想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

2024.04.30
XML
カテゴリ: 御朱印行脚
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



 女性のご住職が描く、イラストご首題が可愛くて、毎月お書入れしていただいて

 いる、
​札幌在日蓮宗 ​瑞玄寺​ 。​

 3月と4月の御首題は・・・


(1)三月  ​おだんごで一休み ​​
 




​​ ​『 さくらはおもしろき物、木の中よりさきいづ 』とは​ 日蓮聖人御遺文

「重須殿女房御返事」
​の一節。​


​​​ ​  春という季節の縁を得て木の中に宿っていた芽が吹き出す。​ 同様に、私たちの

 心の中にも、
桜のような美しく優しい芽が、宿っています。
​​

 良き縁に触れて、心の花を咲かせる事を説いています。



​​(2)四月  ​みつばち​ ​​






​​​​​ ​『 法華経は草木を仏となし給う 』とは、​ ​​ 日蓮聖人御遺文「上野殿御返事 の一節 。​​ ​​​​​

​​  法華経は、草木でさえ仏とする教えであり、全ての人々を仏としようと

 しています。まして
信仰して供養する人々を、成仏させないことはない事を

 説いています。




​​
(3) ​​ お誕生日御首題 ​​






​ 4月15日は、わての ​降誕祭​ ということで、全国の寺社で祝賀会が開催され、

 お誕生日御朱印・御首題が
参拝者に授与されました。

 瑞玄寺でも、このような御首題を、ご上人さまが描かれました。


日本ブログ村ランキング参加しています。

下の画像を応援クリックしてね。

             ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
​にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.30 12:00:12
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: