想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

2024.04.05
XML
カテゴリ: 東北の想い出
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



​ 最終回は、青森県代表として、弘前城がある ​弘前公園​ の桜。




​  ​弘前城​ は、別名鷹岡城、高岡城と称し、江戸時代は47,000石の​ ​​ 弘前藩

津軽氏 の居城であり、津軽地方の政治・経済の中心で​​
ありました。 また、江戸

 時代に建築された、天守や櫓などが現存しており、特に
​天守閣​ は、日本で

   現存している12ケ所の一つで、国の重要文化財に​
指定されています。


20160501-694-41-hirosaki-kanko

​​

 この弘前城を仰ぐ公園、弘前公園には ソメイヨシノ を中心に、 シダレザクラ・

​  八重桜 など約50種類、2,600本の桜があります。毎年、4月末から GWにかけて、

 さくら祭りが開催され、全国各地から観光客が
押し寄せます。

   

​​ 弘前でもう一つ有名なのが、夏の<  ねぷた祭り >。

 三国志や水滸伝
などの武者絵を題材とした、大小約80の勇壮華麗なねぷたが、

 城下町
​弘前を練り歩きます。青森の<  ​ねぶた祭り​  >と共に、重要無形民俗​


   文化財に指定されてます。


 東北の六県夏祭りの代表として、青森県では
青森のねぶた祭りですが、

 私も一押しのお祭りですね。ただ、市内の
ホテル予約は当該開催期間中、個人では

 まず難しく、ツアーに参加する
のが一番無難だと思います。

     



​ 東北のお祭りの中で一番つまらないのが、 福島のわらじ祭り 。それより、福島県の

 お祭り​
​​​​としてお薦めは、 二本松 の<  ​​ 提灯祭 ​​  >と 須賀川 の<  松明明し  >。

​​​​

 東北は、自然豊かな土地で、四季折々の素敵な顔を見せますので、 皆さんも

 温泉巡り方々是非、いらっしゃっておくんなまし。。



​ さてさて、みなみなさまがた、 ​東北の桜​ を満喫して、戴けたでしょうか?

​​  実は最高裁判所大法廷で審理中、罪人が嘘八百を述べると 判事 悠愛 は、思わず

 もろ肌を脱いで( これが見えないかあ~!! )と、
叫んでしまいました。


松方弘樹演じる遠山の金さん


 悠愛皇子の背中には 桜吹雪の彫り物 があり、紅潮した​
白い肌に桜の花びらが、

 それはそれは鮮やかに浮かびあがった
ものでした。その艶やかさとエロスに、

 傍聴席にいた淑女ならびに
熟女の方々は、

( きゃっ~、悠愛皇子さま、シュテキ・シュテキ~~!!)と

 卒倒するものが続出。そのたびに、審理が中断されたものでごじゃり まする。



 もてる悠愛皇子に、心穏やかでない、ブロトモのあるお父さん。

​ お供にポチとタマを連れ、 悪の征伐・勧善懲悪 の全国行脚の旅に、​ 出て

 おりやした。


水戸黄門のイラスト



   ところが、晩恋の相手になりそうな女性に巡り会うと、本来の使命など
忘れ

 ( これが見えないかあ~?!)と、懐からマタタビを出したのでした。


 これに反応するのは相手の女性ではなく、 

 < タマがキャッ!!ト >

​ 飛びつくんですわ。

 それで、( これは、タマらんワン。)と ​水戸肛門​ さまは、​
泣きながら逃げ

 帰ったのでした。

 ぼ~や、いい子だ、寝んねしなあ~~!! ( 日本昔話より抜粋 )


走る犬のgifアニメ走る犬のgifアニメ == これでおちまいなのだ、わん  ==   走る犬のgifアニメ走る犬のgifアニメ走る犬のgifアニメ​​

​​

           ブログ村ランキング参加しています。

             下の画像を応援クリックしてね。

                  ↓               

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
​にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.05 12:00:13
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: