前日記に誤字などありますが気にしないで
レスもそこそこに、サクサク行きますw
(でないと妄想癖があるので尾ひれがつきそう、、、充分ついてる?)
食事は、、、イタリアン、、、だったと思います。。。
(画像撮ればよかった。。。)
取り留め~もない話をしていて、
(この期に及んでも、ワタシはまーぽんの悪口が多かった。。。)
サゲモノや美姫ちゃんの話題になったのかな。
で、カリ子が美姫ちゃんの大事なもの、、、
かわゆいお骨入れに入った美姫ちゃんを見せてくれたんです。
美姫ちゃんの入ったペンダントとかね。
MACOさんはカケスさんの手作りのハンチング、ヒップバッグなどを
すごく大事そうに見せてくれました。
その見せ方が、人柄がしのばれる、、、お友達もとても大事にして
ご自分も応えてもらっている、、、という、いい感じが伝わってきました。
ちっと、ワタシの文章力では表現し切れませんが、
自分のすごく大事にしている部分を見せてくれた、気がしました。
で、こだわりの持ち物を持ってないか?という話題になったとき
あるヒトが、雰囲気をよまず
すらり、と「竹の30センチの物指」を出したのです。
(うちのハイドも大好きな。。。)
(いよいよ核心に迫ってきました。。。)
おそらく、全国の小学生が2年生になると、
いまだに教材として買う、
コレ
です。
そのヒトはけちというか、無駄遣いはバンバンするくせに
使えるものは意地でも使う、本来の用途でなくても
物のない時代の癖で、代用する、、、という主義のようでありました。
若い頃、実験計測畑に居り、ビーカーがなければ
ワンカップのコップを代用するような、過酷な時代の経験者です。
一同、その人の意外性?に驚き?
「いったいなんに使うのか?」問うと、その人はシレっとして
こういう風に(実演している)ブーツから
ジーンズがはみ出してきたら
「押し込むために使うんだよ!!」
と、何の躊躇もなく平然と言った後で、
ニャンか、変なことを言ってしまったらしいとやっと気づき
あわてて?なのか、解説なのか割りと平然と
あのね、よく、「これは何センチぐらいなのか」相方と喧嘩になることがあるのね。。。(これも本当のことらしい)
(コップの直径を計りながら)
こういう風にね、そういう時、さっと測れると、喧嘩にならないでしょう?
と、あわてて、退いている空気を何とかしようという
気があるのか無いのか。。。意味不明ップリを発揮。
みんな思いやりがあるので、
ほぅ~、それで(ブーツからジーパンがはみ出したとき)
これを「使わねば!」気がすまなかったのねぇ。。。
30センチも必要ないんじゃないか?
いや、あるもので間に合わせないときがすまないのだよ。
竹だからいいのか!?
笑いをこらえて、喋れない人などまでおり
なんか訳のわからない会話になり、
何とかかばおうとするのですが、その変人ぶりは
フォローしようとてフォローしようがなく、
これはもう、笑い話にして済ませるしかない、と。。。
みんな大人なので。
なんとなく、本人も、そういう「イタイヒト。。。」扱いされるのに
慣れている様なので。。。。。
それで、食事を終えたのですが、
そのときの、MACOさんの手際のよさに頭が下がります。
ワタシなんかは、当然お会計は一人一人、、、で平気なんですが、
お店の人に悪いからと、
さささささ~っと、集金、おつり、集計してしまったのね。
ちっと、ワタシにはできない上、そういう心遣いも皆無。。。
で、また、ぶらぶら~っとお店を見ながら、外にでたんですけど
また例の人形の波状攻撃で、
(流行の品なんですなぁ、信じられん)
くみちょは腹が痛かったようです。。。
(思い出し笑いで)
それから外にでて、カリ子ダーリンが迎えに来るまで
写真撮影したんですが、「イタサ軽減のために」
ジーンズはみ出しポーズなどをとらせ、みんなで激写しました。
みんな大人で思いやりがあるんですwww
みんなでやれば怖くないって感じで、変なポーズでの集合写真も
撮りました。
そして、カリ子ダーリンのお出まし。
カリ子ダーリンはカリ子のダーリンだけあって
我慢強そうで、いい人のようでした。
カッコも、良かったと思う。さわやか?
もはや、カリ子が泣きそうだった気がしたので
「バスにどつかれちゃうかもしれないから、もう、車乗りな」
と言って、送り出しました。
そして、MACOさんもあとの予定があったので、送り出し、、、
これから「ああ野麦峠、、、」ってカンジのワタシのわがままによる
男性受難の地獄が始まったのであった。
ある人、が誰かわかってしまうので、敢えて、ここには
画像無しです。
ここでクイズ、物指の持ち主の「ある人とは誰でしょうw
ワタシは楽しかったけど。
これで、「物指物語」は終わりますが、
3部として「ああ野麦峠か東京都庁」が続きます。
カリ子ぉ、また来いよぉ!!
風船兄さんは今度はゆっくり、泊りがけで温泉にでも
行きたいそうです。
ワタシは箱根がいいです。w
(電車で行きたいですぅ~)
(きっと、実現の段取りは風船兄さんがするとわかってて書く悪党w)
里親にはなって上げられないけれど
ネットのチカラでご協力いただける方は
ご遠慮なく、画像・情報などお持ち帰り頂ければ幸いです。
詳しくはバナーをクリックして
情報発信元でご確認をお願いいたします。
愛知の 保護ネコの近況 はこちらからどうぞ!