想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

2024.04.25
XML
カテゴリ: 園芸
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



​  近所の公園に ​藤棚​ があります。年々開花の数が少なくなっているような

 気がするのですが・・・​

         

        IMG_2219.JPG








​​ 藤は日本固有種として、 ​ノダフジ​ ​ヤマフジ​ の2種があります。
​​

​ ノダフジは、植物学者 牧野富太郎 が、フジの名所である大阪市福島区 ​​​ 野田 ​​

 因んで命名したそうです。花序は長くたれ、20~80cmにも​
なります。

    

 藤は日本古来の花木とも言われ、万葉集にも詠われています。



    藤浪の 花は盛りに なりにけり

     平城( なら )の都を 思ほすや君

                     万葉集 < 大伴四綱 >

ふるさとの 池の藤波 誰植えて

      むかし忘れぬ  かたみなるらむ

                        < 源 実朝 >

IMG_2218.JPG




​しはらくは 花の上なる 月夜かな​


                     < 松尾 芭蕉 >



瓶にさす 藤の花ぶさ  短ければ

​ 畳の上に とどかざりけり

                        < 正岡 子規 >    

IMG_2229.JPG


あらあ~~、団地の中にも藤が・・・

 花言葉は、< 歓迎 > < 恋に酔う > < 陶酔 >









    



 それでは皇子も、< 雅に >一句詠んでせんじよう。

 

秋田路に あや子が綴る 恋の歌

         皇子恋しと  心みだれて

                                 

    



 おまけの1句だあ~~。もってけ、どろぼう~~!!



緋牡丹が 彩るお竜 啖呵きる

     短刀( どす )を片手に 皇子命と

                                

            


​どうだ~~! 文句あるかあ~!!​


​​ ​​ ​​​​          日本ブログ村ランキング参加しています。
 
下の画像を応援クリックしてね。

               ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
​にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.25 12:00:14
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: