃょね。二人ともお昼寝してんかったんで、7時過ぎに揃って寝た。†まみぃ†も、大好きなビフォー→アフター見てたのに、途中で寝てしまって肝心のアフターが見れなんだウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
2007年01月14日
コメント(0)
昨日昼過ぎに、いつもりりたんらの服を買ぅぉ店からケイタイに電話あった。明日からバーゲンです~やって。そろそろかなぁ?って思っててんょね。5時過ぎに獣医さんでウ゛ィウ゛ィアンを引き取って、6時半過ぎに保育園にお迎え行って、その足で商店街の中にある、そのお店に直行した。明日のバーゲンの下見がてらいつもなら前もって欲しい服を取り置きしてもらって、バーゲン当日買ぃねんけど、仲良ぃお姉さんが辞めちゃって、ムリかなぁ?って思っててんけど、常連客って分かってたみたぃゃし、もぅ7時半過ぎてるからぃぃですょ(*^_^*)って、バーゲン価格で買ぇた♪うれちぃp(^Δ^)qちなみにりりたんは、このお店のHPのお客様モデルの一人です.:*:♪*:・’(*⌒ー⌒*))).:*:♪*:・’♪
2007年01月13日
コメント(0)
今日は、トィプーのウ゛ィウ゛ィの、初めて歯垢?歯石?取る日。 動いたら出来ひんから、麻酔して寝かせてやるらしぃ。せやし、前日の23日以降は餌・水与えたらアカンゅゎれた。 朝は10時までに預けてゅゎれててんけど、携帯が毛布の中に入り込んでてアラーム聞こえんかって、少し寝坊して、慌ててお弁当仕上げて、家出るの9時過ぎてもぉた。 保育園連れて行く道中に獣医さんあるから、先預けてから保育園連れて行った。 着いたら既にゆり組は、裏のグランドにマラソンに行ってて、も一人遅れて来たお友達と一緒に裏のグランドへ。 ちょきたんの用意してる最中、妹が甥っ子連れて来た。お誕生月の親だけがお誕生会に出席出来るんで、妹はそのままお誕生会会場へ。 さぁ、†まみぃ†は主婦業頑張るぞっp(^∧^)q
2007年01月12日
コメント(0)
今日は保育園の月一回のお誕生会(⌒∇⌒)1月生まれの園児のお祝いゃねんケド、12月生まれの甥っ子は、先月のお誕生会の当日、緊急入院して参加出来んかったカラ、今月にスライドした。TOMOは、明日公休取っただぁって、お弁当作んの大変ゃねんもぉんほんまは、お昼帰り(12時お迎え)して、甥っ子らと遊ぶ予定やってんケド、妹がそれどころゃなくなったんで、予定変更になった。TOMOは、保育園には、仕事お休みってゅぅてないねん。そんなんゅぅたら4時にお迎えせんならんもん。せゃし、なぁんもゅゎんと、7時お迎えにして、溜まってる用事をザッとすんねん 頑張ろぉっ o(^O^*=*^O^)o
2007年01月11日
コメント(0)
8:45頃に保育園着いたら、もう最年長のばら組さんが食べてる最中やって、チャリから二人を降ろしてたら、年長さんのゆり組さん(りりたんのクラス)も、先生に誘導されて部屋から出て来た。先生が「りりたんもご用意したらおいでなぁ~」って。今日お餅持って来た人もパラパラ居たし、りりたんにお餅とお飾り持ってってもらった。いつもゆり組→さくら組(ちょきたん)の順に用意するから、チャッチャとゆり組の用意して、りりたんお餅食べに行った。さくら組の用意して、出ょうとしたら、ちょきたんが「お餅食べたい~」って、着いて出ようとしやってんけど、ばら→ゆり→たんぽぽ→さくら組やから、まだまだやし〓部屋の中からバイバイしてもらった。さぁ、お仕事頑張んでぇp(^∧^)q
2007年01月11日
コメント(0)

保育園で、明日どんど焼きするから、お餅とお飾り持って来てねってゅゎれてたのに、すっかり忘れてたぁ(゜∇゜*)しゃぁなぃ、帰りしな百均に走るか~~~~ε=ε=ε=ε=ε=(o>< )
2007年01月10日
コメント(0)

今日は商売繁盛のえべっさんの宵戎。関東はまたちゃうんょねぇ?うちんとこの会社、本社が東京ゃから、いっつも12月に、熊手の奉納がある。本家は西宮戎で、一番大きいんかなぁ?行ったコトなぃし分からんケド。大阪では今宮戎ゃし、妹と車で行った。神社付近のパーキングは、どこも満車やってんけど、神社の割りと近くのパーキングに駐車できた。宵戎やった上に、昼間行ったせいか、参道も境内もめちゃ空いててよかった♪明日の十日戎やったら激混みやったやろーなぁ。副笹もろてお守りも買ぉたし、めちゃ満足.:*:♪*:・’(*⌒ー⌒*))).:*:♪*:・’♪
2007年01月09日
コメント(0)
今日は、いつも見てる、あの日テレの今井さんの、海外宝くじの番組があった。スッカリ忘れてて、6時半からカレーライス作ってた。ほんなら妹から、7時から今井さんの海外宝くじの番組で9時からはじめてのおつかいやでゅぅメールあった。せやったぁ!思ったけど、カレーライスゃし、めちゃ時間かかった。途中から見たけど、それ終わったらお風呂で、結局ほとんど見れず(⊃-_-;)⊃はじめてのおつかいも、最初の二つと、最後の子ちょっとだけやし。あの最後の人んとこ、8人も兄弟いて、そのうち3人が流産やら、死産やら、生後4ヵ月ほどで赤ちゃん亡くなったらしくて、めちゃ可哀想やったウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァンキッチンでデザートの苺の用意してたら、りりたんが『まみぃー、お友達頑張っておつかいしたでぇ』やって。りりたんも一人でできるかなぁ?.:*:♪*:・’(*⌒ー⌒*))).:*:♪*:・’♪
2007年01月08日
コメント(0)
さっき、PC立ち上げてメールチェックしてたら、高校時代のツレからメール来てた。年賀状見てメールくれたらしぃ。私と、りりたん、ょぅ似てるゃて。ちょきちょきと三人同じ顔ゃとも、ょぅゅわれるケドな(*^_^*)PC持ってなかった頃は、ょぅFAXし合ったょなぁ。今度からはメールやなぁ。
2007年01月07日
コメント(0)
朝、雨ん中必死こぃてチャリで保育園行って、門入って園庭にチャリ止めた時、雨で地盤ゆるかったせいか、後部座席の上の子を降ろして、次、前の下の子を…ってしようとしたら、バランス崩して、チャリごと倒してしまったウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン幸いにも、朝早くて、ちょきたんは眠かったみたいで、ふらっか~ずの子供乗せ専用シートの中で、丸くなってた上に、ヘルメットかぶってたから、かろうじて怪我もなく、ただビックリして泣いてた(⊃_-,)はぁ~ビックリした。怪我もなくツィてたわぁ(^o^;ゴメンね、ちょきたん 。・°°・(*>_
2007年01月06日
コメント(0)
今日が仕事始めやねんけど、イキナリ寝坊してもぉた( ̄△ ̄#)ってゅぅのも、今日が保育始めで、食材がないのか給食ないから、お弁当作らなあかんかって、昨晩ある程度作っといたからよかったけど、6時に起きるつもるが、目覚めたん8時前やったヽ(´Д`;)ノひょぇ~(>_<)昼寝させるから、今日はとりあえず一人分布団と毛布持ってかなアカンし、ただでさえ荷物多いから、さらに家出るまでに時間かかった。9:30開始やのに、9:43出勤やった。 夜りりたんら寝てから、超大型歴史アカデミー100人の偉人・天才編見た。前も見たけど、これめちゃオモロイんょね(*^ψψ^*)
2007年01月05日
コメント(0)
今日も京都へ初詣に来た(^o^;ほんで、またおけいはん乗って大阪へ。いつも2階立ての特急に乗るんょね、子供らが大好きやから。四条で降りて、花見小路とか祇園歩いて、2年坂、3年坂歩いた。途中りりたんらの写真を撮ってると、外国人やいろんな人が便乗して、りりたんらの写真を撮ってた。今日は着物姿の子供おらんかったしなぁ…。帰りしな、清水寺出たとこの店で、生八ツ橋買ぉて、四条河原町の「みよしや」ってゅぅ、有名なみたらしだんご屋さん寄って、みたらしだんご買ぉたo(^-^)oここのみたらしだんご大好きなんょね♪いつも行列やねんけど…。今日は、元旦より早く来たし、清水寺に的しぼって来たから、そなぃ疲れんかった。せやし、オーラの泉が見れなんだp_-,)
2007年01月04日
コメント(0)
今日でお正月も終わり(⊃-_-;)⊃。早かったなぁ。ほんまやったら、明日から仕事始めやねんけど、保育始めが明後日からやから、かろうじて明日は休みやねんょなぁ(^o^;。妹宅は昨日、今日と、家族総出で大掃除してるらしい。大量にゴミ出したんやて。うちも見習ぉて、プチ掃除やぁ~〓。6時半から古代エジプト大冒険黄金・ミイラ・大発掘究極の48(秘)ミステリー全解明スペシャル!やってた。ご飯作ってたから、最初から見れんかったんは残念(>_<)でもよかったぁ。再放送してくれるかなぁ?明日夕方はオーラの泉スペシャルやぁ!楽しみ.:*:♪*:・’(*⌒ー⌒*))).:*:♪*:・’♪
2007年01月03日
コメント(0)
昨日帰宅時間遅かった上に、名探偵コナンの『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』 」を観ながら寝たから遅くなって、今日目覚めたらもう昼前やった(;_;)。昼まで寝たのなんか、何年ぶりやろ。清水寺までの坂道登るのん、キツかったしなぁ(⊃-_-;)⊃
2007年01月02日
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆ 今日はおけいはんで、妹親子&母親と京都へ初詣。三条下車、平安神宮、八坂神社、最後清水寺行ったら6時過ぎてて閉館してたぁウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン)おみくじは、守護霊様からのメッセージやから、ありがたく頂戴しました。妹ん家でピザ取って食べて、帰宅が2時前になっちゃったぁ。疲れたょぉヽ(´Д`;)ノ
2007年01月01日
コメント(0)
今日は、妹の旦那さんのお母さんが、私&母親に挨拶したいゆうんで、妹ん家に行った。初めて会ってんけど、思ったより若くて、優しそうで、思ってたイメージとは違ってた 。5~6年程前、旦那さんのお姉さんの結婚が先に決まってて、妹が妊娠したんで入籍しようとしてたら、同じ年に兄弟同士の結婚は良くないゅぅて、何情報か分からんけど、そんな理由で赤ちゃん堕ろしてゆわれて堕ろさせられて、そんなお母さんやから、どんな人やろう思ってけど、うちの子らにまでお年玉くれて超ビックリ\(~o~)/ 。今年またブログを再開しましたので、来年もどうぞよろしくお願いします(*^_^*)。良いお年をお迎え下さい:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・ ;^・;・*.";.*:
2006年12月31日
コメント(0)
なるトモ!の視聴率が、陣内&紀香の婚約効果で上がったらしい。 私も、火曜日は江原さんが痛快!エブリディ出てるから見るけど、それ以外は、家にいればなるトモ見るもんなぁ。今日のなるトモはスペシャルしてたみたい(((●´∇`●)))。この番組も陣内司会かぁ。仕事増えたんかなぁ
2006年12月30日
コメント(0)
ほんまは今日が仕事納めやねんけど、昨日で保育納めやったんで、一日早く仕事納めした。朝から頑張って50枚ぐらい年賀状書いたけど、まだ後半分ぐらい残ってる。しんどすぎや(;_;)寒いけど夕方、買い物がてら年賀状書いた分出しに行った。夜たまたま金スマ見たら新庄の波乱万丈やった。プロ野球には全く興味ないねんけど、新庄だけは好きやねんよなぁ。新庄って、常に周りに感謝してるし、めっちゃプラス思考やから護られてるんやろ~なぁ。尊敬するなぁ☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'☆ 人志松本のすべらない話おもろいo(≧▽≦)o
2006年12月29日
コメント(0)
うちの会社は明日が保育園納めやねんけど、今日で保育園納めやから、一日早い仕事納め。しかも、今日は保育園が大掃除のため、協力半日保育で最終のお迎えでも6時まで、その上給食も出ないからお弁当やし!━━━━━━(`д´メ)凸━━━━━━ 半日保育の人もお弁当はいるんやて。最初12時過ぎに会社出て、13時お迎えでゆうててんけど、なっかなか仕事が片付かんで、結局お迎えが3時過ぎになった。先に、りりたんのお部屋行ったもんやから、りりたんはおやつ食べそこねやった。ちょきたんは食べてる最中やったから、「りりたんもおやつもぉとぃで」ゆうたのに、えぇねんって。甥っ子らは今日一足先に保育園お休みして、甥っ子がりりたんと遊びたがってるから来てゆうから、妹宅に寄った。明日から年賀状書かねばp(^∧^)q
2006年12月28日
コメント(0)
ヤバい。昨日こそ年賀状書かな!って思いながら、睡魔に負けて寝てもうた[a445]陣内と紀香昨日婚約会見やってんやぁ。見りゃよかったわぁ。明日で保育納め。それはしゃあないとして、大掃除で給食出んからお弁当作らなアカンわ、協力半日保育で、最終でも6時お迎えやし、ほんまうちの保育園は働く親の味方になってくれへんわぁ(-_-メ)どっかに訴えれんもんなんかなぁ!!━━━━━━(`д´メ)凸━━━━━━
2006年12月27日
コメント(0)
今日は待ちに待った江原さんの「江原啓之スペシャル天国からの手紙」妹に協力してもらって早退したゎょぉ~ヽ(´Д`;)ノ。だぁって、始まんの6時半からやねんもん。普通に帰ってたら早くて7:15ぐらいやもん。今日で確か3回目やけど、2回とも途中からやったし、今回は気合いはいったょぉ。でも、帰りしなめっちゃ雨ドシャ降りやったし、帰んのユーウツやったゎぁ(;_;)せやけど、あの大阪の姉妹自宅で殺害された上に放火までされた事件の人のんやってて、あの姉妹の事めちゃ気になってたし、江原さんに霊視してもらえてよかったゎぁ。まだまだ江原さんに霊視してもらいたい事件ぎょうさんあるし、せめて月一回はしてほしいわぁ。
2006年12月26日
コメント(0)

昨日帰宅した時すでに12時過ぎで、りりたんら寝たの12時半過ぎやったし、さすがに朝少しグズった。でも、「あれ?これ何?サンタさん来たんかなぁ?」ってゆうたら飛び起きて、わぁ~って、みるみる嬉しそうな顔になって、二人ともビリビリ破いて出した。箱が見えた途端「やったぁアンパンマンやぁ」「リカちゃんやぁ」と、口々に叫んで出し始めた。保育園行きたがらんのちゃうかなぁ?とか思ったけど、時間なったら「保育園帰ってからまた遊ぶわ」ってゆうてくれたんでホッとした。でも、「早くお迎えに来てなぁ。」とか「4時お迎えにしてなぁ」やて。そんなん無理やっちゅうねん。
2006年12月25日
コメント(0)

今日は待ちに待ったクリスマス初めて子供たちでクリスマスケーキを作る。うまく出来るかなぁ?うちの子チームと妹の子チームで2種類作る。うちはチョコケーキ、妹のとこは生クリーム。お互い子供らの好きなように飾った。苺、バナナ、白桃、キウィ、みかん、パインを用意した。りりたんはバナナ好きちゃうらしくて、バナナ以外を乗せてた。個性出るわぁ。でもやっぱ、りりたんのが可愛かったかな。早く寝かせて、まみぃサンタはプレゼントのラッピング。明日の朝が楽しみヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆
2006年12月24日
コメント(0)

今日は待ちに待った保育園のクリスマス祝会。っちゅうても、参加出来る保護者は年長さんのばら組だけやけど…ヽ(`Д´)ノうちの保育園って、ほんま保護者に冷たい保育園やわぁ。お誕生会も、クリスマス祝会もビデオ撮りダメやて。保育士は毎月見てるやろうけど、保護者は年一回しか見れんねんし、その主役の日をビデオに収めたい親心がなんで分からんねん!(-゛-メ)毎年先生らがサンタさんとトナカイに扮してお菓子やプレゼントを配ってくれる。去年と同じく、今年も園長先生がサンタさん、A先生って男の先生がトナカイさん。ばら組さんが、クリスマスケーキを作ってくれたらしくて、それを皆で食べたらしい。どんなケーキやってんやろーなぁ…。
2006年12月22日
コメント(0)

昨日やっと、りりたんのクリスマスプレゼントを買った。最初はリカちゃんの「おへやいっぱいゆったりさん」っていうハウス買う予定やってんけど、うちの妹が「枠が厚紙っぽいし、すぐ痛みそう!」ってゆうんで、シルバニアとか散々悩んだ挙げ句、「リカちゃん ハートヒルズのフードマーケット」と、りりたんそっくりの「おつかいさんりんしゃ」マキちゃん、ちょきたんっぽい三つ子の男の子「ハートヒルズげんくん」を買った 。ちょきたんのんは、店頭販売してなかったんで、楽天でアンパンマンの「わくわくおしゃべりパン工場」のおもちゃを注文して、USJでE.T.の小さなぬいぐるみ。あとはラッピングするだけやぁ( * ⌒ ▽ ⌒ * )
2006年12月21日
コメント(0)
うち出るの遅くなって、また仕事休んでしまった。でも、そのおかげて、りりタンのクリスマスプレゼントが買えてよかった。りりタンには、「リカちゃん ハートヒルズのフードマーケット」「おつかいさんりんしゃ」のマキちゃん、「ハートヒルズげんちゃん」ちょきタンのんは、もう店頭にはなくって、楽天で注文した。アンパンマンのわくわくパン工場。それとUSJで買った小さいE.T.のぬいぐるみ。二人とも喜んでくれるかなぁ?(бωб)
2006年12月20日
コメント(0)

今日は甥兄の5歳のお誕生日。なので恒例のハードロックカフェでお祝い。12時に予約してたくせに、妹ってば予約してたバースデーケーキ引き取りに行ったりバタバタしたらしくて、結局出た時すでに12時過ぎてた。おまけに、りりタンの1歳のお誕生日の為に買ってあげたバースデーケーキ型の帽子を毎年、ちょきタン、甥二人で使い回してて、それを直前まで分かってたのに忘れたんやて。しかも、あげたE.T.のぬいぐるみが、うちの母親とダブルし、ふんだりけったりやった。そのぬいぐるみを抱いて、USJへ。当然の如くE.T.から。こないだからジョーズがメンテ中で、他にしわ寄せがきて、E.T.なんて70分待ちやった。でも、妹がチャレンジャーハガキを持ってきてたので、全く並ばずに行けた!ちょきタンは昨日E.T.デビューした。大好きなE.T.人形を抱いて…。初めてで緊張してたのか、興奮してたのか、ただただ無言でキョロキョロ乗ってた。それから、甥兄がバック・トゥ・ザ・フューチャーに乗りたがって、運良くちょきタンと甥弟が昼寝に入ったので母親に頼んで、私はりりタン連れてバック・トゥ・ザ・フューチャーへ。りりタンはバック・トゥ・ザ・フューチャーにデビューした。こっちは60分待ち。耐えたわぁ。りりタンらはバック・トゥ・ザ・フューチャーのDVD見てるから、馴染みはあっても、先にデビューした甥兄に「恐竜出るねんで」と聞かされてて、ずっと恐い恐いってゆうてた。最前列やったんやけど、りりタンに、「恐かったらお目々つむってえぇねんで」ってゆうても、ずっと目見開いて見てた。終わって、聞いたら「恐かったけど、面白かった!また乗りたい」やて。スパイダーマンも乗りたいゆうてたけど、90分待ちやったし、さすがにそれは勘弁してって感じやった。もうすでにピーターパン始まってたから、もうパーク終わりちゃう?ゆうてたら、ゆうてる間にアトラクションも全て終了、店は閉店した。帰りうちの商店街歩いてる間に主役はベビーカーで寝てしまった。昼寝してへんしなぁ。後で起きてお祝い出来るんかなぁ?
2006年12月18日
コメント(0)
今朝妹からメールがあって、検査の結果急遽今日退院できる事になったらしい。せやし、退院祝いに寿司食べに行こうゆう事になった。寿司は甥兄のリクエスト。退院したら、ガチャガチャのある寿司(くら寿司)に行きたいって、ずっとゆうとったから。いつもオーダーメイドする近所のケーキ屋さんにケーキも買いに行ってんて。ほんなら、3時過ぎに、りりタンが38度の熱出したゆうて、保育園から電話あって早退した。りりタンに聞いたら寿司行きたいゆうから、夕方迎えに来てもらって、いつものくら寿司へ。それから妹ん家でケーキ食べて、遅くなったからお泊りした。二人とも退院おめでとう!
2006年12月11日
コメント(0)
今日は保育園で、12月生まれの子のお誕生会。お誕生会の時は全園児お弁当持参の為、当初の予定では3人分作る予定やったのに、甥兄とりりタンが高熱でお休みするから、ちょきタンのんだけになってしまった。りりタンとちょきタンはオムライスとプチトマトを食べた。甥はプチトマト一つとりんご一片だけ食べた。ちょきタンを保育園まで送って帰宅して、二人を連れてクリニックへ。甥は熱39.3度あって、4日も高熱が続いたので、やっと甥弟が入院している大きな病院に紹介状を書いてくれた。すごい咳してるし、マイコプラズマかなぁ?って感じやった。甥弟の担当している先生が診察してくれて、レントゲン撮るけど、肺炎みたいやなってゆうて、すぐ入院の手続きをした。せやし、二人部屋で、同室の人ウルサイし、愛想悪いしでウザがってたし、四人部屋に変わって喜んでやった。今年妹は大殺界らしいけど、最後の最後まで、こんなんで大変やなぁ。
2006年12月08日
コメント(0)

朝三人の体温測った。甥兄38.6度で、りりタン39.6度。ちょきタンは36.8度。甥兄はみかん一つ食べて、りりタンは何も食べず、お茶一杯飲んだだけで、全く食欲もなく、脱水症状でグッタリ。ちょきタンはワッフル2個にみかん2個食べた。今日もちょきタンだけ保育園預けて、二人またクリニックや。うちの母と一緒にクリニック行った足で、甥っ子のお見舞い行く事になり、いつも行く喫茶店でモーニングしてから行く事にした。甥兄はモーニングのトースト1/4とゆで卵1個、ミルクを飲んだ。りりタンは相変わらず、水もいらんって。喫茶店の階段も、クリニックまでのエレベーターでさえ歩かれへんゆうて抱っこで、グッタリやった。昨日一緒に検査してもらったらよかったなぁ。結果は陰性やった。診察、検査結果待ち、薬待ちと時間かかって、その間ずっとソファで寝てたせいか、家着いた頃は少し回復してた。甥っ子用に頼まれてた、着替え、トミカのお出かけ用のマップ等届けて、ちょきタンの4時お迎えもあるし、2時半頃病院出た。二人ともお腹すかせてたから、おにぎり 1つづつ作ったったら、二人ともおかわり!って。ちょきタンお迎え行ってくるから寝ててなってゆうたのに、しゃべって全然寝てなかった。甥兄38.1度、りりタン39.1度やって、二人とも足の付け根に冷えピタして、6時半頃やっと寝た。ちょきタン9時頃寝て、甥兄が10時過ぎに目覚ましたから、妹が食べさせたってゆうて買ったお寿司を完食して10時過ぎに寝た。。二人とも早く元気になりますょぅに。
2006年12月07日
コメント(0)

今朝甥兄が熱38.2度で、りりタンが37.6度やったから、悩んだけど仕事休んで、ちょきタンだけ保育園預けて、掛り付けのクリニックに連れてった。あそこの体温計、早いんはいいけど使いにくい上に、正確ちゃうから嫌や。甥兄は熱高いし、弟が入院してるし、一通り検査してもらった。全部陰性やった。でも弟が溶連菌出てるし、溶連菌用の抗生物質(ジスロマックス)を処方してもらった。それで治ればいいんやけど…。
2006年12月06日
コメント(0)

朝から、前にクリニックから紹介してもらって入院した病院に行ったらしい。ほな、検査の結果溶連菌、RSウィルス、肺炎(マイコプラズマ)の併発で緊急入院になったらしい。点滴して熱下がったらしい。RSウィルスは点滴でしか処置できんらしい。そこの病院の小児科病棟は付き添い看護やから、妹が付き添う事になった。旦那さんは出張中やから、甥兄は私が預かる事になった。家族と離れて一人ぼっちになった甥兄が一番可哀想 。でも、妹今妊娠中やから移ったらヤバいし大変やわ
2006年12月05日
コメント(0)
妹、朝のうちにクリニック連れて行けばよかったのに、よく寝てて可哀想やからって、結局夜りりタンらと同じ時間にクリニックに来た。一応甥弟は一通り検査したみたいやけど、全部陰性で原因分からず。前に一度入院した事があって、そん時とパターン似てる。まさか入院とかならんよなぁ
2006年12月04日
コメント(0)
甥弟の咳がひどく、熱が昨日から下がらず38度あるため、皆で休日病院へ行った。一応お薬もらったけど、明日再度掛り付けのクリニックで検査してみな何も分からん。母親を拾った足で、ひさびさ堺のリサイクルショップへ。ちょきタンがどうしてもE.T.の人形?フィギュア?が欲しいと言って離さないので、しかたなく買う事に。電池が入ってないので、どんな動きをすんのかも疑問(⊃-_-;)⊃それから泉北のカルフールへ寄って、妹宅へ。ひさびさすき焼きする事にした。うちの子らは卵が大好きなんで、喜んで卵に付けて食べてた。甥弟が元気なくて可哀想。早く良くなりますように
2006年12月03日
コメント(0)
久々ブログ復活です。 前のパートの仕事から、転職して今は9:30~18:00までの正社員勤務になった(といっても定時で上がれる事はほとんどなく、たいがい6時半頃に上がる)ので、それから保育園にお迎え行って、直で19時頃、買い物なんか寄った日には20時すぎの帰宅になるため、それから、ご飯の支度、お風呂、寝かせ付けたらもうクタクタで、パソコン立ち上げる気にもならん(=_=)。そこで、もっと早くにしときゃよかったんやけど、携帯から日記送るようにした。そんで、この日記がまさしく携帯からの日記デビュー。ちゃんと書けてんのか心配やわ(~_~;)。最近飲酒運転の事故ヒドすぎやし、なかでもこないだの保育園児の列に車が突っ込んだニュースは、同じように保育園児を持つ母としては、 とても他人事には思えんかった。あんなん、まさかいつもどおり保育園送って、1時間ほどで、我が子があんな事故に巻き込まれるなんか、誰も思わんし、まさかもう2度と帰ってけぇへんなんか思わんし。重体やった子が結局亡くなって、こんないたたまれへん事故はないわ。 ただでさえ物騒な世の中やのに、毎日いらん心配せなあかんのん、めちゃストレスやわぁ(-"-)。りりタンとちょきタンはどんぐり大好きやから、お迎え行って6時まで保育園裏のグランドんとこで、どんぐり拾いして帰った。夜TVでセロのマジックやってた。やっぱセロはすごいわ!>^_^
2006年09月30日
コメント(0)
今日は保育園の月1回の全クラス合同のお誕生会。この日は生まれ月の園児と保護者が一緒にお弁当を食べるんで、給食がない。そのため、離乳食の子以外の園児は全員お弁当持参しなアカン。7時半に起きてお弁当作りを始めた。りりタンはたくさん食べるんで前のお弁当箱じゃ足りないって先生にゆわれたんで、今日からリトルマーメイドの2段のお弁当箱。下の段にはアンパンマンのおにぎりが2つと、隙間を埋めるのに小さいおにぎりを1つ。上の段にはりりタンの大好きなミートボール、鶏のから揚げ、チーズドック、ポテトサラダ。1歳の時使ったキティーちゃんの小さいお弁当箱にはリンゴのウサギを3つ。で、先月まではちょきタンは離乳食やってんけど、昨日聞いたら1歳からはお弁当って言われたため、ちょきタンもお弁当デビュー★ いとこ君が先月まで使ってたサンリオの新幹線のお弁当箱を借りたんで、カボチャとミンチを甘辛く炊いたんと、ポテトサラダ、サイコロ状にカットしたパンを詰めた。先週末からちょきタンはヘルペスで口の中と周りに発疹ができて、痛くてマグマグでミルクは飲めないし、食欲はあんのに痛いから茶碗蒸しとかお粥しか食べれんかって、昨日の昼間にやっとマグマグでミルク飲めるようなったばっかりやし、どの程度食べれるか分からんかった。あと自分のお弁当。普段は8時半に家出るねんけど、今日はお誕生会出席やし、10時からやから10分前に集合ってゆわれてるんで、ゆっくりして9時過ぎに出る予定…やったのに、またりりが恐怖の『うんうん(ウンチ)する~』発言!!出たぁ~!! これで、前のパートも何回遅刻したことか!!しゃあないし、りりタンをトイレへ。便座に幼児用のミッキーの便座をのせて、りりタンをおっちんとんさせた。りりタンは一人で落ち着いてしたいらしく、いつも『バイバイ』と言いながら手を振って追い払うので、今日も『バイバイ』ってゆうて部屋へ戻った。頃合いをみて『出た?』って聞いたら『出た。チーした』って…。『?』と思いながら見たら、ほんまにオシッコだけやった(>__
2004年09月17日
コメント(0)
全87件 (87件中 1-50件目)
![]()
![]()
