PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
今日、興味深い講座の話を聞きました。
「香川における、子どもたちのインターネット事件」
子どもたちの身近に起こったインターネット絡みの犯罪、
事件などを、元県警本部の方から紹介してもらい、
問題点や対策法を勉強する。
というものです。
事例1 インターネットオークション出品物が銃刀法違反!
事例2 友達の悪口をチェーンメールで送信して書類送検された女子高校生
事例3 ブログの個人情報をたれ流す中学生・ストーカーの餌食に・・・・
事例4 オンラインゲームでチャット・トラブルに遭う小学生
事例5 我が子の写真をホームページにアップ・悪用される子どもたちの写真
事例6 子どもが勝手に、ウィニー(ファイル交換ソフト)ーを利用
などなどについてだそうです。
うわ~~!!
行きた~い。。。
と思ったけど、
12月4日(月)13:30~15:00って、
ちょうど仕事の真っ只中~・・・・
残念です。
でも、こんな話は、なかなか聞けるようで、聞けない。
またあったら行きたいな~と思う。
ぜひぜひいける方はいってきてくださ~い。
参加費無料だし・・・
特にお子さんがいらっしゃる方、必見です。必聞ていうのかな~
場所は、多肥コミュニティーセンター 2階ホールだそうです。
今度・・・・大人のインターネット講座て企画してみようかな~。
裏講座タイトルは。
「安全なアダルトサイトの見方・・・・男性限定。。。」みたいな。。![]()
もちろん私が講師をするわけではないですよ~。。
私はサブで入らせていただきます。v