全7619件 (7619件中 1-50件目)

昨日は ヌーヴォー解禁の日 ということで 今年も保護者はヌーヴォーを求めてオアシスに小さくてエエ 上等でなくてもエエ そう言って出かけました(そんなん 別に欲しくないんです)想像通りの小さなヌーヴォーを買ってきましたヌーヴォーを呑むならワイングラスに注いで飲みたいと思う私 (形から入りたいのです)小樽の・北一硝子(ガラス)で買ったグラスに注いでもらって ひと口 ふた口 呑みました去年は 退院していたので ひと口くらいは味見をしているはずだけど でも 全く記憶にございません、なので 去年との味の違いんなんて わからないただ ヌーヴォーだと思って飲んでいるだけデモ たったそれだけでも しあわせザンスhappyでやんす ヌーヴォー 乾杯決意表明来年も 呑めるように がんばるぞ お~~ぉさっき去年のブログをチェックしたら解禁日に 来年も飲みたいと書き込んでいます やっぱり書き込んでいたかぁ~ めっちゃ 恥ずかしいほんでもって今年も飲めました バンザイです来年も 家で呑みたい多分 来年もOk なんとチャウかなぁ、、なんちゃってアッハッハッハ知らんけど。。。ヌーヴォー バンザイです
2025.11.21
コメント(0)

毎年 健康診断と歯科検診の案内が 届きます 歯科検診に行くことにしました予約の時に 酸素チューブの話もしました診察中は チューブを外すように言われたので了解と言いましたがうまくいくように 祈るばかりですとりあえず酸素缶を持参すれば良いかと受付の人が 衛生士さんにチューブの話をしてました「これなら つけたままでOKですよ」の返事をもらって安心しました”上手にハミガキされてますね”と言ってもらってきれいに歯の掃除をしてもらって医師が確認をして終了あっ 歯科検診がまだだったと思ったんで 受付で話したらまだ3か月あるから 体調のいい時に また来てください、とそうかぁ、、それはそれで良し私も 昨日はアレが 限界と思っていたのでそうしますと返事不思議と 咳ひとつ 出なかったことこれがうれしいかったですバンザイです気持ちは 晴れやかに帰宅デモデモ そんなに人生 甘くない家の前の坂がきつい1歩踏み出しだすのが めっちゃしんどいウキウキ気分は吹っ飛び何度立ち止まったことかこれが現実坂は 下りは良いけど 上りは おうじょうしまっせ、です
2025.11.20
コメント(0)

今朝 NHKの番組を観ていたら三千院からの中継が映りましたいい感じの静けさが伝わってきましたそう言えば むかし よく三千院に行っていたなぁ、、と50年以上も前だと思いますあの事の三千院は 静かでした父が描いた画三千院の門までのところに 茶店がいくつかありました店の中は 座敷で 電気こたつがあり それで暖を取った記憶がありますそのこたつに入りたくて 三千院にいこう、、と言ってたくらい楽しみでしたしばらく行けない期間があって 久しぶりに行ったら昔とは ゼンゼンチャウなぁの 感じになっていてそれから 「行こう」という言葉が 出なくなりました店主の代が変わったこともあったのだろうと想像します変わったあたりから行き始めた人はそういうものだと 思って行けるのでしょうが古い頃を知っている人間は そうは切り替えができないこたつで しば漬けをつまみながら 鍋焼きうどんを食べたんですあの頃がなつかしいです♪ 京都 大原 三千院 恋に疲れた 女がひとり デュークエイセスですね 曲 いずみたく 詩 永六輔 ですね ええですねほんま ええなぁ、、、 ➡ 女 ひとり あ~~~ぁ ええ時代やったなぁ、、 これから世界 未来の映像は 浮かびません、 というか考えませんが 今までの見てきた景色や心の動き まだ思いだせます コレが ほんま ええんです 昔の思い出を ええ色に日焼けさせて セピア色ってこんな感じかなぁ、、 ええように 温めて 色あせてさせてくれて 秋ですね なんちゃって ガラにもなく こんな言葉を言うなんて ちと恥ずかしい ウンニャ めっちゃ ハズカちぃ
2025.11.19
コメント(0)

♪毎日 難儀なことばかり~~ と口ずさみながらさぁ 今日もスタートです今の時期のわが家の大好物は 葉大根の漬物ですあら塩を振って 重石をして漬け込み 醤油をかけ スダチを絞って 食します美味しいのですが 大問題がありました オアシスの店頭に並ばない青空市で扱っている感じなので保護者は 葉大根を知らない口に入れて食べると わかるのですが生の葉大根を知らない 大根菜でもできますが 食感が全然違うやっぱり 葉大根が良い菜っ葉類 全般に 見分けがつきにくい保護者でもね ここ2週間くらい前から 葉大根を買ってくるようになりましたヤッタねすごい成長だなぁ、、と思っていたらラベルに「葉大根」と書いてありましたそういうことかぁ、、、何週間も 私が買い物に付いていけていないので一人で 選んで買うしかないのでいろいろ頑張ってくれています感謝しかありません行けないことはないけど後のしんどさを思うと 外出は必要最小限の回数になりますさぁ 今日 保護者は オアシスに 行くらしい ”ぬれオカキ”というものは いつも買っているあのせんぺいと同じものか?”と聞いてきました”じぇんじぇ~~ん ちゃう”と返事 ”ちゃうけど 美味しいで” と 付け足しましたさぁ 保護者は買ってくるのか?こないのか?そして今日の青空市に 葉大根がならんでいるでしょうか ここも楽しみです
2025.11.18
コメント(0)

今日が”月1のおしゃべりタイムの日”体調不良で 欠席したらメンバーの一人が運転できるのでお昼過ぎに おやつをとどけてくれました 今回は なんか すごぃ りっぱなお茶菓子ばかりきっと どこかのお土産ですね気になっているのが 柿富有柿ではない柿が1個早くたべたい気なるわぁ、、
2025.11.17
コメント(0)

朝は あれやこれや ごそごそするので朝ドラは 9時過ぎに ビデオで観ます今日は『ビァ~』でひと悶着でしたねあの時代で ビア~~って言ったら琵琶でしょうか?BEER~なんて 知ってるわけないおもしろかったぁ昨晩は 肺炎球菌ワクチンの接種をしたかどうかでひと騒ぎでした保護者は 接種したと言います私は したよう~~な気がするけど なにも証拠がないただ思う出すのは ご近所さんと話したよなぁ、の記憶があるんです悲しいですが その記憶のみ 保護者に”接種したのが何年だったか”を 教えてもらって今朝 検索しました保護者は2017年に接種したということなのでそこらあたりのブログを 見返してみました発見しましたよ、接種したという書き込みまぁ~~なんですねなんでも長いことやり続けること すごいんやぞ~継続は力なりでやんす
2025.11.17
コメント(0)
昨晩 片付けも済んで あとは寝るだけかな、、となっていつものように パソコンの前に座りましたあれやこれやと いじっていたら「なんや まだ点いてるぞ」の声が聞こえました「電気 消したよ ドアも閉めたよ」と言うと「エアコン スイッチ入ったままや」とのこと「そら アカンわ ゴメン 気がつかんかった ごめん そうか ソレ 忘れてたかぁ~~」片付けが 中途半端な私「そうか 今日も ”完璧”やなかったんや 」 妙な言葉を連発の私にあきれた保護者は「ハイハイ そうでした」そうなんよナポレオンは「余の辞書に不可能の文字は無い」と言ったとかでも私の辞書には”完璧”という文字はない人には それぞれできないものがあるはず、と私には ”完璧”という文字は無縁なのです 今日は英語で 私に関係のない言葉をナポレオンは言いましたThe word "impossible"does not exist in my dictionaryとでも私はPerfection is not in my dictionaryです
2025.11.16
コメント(0)

昨日 医療センターの眼科に 行きましたしっかり眼の度数を調べてもらってその結果を持って メガネやさんに前回 医師から”少しの間のメガネで生活をしてみて そのあとに手術を”と言われていたので 朝 家を出るときに 神(保護者)が 宣(のたま)いました「一生もんやないんやから フレームは安いものでええ」とまぁ そう言われれば そうだなぁ、、と別に高いものを買うつもりなんて ぜんぜんなかったのでハ~~~イと いい返事をしました検査が終わって 診断書をもらう時に別の神(看護師さん)が宣(のたま)いました「いずれ手術をするので とびっきり安いフレームで ええとおもいますよ」と1日に 2回も 安い 安いという神に出会うとは 病院の廊下で めっちゃ笑いましたそないに 安いって言わんでも、、とお腹が 痛~~いくらい 笑いましたそのやっすいメガネを買うためにメガネやさんに立ち寄ったのですがそこで また あの例のセリフを神(保護者)が 店員さんに宣(のたま)いました「そう遠くないだろう時期に 白内障の手術をするので 上等ではなく やっすいフレームで お願いします」とへぇあ~~~ ここでも言うんやぁ、、、店員さんは 「ここらあたりフレームが 当店ではお安い商品になっております」と店員さんも 高いものはいっさい進めない フレーム選びは早く終わりましたが ”買って”なんて言わへんから、、、 上等のメガネも かけてみたかった ちょこっと かけるだけでいいから かけたかったなぁ~ 👓私のレンズは 特殊らしく 1週間ほど時間がかかるんだとか私は ”取りに行くのはパスしたい”と話したんです ”フレームだけは 今日 仕上げてしまいましょうそうすると あとは受け取りだけなので どなたが来られてもOKですので”と提案され 受け取りは 神(保護者)に行ってもらうことになりましたやったね \(^o^)/最近 ちょっと無理はしたくない気持ちが強いので保護者に助けてもらうことにそのとびきりやっすくて特殊なメガネは 1週間以上かかるそう 出来上がりが 楽しみです今日はなんて日だぁ、、、 歳末の大売り出しには まだ早いのに『安い』の連発で お腹いっぱいごちそうさまの1日でちた
2025.11.15
コメント(0)

昨日の午後2時ごろでしょうかご近所さんちに やってきた野鳥人間の目では ナ~~~にもエサなんて無い場所なのになんか食べてる風何かをつついている風です出来るだけズームで写真を撮ってみましたやっぱり 何かを食べていますムクドリでしょうか ヒヨドリでしょうか それとは違う鳥なのか?鳥の名前が よぅわからんわからんことがあると つまらんなぁ、、と思うんです気なってます今朝は ”よぅわからん”でスタートしました上の写真と同じ鳥ですなんで2枚も載せるん??それも よぅわからんハイ今日は 眼科とメガネやさんに行きますこれで 世の中をしっかり見ることができるんとちゃうかなぁ、、とささやかな望みを持ってますかなうと良いなぁ、、、よっしゃー 今日はドラえもんでイキマス➡ ドラえもんのうた♪こんなこといいな できたらいいなあんなゆめ こんなゆめ いっぱいあるけどみんなみんなみんな かなえてくれるふしぎなポッケでかなえてくれるそらをじゆうに とびたいな「ハイ タケコブター」アンアンアン とってもだいすきドラえもん無条件降伏です大好き だいすき~~ です
2025.11.14
コメント(0)

今朝の夫婦の話題は『近本 阪神残留』でしたこれは うれしいニュースです でもここからは お金無いない我が家で出てきた話です人の財布のはなしです5年で25億円そしたら 1年5億円5億円というのはココに 5 置く(おく)、の5置くではなく 5億円ですここからは想像の話税金を引かれて 手元に2億くらいははいるのかなぁ、、とそこで 「父さんなら それ どう使う?」と聞くと「まぁ 家 買うかな 今より もうちょっと 小さい家でええ 段差のないところがええなぁ、、」とえらく この話に のってきました家を買っても 余るやん 残りは??なんて 入ってくるわけもないお金を想像しての会話「多分 投資に使うんとちゃうかぁ、、」と 話が続くんです人間 いくつのなっても お金の話は好きみたいですそれも人のお金の話なのに めっちゃ 楽しみました二人とも笑顔で会話してますでもね よぅ~~考えたら 他人(ひと)さんのお金なんか まるで 持っているかのような勘違いをして 会話が続きます何度も言いますが 絵に描いた餅ですそれも 近本選手の話で わが家には な~~~んも関係ない持たざる者のアルアルの話でしょうか?現物は無くても 二人の頭と心は 十分 温もっていますそうです そうなんです今日の我が家は 1年に5億円入ってくる人の話でじゅうぶん 金持ちになったぞ~~~の気分になれてるんです深~~~く考えたらアカンのです数時間 いや数十分もしないうちに わが夫婦も 他人の話だと 心と頭が冷えていきます熱しやすく冷めやすい夫婦です今は 夫婦でゴミ出しの作業をしていますこれが 現実です今日は 一瞬だけ 心と体が温もったんよ、、のお話でした はい チャンチャンです
2025.11.13
コメント(0)

今朝の一杯はホットミルク 体が 温まりました朝食は こんな感じです私の大好きなパン、クルミとレーズンが入っています保護者の気まぐれで 買ってきてくれます私が 大好きなのはわかっているけど時々しか 買ってこないのよねぇあったかいミルクを飲みながら浮かんだ歌です以前にも書き込んだかもしれませんが『一杯のコーヒーから』が浮かびました ➡ 一杯のコーヒーから♪一杯のコーヒーから夢の花咲くこともある仲代達也さんが亡くなりました1932年生まれの92歳たぶん この曲は聴いていただろうと思いながらのホットミルクでした
2025.11.12
コメント(0)

朝も早よから 保護者が 今日は大事な日だと騒いでいましたあの人の大事なことって 別に私にとっては”ふんにゃ~~”なんやけどでも まぁ ”なんのこと?”と聞いてみました「今日は11月11日や」と うれしそうそれがどうした、、ですが「今日の 11月11日11時11分11秒 に時計を見る それが大事や 忘れんと 時計をみるんやで」とこの瞬間が大事だと一人で騒いでいますそら 1年に1回やから そうかもしれんけど あと2か月したら 1月1日もあるし 1月11日もあるやん とでも 今日が大事や、、言い切ります宣言するようなものかいなぁ、と 思いましたがまぁまぁ 楽しみにしときます、、と返事したのですが保護者は 10時前に 散歩に出かけました帰りに 郵便局によって オアシスに寄ってくると言ってます大丈夫かな?と気になったのですがまぁ あの人はしっかりしてるから、、と11時10分を過ぎましたが帰ってきませんなにしてるんかな、、あ~~~ぁ 間に合いません が 過ぎました1分、2分 3分経った頃に帰ってきました「父さん アカンやん」というと「途中で気がついたけど もう間に合わんかった 見たんか?」と 聞いてくるので「はい 写真も撮ったよ」と「まぁ よろしいやん それでええねん だがしかし 計算通りにはいかんもんやなぁ、、残念」と私も な~~~んかなぁ、、、 がんばって その瞬間に集中って 思わされてそして その時を迎えたけど張本人は 見ずじまい笑ってしまいます 今日は 平和ですねぇ
2025.11.11
コメント(2)

昨晩のことです私は 入浴中でした階段を上がる足音が聞こえましたピンポンと鳴りました宅配便かな???と思ったら「ちょっと待ってや」と保護者の声普段の声より大きい声でした~~~ これは もしかしたら もしかするかも?そう思ったら 私は お風呂に入っている場合ではないと急いで浴室を出ましたやっぱりや、、、うれしぃ孫のRくんでした「どうしたん?どうしたん?いやぁ~~うれしいぃ」と「修学旅行の土産 持ってきました」と言うやないですかそう言えば Rくん 修学旅行 台湾に行くって言ってたなぁ、、台湾土産を仏壇に供えて「父さん、修学旅行のお小遣い 遅くなったけど 渡したら?」というと「おばあちゃん もらったよ」と笑顔で 封筒を見せてきましたしばし おしゃべりをして帰っていきましたRくんが 帰った後も 二人 なぜか 笑顔保護者が 珍しく『今日は ええ1日やったなぁ、』とホンマ クリスマスみたいやなぁ、、何とも うれしい夜の訪問者でしたまた 来てやぁ、、です
2025.11.11
コメント(0)

パソコンというか ブログの書き込みトラブル もう うんざりですあ~~でもない こうでもない薄っぺらな情報しかない頭を使って何度も トライしましたがうまくいかず。。。これで 全面開通でしょうかそうなら めっちゃうれしいもう 今まで通りに 書き込んでもよろしゅうございますか?楽天さん いっときは もうブログを止めようと 思っていましたデモでも なんとか 回復のきざしありでありがたや ありがたやです やった~~~~やった~~ ヤッタマン \(^o^)/です今日は いい夢見れそう
2025.11.10
コメント(0)
いやぁ~~~ もち米が高いびっくりです数か月前まで 1kg 800円ぐらいだったとこれでも なんか高いやん、と思わんでもないのに今週のコープさんのカタログで 1300円税込みで1404円なりどないするのんって話ですわが家は 例年12月には 5kgのもち米を買って 餅つき機で 餅をついていたのに泣いてやる今年 一番 大泣してやるぅ~~~
2025.11.10
コメント(0)
またまた つながらない状態ほんまに ええかげん解決したいよもっとぜいたくな話なら いいのになぁ、、と 思いますコロッケざんまいなんて、、どうなん??です保護者の注文した冷凍コロッケを揚げました何個 揚げますか?と聞くと”全部”と言うんですということで 10こ 全部 揚げました何か月かに 1回 保護者の病気が出てきます昨日が その日美味しい肉屋さんのコロッケですが揚げるのは、、面倒後かたづけが うっとおしいそう言ったら1回で全部 揚げなさい、と言うんですそしたら食べきるのが しんどいどうしたら よいのか?買わなければいい、、そうなんです買わなければ ええんですお~~~~い 父さん 聞いてるぅ??買わなければ ええんやで なぁ 聞いてる???アカンよなぁ、、また 数か月に1回 騒がしくなることでしょう
2025.11.10
コメント(0)
雨ですが 今日の私は めっちゃご機嫌ですこのブログが すっと開けたんですいつ また ややこしくなるか わからないのでいそいで書き込んでいますとはいえ な~~~んも 書き込みが浮かばんつまらんことですそうそう つまらん話なら 一つあります昨日 天井を虫が飛んでいましたカメムシですこういう時は 保護者はあてにしない私前回は ほうきで 掃き出しましたが今回は 掃除機を持ち出しましたお風呂上がりの保護者にみせました「父さん どう?みて 一発で吸いこんでん すごいやろ」とでもでも 「そうか」だけの反応気分悪いわぁ、、私 すごいと思ったのに それだけなんや、、、「そんなん誰でも できるで」と言うんですそうかなぁ、、、 誰でもできるんやったら やってみせてぇや~~と返しましたが 返事無し今朝 まだ カメムシは掃除機の中にいます生きてます私には 害虫ですが まだ生きてるしぃもしかして 逃がしてやったら”つるの恩返し”が起きるかも??起きるか~~~いカメムシの恩返しって なんや。ですあ~~ぁ きしょく悪いさぁ どうしたもんか、と明日はゴミの日それまで掃除機の中で カメムシを閉じ込めておくかぁ、、つまらんことに頭を使ってる朝です
2025.11.09
コメント(0)

今日の書き込みがうまくいきますようにマンマンチャン あんです昨日起きたうれしいこと ひとつ朝 9時08分の電車に乘りました眼科検診です白内障の手術を受けるか どうか 決める日でした電車が次の駅に止まった時「あれ あれは お嫁ちゃんじゃないかいなぁ、?」と例によって 保護者は 車内できょろきょろするなとご機嫌ナナメ車両が違う 気になる、、、で終点についてホームで探しましたが すぐに阪急電車が入ってきてしゃ~~~ないなぁに帰宅後 気になってラインをしました「間違ってたらゴメンやで 9時10分ごろ電車に乘っていなかった?」と「はい それ 私です」に返事大当たり うれしいぃ~~~この答え合わせが ハラハラドキドキですがいちばん楽しい保護者はつまらんことがうれしいんやなぁ、、と笑いますが私には つまらんことではないのですこういう予期せぬ出来事が たまらなく楽しい人間なのですそして白内障の手術ですがとりあえずメガネで対応することになりました「手術をしてよかった、、と意見も聞きますがそうでもない、という人もいて医師に相談したら白内障ではあるけど メガネで対応できる範囲でもある、との返事急いで手術を、ということではないよ、と言ってもらったので保留ですメガネを使ってみます視力検査で メガネをかけるとシンジラレナイくらいはっきり見えているのでメガネに頼ってみます帰りに 551の豚まんを買いました今は 消防車の箱なっています15日までが防火週間だったかな?それでだと思いますここまで書き上げましたが うまく ブログに届くかどうか シンパイです
2025.11.08
コメント(0)
もう ごめんなさい 私には手に負えないお手上げです何度 試みても アウトだったのに何かの気まぐれでしょうか 書き込みができますブログを見ることができていますしばし 用心です隙間をみて 書き込みます
2025.11.07
コメント(0)

コープさんの配達商品の中にバナナがありました重たいもんは 保護者に運んでもらっているので「父さん バナナお願いします」と言った私の頭の中になんとも 呪文のような言葉が浮かんだんです デェ~オ イデデ イデデ イデデ~オ~~カマ二 ワンゴーホームはっきりとした歌詞は言えませんがまぁ こんな感じですハリー ベラホンテの歌ですもう体が揺れますイヤやわぁ、、 ええ年してでも 歌っちゃいました足はわけのわからんステップ踏んでましたDay-o, day-ay-ay-o Daylight come and me wan' go home ドライ カンマミワンゴーホームって私は 耳で覚えています意味なんて ナ~~ンも考えずに言葉を拾って歌ってましたDay, me say day, me say day, me say day, me say day, me say day-ay-ay-o Daylight come and me wan' go homeなんとなくわかるって言う人いませんか?もう何十年前かな~~年を取るって 突然 こういうことが浮かぶんよねあ~~ぁ なつかしい楽しいわぁ、、、happyになれました
2025.11.07
コメント(0)
接続しにくくなっています時間がかかりすぎているとか なんとか言ってきてますがどうしたものか???
2025.11.06
コメント(0)

昨日 久しぶりに 炊き込みご飯を 炊きましたテレビを観ていたら おにぎりを取り上げていてそれを見たら お米 食べたい、、となって冷蔵庫にある具材になりそうなもの全部タケノコ 人参 しめじ 薄揚げ 豚肉 ちくわなどなど入れて 炊きました圧力なべで 作りましたもち米は入っていないのに モチモチに炊き上がりましたこういう時 我が家は 九州の辛い 激辛の高菜漬けが出てきますえ~~~加減な気持ちで食べてはいけませんめっちゃ 辛いです九州に帰った時は 豚骨ラーメンに これを入れて食べましたこの辛さが めっちゃ合うんです 美味しかったですよ保護者は シンジラレナイくらい 入れます今日 は 一日中 炊き込みごはんです一度は マツタケご飯を、、、無理かな~
2025.11.06
コメント(0)

今 アメリカ、ロサンゼルスは 夏ですか?テレビには 半袖の姿の人がいっぱい映っていました冬物を着はじめている我が家画面に映るロスの人は 真逆の服装みんな半袖やんアメリアは 温(ぬく)いんかい?うんにゃ~ ホンマかぁ、、、もう よぅわからんよぅわからんことが もう一つ 私の頭に昨日 私の頭の中は ロサンゼルスみたいに 熱い出来事がありましたしょうもない話ですが 探し物で イライラの1日でしたインフルエンザの問診票が見つからないもうアチコチ探して みつからないので「しゃ~~ない また受付でもらうことにするかぁ、」とそうは思いながらも 頭の片隅に 問診票が へばりついていました落ち着け もう一度 思いだしてみよう持って帰った時のことを思い出してみよう、、と『ここに置いてたら まず忘れない』、そう思っておいた場所があるはず、とみつけました 探すこと3時間ほど 薬置き場の後ろに 有りました見つけてからの私は 腑抜け状態これはアレの前兆やなぁ、、とイヤやけど 認めなければイカンよなぁ、、物忘れも これくらいなら まだいいかぁ、保護者に 問診票の話をしてみたら「たいしたことない たどり着けたんやから それで良しや もし 見つからんでも また もらったらええやろ」とありがたい お言葉をいただきましたうわぁ~~~~ うれしぃ怒らへんのやぁ、、 優しい言葉も言えるんやぁ”またかぁ、、”と言われると思っていたのでやさしい言葉が返ってきて 気持ちが楽になりましたでもね抜き足差し足忍び足で いつかは やってくるだろう認知症お~~~~ぉ こわ逃げられへんしなぁ、、まぁ ええかぁ なるようにしかならんまぁ 精一杯 今日をがんばりま~~~~す
2025.11.05
コメント(0)

連休明けですみんな 熊よけの鐘を持ってるかい?大丈夫やね気ぃ付けて いってらっしゃい 今朝は ちと寒い朝です吐く息が 白い、とこまではいかないけどまぁまぁ寒うござんした連想ゲームではありませんが『寒い』と言ったら 冬?氷?雪?木枯らしかな~では「白い色は?」と聞かれたら『雪』と答えるかな?いや 『雲』っていうかな?『牛乳』 「アイスクリーム」かもしれないなぁでもね 60年ほど前には「白い色は恋人の色」だと 歌っていた人たちがいたんです う~~ん ええですね 恋人の色やなんて そんな言葉 思いつかへんなぁ、、ベッツィ&クリスの二人は ➡ 白い色は恋人の色 と歌ってます こんな言葉 言うてみたいぃチビっとだけ 遠い昔を懐かしみながら、、、、 今日1日 過ごすことといたしますなつかしいけど 60年も前でしょう今更、、、別にあの頃には、、、戻りたくないなぁ友達の顔も そないに出てこないもんなぁただ タダあの頃の体力だけは ほしいかな、、なんちゃって いつものわがまま全開で 今日もいってきますオイオイどこへ行くんや行くとこ 無いやろ?かなわんなぁ、、お調子もんはこれやから手がかかるハイ いっつも迷惑かけ散らかしてま~~~すなんて自問自答ですただ ウルフルズは 言うとります➡ええねん 、と歌っとります♪ ♪ ♪何も言わんでもええねん笑とばせばええねん好きにするのがええねん 感じるだけでええねん気持ちよければええねんそれでええねん それでええねんと言うちょります好っきゃわ~ ウルフルズイエ~イ エイ
2025.11.04
コメント(0)

「昔なら 今日は 文化の日やねぇ」なんて言ったら保護者がこたえました「今でも 文化の日や 昔も今も同じなんやで」と言うんです「ほんでも 10月10日は 体育の日やったのに違うやん」と言うと 「今は10月10日は 目の愛護ディーかなんかな?」と「ほんなら スポーツの日は 何処へ?」 「10月の第2月曜日や」とわからん成人の日も1月15日ではない 1月の第2月曜日にう~~~~ンなんだかね何だろう、、毎年この問題にぶつかりますこれが 良いのかどうかなんよねえ、と毎年です この時期 我が家は私がブツブツ言います「フーテンの寅さんやったら アカンって言うと思うで」と言うてたらテレビのニュースの時間に寅さんが出てきましたニュースで知りましたが今日は 柴又では 寅さんの日?なんだそうですいろんな寅さんが ウヨウヨ いましたでっかいのやら ちっこいの男性・女性いろいろ 外人さんもいました とにかく いろんな寅さんがどっさり うろうろかな~ビックリです柴又あたりは 屋台も出て 平和そうで ええ感じでした追記寅さんサミットは11月1日2日で終了私の見たニュースは昨日のことを伝えていたのかい??まぁ 寅さんが どっさりいたということはたしかな話ですややこしい書き込みでごめんちゃ~~~~~い
2025.11.03
コメント(0)

ドジャース優勝 すごいです大谷 山本 佐々木 みんなみんな よぅ頑張りました漫画の世界みたい?という感じ野球の神は ドジャースが好きなんかな~昨日も一昨日も もうアカンと思っていてもいやいや もしかしたらで 勝ちました結局 2年連続なんよね野球の神様 阪神の方にも ちと微笑みをさてさて 昨日は 土曜日の疲れを引きずっていた私朝から ”動きたくない”宣言をしました なので昨日はテレビとパソコンの前で 過ごした1日大学駅伝も 見ましためっちゃ速い子がいるんですよ すごいなぁ、、っておもしろかったですぐ~~~たらな様子を見ていた保護者はお昼過ぎに「ちょっと散歩に行ってくる」と言って家を出ました散歩の後に オアシスに寄って ちびっと買い物をして帰ってきました昨日の晩ご飯はこんな感じに庭のミニトマト アイコです(まだ赤みが足りないけど 並べて品数があるう風に ミエはりました) 弟の土産の赤いミニトマト・枝豆冷凍庫にあった山芋保護者が買ってきたチビこいてまりすし アマノフーズの味噌汁 私は満腹になりました保護者もこんな感じで十分やと言いますけっこうお腹 いっぱいになりました二人 小食になりましたこんな手抜きの食事で 昨晩は乗り切りましたが今日は しっかりしようと思っとりますがんばってみます気持ちだけにならないようにさぁ 重たいお尻をもちあげてうんとこどっこいしょ で座ったらあかんよそのまま 前に足を出して立ち上がれ~~お~~ぅ です♪ たちがあれ たちあがれ 立ち上がれガンダム君よ 叫べ今日は もぅ ゴロゴロしないぞ~~~エイエイオ~~~ぉ
2025.11.03
コメント(0)

弟の土産 赤にも いろいろ 並べると ちと ええもんです 昨日 お昼ごろに 弟と妹が来ましたちょうど 長男がきていたので駅まで迎えに行ってくれました 妹が 息子の腕にしがみついて 「会えてうれしい」と大はしゃぎ 息子は 二人を我が家に送り届けてくれて サイナラ と 帰っていきましたが 息子も私も み~~~~んな みんな いい笑顔になりました 昨日の中で 一番の、最初の うれしい出来事でしたそれから二人に昼食を出し まぁ しゃべりました こんな楽しい時間の過ごし方があるんかい。。という感じ ほんと 良い時間でした16時過ぎに 二人が帰った後2度目のうれしい出来事がおきましたそれは 夕食の片づけをした時 保護者から「よぉ がんばりました」の言葉をいただきました最高~~~ですいままで こんなん言うてもらえたこと ないもん めっちゃ うれしいやん 「父さんがそんなこと 言うてくれるんや うれしいでちゅ なんだかなぁ、、、 涙がちょちょびれますやん、、、」と ええ年して こんな一言で 涙を流す私は どないなん?ですが うれしいもんは うれしいのです タダァ~~~ タダァ~~~~~~ タダ ほんま 疲れました気持ちは 晴れやか日本晴れですが体は梅雨時みたいに ぐったり べったり イヤな感じです今日も グ~~タラの1日で いこうってただただ 眠た~~い
2025.11.02
コメント(0)

朝 保護者が カレンダーを1枚めくりました”だからなんだぁ、””それがどうした”って話なんですがいやぁ あと二月(フタつき)で 新年ですね、、てだ か ら どうした、、 どうなんや、、なのですがなんだかなぁ、、今日の私 そういう風にかみつく日なのかもみなみなさま ご用心くだされ朝から わけのわからん、つまらん問答を繰り返えしている私の頭昨日も変でした1日中 雨だった昨日頭の中を 松山千春が 走り回っていました千春は ♪銀の雨が降る♪と言ってました → 銀の雨そんな雨 見てみたいわ、、と外を眺めていた私銀色の雨が降ったら どうなん?イヤぁ、、見てみたいワクワクするって なにを言うとんねん このスッとこ どっこい オタンコナス アンポンタン 今日は 昨日より明るい空です なぜか → ぼくのお日さま「ぼくのお日さま」を思い浮かべている私 ハンバートハンバートさんの歌です♪ぼくはことばが うまくいえない はじめの音で つっかえてしまうだいじなことを言おうとすると こ こ こ ことばが の の のどにつまる ↓ ↓ こみあげる気持ちで ほくの胸はもうつぶれそう 泣きたきゃなけばいいさ そう歌がぼくに言うよっしゃ~~~~ あ~~~ぁ いい感じに心が温まってきました今日は 遠路はるばる弟と妹がやってきますうれチぃのです妙に 気持ちが高ぶっていますテンション あげあげですうんだば ここらで 動き出しましょうか れっつらご~~~~どっこいしょ
2025.11.01
コメント(0)

眠たいなぁ、、と ちと ベッドに横になっていたら寝てしまったようです久しぶりの お昼寝疲れるほど な~~~~ンもしてないのに眠くなってきて外は 朝から雨こういう日は 寝て 時間が経つのを 待つのも良しでしょうか? 昔は そして今時の流れは 残酷だぁ、、しゃ~~~ないね今日の昼寝の目覚めは good ぐぅ~~~でした
2025.10.31
コメント(0)

突然ですがさるかに合戦のお話って 覚えていますか?私のおぼろけな記憶で ごめんなさいですがサルが おにぎりを持っていたカニから おにぎりをうばい その代わりにと 柿を渡したカニは 柿のタネを植え 柿は大きく育ち いっぱい実をつけたが カニは木に登れないから柿が取れないサルは柿の木の登り 熟れた柿をムシャムシャ 青い柿をカニにぶつけ カニは死んでしまい そのカニの子供たちとその仲間が力を合わせて サルをやっつけるという話だったと違うかな~柿の木を見ると この物語が浮かぶサルを見ると またこの物語が出てくるしっかり筋書きを覚えていないのに、、浮かぶんでいましたが今は クマかき合戦かな?と困ったもんですサルが柿の木に登り柿をムシャムシャという映像は何度もみましたこれも厄介な話なのですがまだサルは人を襲うようなことはないでも 熊は違う 命にかかわります襲う時に顔を狙うんだとか助かっても 顔をやられるとその後の生活が大変になります目を狙ってくるそうです目をやられると 大変ですまず 顔をかばいましょう最近 熊のニュースが出なかった日はありません熊は 柿が好きみたい そこで ふと さるかに合戦が、、です 遠回しで ごめんチャイです小学校をウロウロする熊庭先を歩き回る熊スーパーの店内に入り込んだ熊ガラス戸を突き破って侵入する熊散歩中の人を襲う熊私は 熊は肉食ではない と思っていました食べるとしても 鮭くらいだとでも今は 違う朝早く 高槻の病院へ行く時に登校班の集合場所のそばを通ります集まっている子供からリンリンと鐘が鳴っていますそして 出発すると チリリン チリリンと鐘の音の合奏隊の移動になりますええもんですよただ ときわ台の駅の後ろ、山沿いを通る登校班を見た時山沿いに 柿の木があるんです熊を見たという情報はもしかしたら ここらあたりでは?と心配になりましたその柿の木があるということを熊が気づいたら、とちと 怖い気がしました山伝い 川伝いで 熊は町に侵入するので冬眠前のこれからの時期 特に気を付けたいと言っても なにをどうしたら良いのやらちょっと前まではご近所さんからアライグマ対策の話がでていましたが最近は熊の話に対象の動物が大きくなってきていますここらあたりで見る野生の動物はサル シカ イノシシでしょうか 人間を食べたいしない動物です熊はデカい とにかくデカい 怖いそして 人間を襲うおてあげですほんま くまっちゃうなぁ、、ですながながと つまらん話をしてしまいましたいつか実のある 実のなる話ができるように精進します ハイ
2025.10.31
コメント(0)

朝 めざめて 浮かんだ『かき』という言葉次に出てきたのが「柿の木坂の~~」と歌ってました なんで こんな古い歌が出てくるんかなぁ、、それはですね アンタが 古~~い人間やからです ハイそうそう思いだしました昨日のことです お隣さんが回覧板を持ってきてくれて そこでの立ち話いろんな話をした最後に「柿 食べる?」と ありがたいお言葉が出てきましたすでに 我が家は お隣からスーパーのカゴ 2杯分くらいの柿を もらってるんですなので「もう無くなってん」とは言いづらくただただ 隣の柿の木を眺めては「まだ赤い柿が見えるなぁ」と、、、思う毎日そこで 昨日のありがた~~~い「柿 食べる?」のお言葉断る気なんて まったくない私というかそのお言葉を 待ってました 来たかチョウさん まってたホイです「ありがたく ありがたく頂戴します」と即答そしてカゴを渡しました枝付きの柿なので 枝を取って柿だけにその結果がこれ 『おいしゅうございます』の言葉がでましたオイオイ これって そうそう あの人の、、岸朝子さんの、、セリフやないのって ええ時代でしたなぁ、、、昭和ですなぁ、、たぶん ホンマにこれが今季最後の柿となりそう大事に食べなければ、、と言いながら むしゃ食いしてますそこで1句 実を取られ 次の春への 冬支度 なんちゃって柿の木坂の家の歌詞に春には柿の花が咲き、、とあります 柿の花って見たことありますか?めっちゃ地味な花です赤や黄色の花ではなく緑色の花ですあれでも花と言うんですねと まぁしょうもないイチャモンをつけていますが歌ってください今にはないゆっくりテンポの「柿の木坂の家」 柿の木坂の家 ← 春には 柿の花が咲き 秋には 柿の実が熟れる 柿の木坂は 駅まで三里 思いだすなァ ふる里のョ 乗り合いバスの 悲しい別れ
2025.10.30
コメント(0)

会計の清算の番号が打ち出されるのを待っていた時のことです前の席に お母さんと2~3歳くらいの男の子が座っていましたいつものことですが 自分の番号が出るまでのこの場所が混むんです私は飴を 一つ ほおばりました保護者を見ると 前のボードを睨んでいました前に座っている男の子は リュックを背負ったり 外したり 退屈やろなぁ、、と体の向きを変えて イスの背もたれに 手を置いて後ろ向きになりました保護者の顔を じっと 見ていますまだ じ~~~~~と見ています心の中で”悪いもんを そないに長い時間見てたら 目ぇワルゥなるで”と言おうとしたら 急に椅子の背もたれに隠れましたそのままの姿勢で お母さんになにか言ってます「へぇ それは びっくりしたなぁ、、」とお母さんの声番号ランプが付いたので その場を離れて 清算して帰りました帰りの車内で「どんな顔 したん?」と聞くと「あ~~~ぁ あれか、 じっと見てるなぁ、、と思ったから 目を精一杯 パチパチしたんや そしたら 椅子に隠れてしもうた」とそら びっくりするわ マスクして目しか出ていない顔で 大きな目玉が動いたんやもんということで行きしなの梅田駅での急ぎ足の罪は 無罪放免 お縄をとくことにいたしましたこの話で帳消しで ござる 私の後ろで 保護者が配達弁当のお休みの電話をかけています今までは1日だけ休みたくても 1週間単位でしたが 11月から 最低 週3日は注文することが条件でお休みができるようになりましたそこで来月の病院行きの日のお弁当の配達を休むという連絡をしていますありがたいことですこの新しいやり方はありがたいのですが大阪医大の病院の大改装のような場合はシステムが 順調に動いてなんぼ、です昨日の人身事故のように突発的に何かが起きた時まぁ~~もとに戻るのは大変だなぁ、、とシステムダウンしたら、、、怖い すべて順調に動いての話で復活する方にも 力を入れてほしいなぁ、、とあ~~ぁ 朝から いつものグダグダ話を書き込めるしあわせウルフルズ ばんざい
2025.10.29
コメント(0)

目覚めも朝食も いつもより遅い感じで スタートです今日は 昨日の出来事 二つの書き込みですまず 1つ目昨日の朝 阪急の京都線 西院で人身事故がありましたその影響で 京都線はダイヤが乱れていましたいつもなら 梅田に着いて京都線の乗り場まではゆっくりと歩けたのですがなんか 違うんですアナウンスの数が多い到着した列車が すぐにでも発車しそうな感じなのでせっかちおじさんが「急げ」と言うんです言うのは簡単です だか しかし です私は 急げない 息がしんどいのですそんなの関係なく非常な言葉を発します精一杯 急いで最後尾の車両のそばまで来た時にバイトの駅員さんが 「まだ大丈夫ですよ 自分のペースで歩いてください」と声をかけてくれました切れ切れの声で「あ・り・が・と・う」とここで やっと あのオタンコナスの保護者が ふり向いて「大丈夫か?」と 今 言うかぁ、、、、怒りしかないもう 私は 息切れで声が出しにくいただ ひとこと「うん ありがとう」と本当は 優しい人なのにどこかで スイッチが入ると 前だけしか見えないほんま オタンコナスで まぁ なんとか最後部の車内に入りました私の息は ハァ~ハァ~状態それを見た優先座席に座っていた人が立ち上がって席をゆずってくれました「あ・り・が・と」と言って座ったら隣に座っていた女性が 保護者に向かって「どうぞ」と席を譲ろうとしてくれたのです 「いやいや 大丈夫です」と断った保護者あとで「せっかく言うてくれはったのに なんで断ったん?というか あの人も高齢やのに 譲ろうと思ってくれはったんや」と言ったら「俺よりは だいぶ若かったぞ でもな おれは 大丈夫やから、と思った」と私から見たら どっちもどっち 年寄りやんどんぐりの背比べ に 思うのですが、、まぁ よろしいです”自分は若いと思う狂った脳”で これからも頑張ってもらいますお昼でも まだ 通常通りの運行には 戻っていなかったです朝の通勤時間帯の人身事故ものすごい影響が出ることを実体験した1日でした
2025.10.29
コメント(0)

ハ~~~イ 今日も病院でしたということで今日の書き込みは 午後になっちゃいました今日は 高槻の消化器内科です膵臓が チビっと大きいみたいで ただいま 経過観察中もう2年以上 診てもらっています今日の診断の結果は 膵臓の大きさに変化なしということで また半年後の予約となりました次回は MRI検査後 診察です今朝 家を出たのは 7時半 診察を受けたのは11時を回っていました毎回毎回 待ち時間が かなわんなぁ、、なんちゅうこっちゃでござる半年後なので医師に「では また 来年です どうぞ どうぞ良いお年を」と言って診察室を出ましたでもまぁ、、、なんですね待合には 私くらいの年齢の人が ぎょうさん 診察室から出てくる人 出てくる人入院して手術の診断みたいで 絶食して検査やとか 保証人やとか 何ともめんどくさい話がいっぱい私が入院するのでもないのに 気がめいって そこで聞こえてきた説明は 今日できる検査は今日してという人や 明日から入院なので 入院中に検査をする人 いろいろ隣に座っているご夫婦の会話「おれは まだ認知症 ちがうよなぁ、?」と言うと 「父さんは まだ大丈夫やで 安心して」と励ましてましたいろいろな人への看護師の説明の中にちょこっと 認知症?というう言葉が出てきていたので気にしてたみたいです私は そういう話もな~~~んも無しなのでとりあえず会計に行って 驚きの数字を見ました支払いは 230円なり、、ですまぁ 高額な医療費で びっくりポンです電車賃の方が高い 一人 往復で1500円近く払ってます病院で 230円診察時間は 5分ほど何もなく半年後なのだから 贅沢を言っては バチが当たりますがなんか拍子抜け来週も 病院行きの生活が続きますがそれが過ぎるとな~~~~ンもないパラダイスですそこまで早く時が流れてほしい今日も 疲れて バッタン キューでやんす
2025.10.28
コメント(0)

Wシリーズ、日本シリーズを見てて思うのですが私の偏見?思い込みなので 聞き流してほしいのですが”え~~~ぇ 外国の人も緊張するんやぁ”ってことですWシリーズ第1戦のドジャースのピッチャーうっそ~~~あんなに打たれるんやそして昨日の日本シリーズ第2戦の阪神の外人ピッチャーコレマタ おいおい どないしたん??国籍は違っても みんな緊張するんやなぁ、、て これって 当たり前のこと みんな人間やもん、、なのですがだが しかし、、です私の中では 外国の人は緊張なんてしないもんだ という決めつけがあるんです そうなった原因は幼き頃に見た映画、ドラマのせいやないかとこれまたわたし流のきめつけ幼き頃の話ですがテレビドラマで『ララミー牧場』とか「ローハイド」「拳銃無宿」を観て育った人間ですなので このころのドラマは「正義は勝つ」で終わっていましたそれが刷り込まれたまま残っているドラマの主人公とシリーズのピッチャーとは な~~~~んも関係ないのですがわたし的には 外国の人ということで一致してます外国の人は 緊張するわけがない たとえ緊張しても 頼りがいがあって 笑顔ですべて終わると幼き頃の印象が しっかり刷り込まれています怖いです わたしの中での神話なんですでもこの神話はくずれてしまいました昨日 一昨日の試合を見て納得しましたけどだからと言って負けていいものではない やっぱ 勝負事は勝ってほしい身勝手な話で ございます長々と書き込みましたが勝ってほしいだけなのです ただそれだけでなのであ~~~ります昨日は初回にサトテルが打って 今日はいけると思って チャンネルを変えた私にも責任がありますごめんちゃいさぁさぁ 次は 甲子園です たのんまっせ なんぼがんばっても 残り5試合だけごちゃごちゃ言わんと たのしみまひょ ハイ
2025.10.27
コメント(0)

朝 ふと 「難儀やなぁ、、」 という言葉が出てきましたなんで こんな言葉が浮かぶん??意味わからんって感じ それこそ 難儀やなぁ、、ですそうそう 難儀やなぁ、、難儀しまっせ、、ってうんうん よぅ使ってますがなまぁ喜寿の私くらいの年齢というか 昭和前半生まれの人間は「難儀」という言葉って 結構使ってると思うのですがほんなら今の人は ”難儀”の代わりになんという???ですもし私風にいえば”ナッシャなぁ” ”かなわんなぁ”となりますほんま日本語は めっちゃ ややこしいでも でもそんなの関係ないです ハイところで 今日は雨が降るんかい?降らんのかい?”難儀やなぁ、、”で 動き始めまひょうか?そこで”難儀”に出会った『ばけばけ』の主題歌笑ったり転んだり私 この歌ならカラオケで歌おうかな、、って 思っちょります お誘いはありませんが ウフン♪毎日難儀なことばかり 泣き疲れ眠るだけそんなじゃダメだと怒ったりこれでもいいかと思ったり風が吹けば消えそうでおちおち夢も見られない何があるのか どこに行くのかわからぬまま家を出て 帰る場所などとうに忘れた君とふたり歩くだけ↓黄昏の町 西向きの部屋壊さぬよう戸を閉めて落ち込まないで諦めないで君のとなり歩くから今夜も散歩しましょうか
2025.10.26
コメント(0)
2006年にブログに書き込んだものですまだ50代です とれとれピチピチの私がいますでは お読みください 私は ある教室で アシスタントをしています かれこれ10年くらいになりますある日の教室でのことです 先生を 小学一年生の子が「店長」と呼びました 教室中のみんなに 大うけ「別に店長でもなんでもええけど それでどこの店長なん?」なんて 突っ込んだり今度は 四年生の子が「あの人が店長で この人は部長で、、」と 指さして遊び始めました 次が私の番です「部長の次だから 課長かな」と思っていたら なにを思ったか「ダチョウ」って言うんです「なんやのそれ~~」と言うと 「イヤなん?」と聞くので 「うん ちょっとね できたら人間でお願いいたします」と言ったんですそしたら 「ほんなら 親方でどう??」ときたんです もう言葉がありません 上出来ですこんな面白い返しをしてくれるやなんて、うれしかったなぁ 嫌がると思った私が おおはしゃぎしたので「怒ってぇやぁ おもろないな~~ もう帰るわ」と言って帰っていきました 大阪の子なので 突っ込みを期待してたのかもしれないなぁ いや~ もうちょっと 修行をせねば、、、 ところで 「次長課長」は なんして「部長課長」やなかったんですか? と まぁ 20年ほど前の私 今と な~~~んも変わっていないやん ただ 体だけが衰えているだけ あのころの子供たちって 楽しかったですよ あ~~いう返しができる子が けっこういたんです さぁさぁ 今はどうなんじゃろかい ていうか 私の書き込み 昔も今も変わらんなぁ、、、 成長してへんやん 無駄に年取っただけやなぁ、 まぁ そないに人間 変われんぞぅ~
2025.10.25
コメント(0)

メモ魔の私 あちこちにメモを置きっぱなしにしては失くしの繰り返し情けない性分 これは 一生もんですさて今朝 なんかの気まぐれで パソコン周りを整理したんですそしたら メモが 出てきましたうわぁ、 めっちゃうれしいと声が出ました最初は 「浜田祐太郎」 ダウンタウンの浜ちゃんの息子ではありません 誤解のないように誤解するわけないやろ、、、ですが祐太郎は 1989年に兵庫県で生まれています全盲のお笑い芸人です 祐太郎を見てると 眼は見えないけどそんなの全く関係無いです、、頭のいい子ですなにより明るいそれに引き換え 眼は見えているのに実際は 中身 本質が見えていないことが多い私ナンちゅうこっちゃって思います祐太郎は2018年に『Rー1』グランプリで優勝してます祐太郎のメモ書きの下に『永遠の目についての証明』と走り書きが。 これは BSのドラマのタイトル このドラマも良かったぁ、、、数学好きの青年の最後は痛々しかったです別のメモには『見えず 聞こえずとも』とありましたこれは池上さんの番組のサブタイトル2015年5/3放送丹後半島の山間の集落に住む 梅木好彦さん(68)久代さん(65)のご夫婦の話久代さんは目が見えず 耳も聞こえないそして『最近 大好きな人の手をにぎったこと ありますか?』と問いかけていましたこれって けっこう きつい質問やなぁ、、とさぁ 我が家は どうだ?と考えたんです手を握るのではなく ボンベを持ってもらう時にちびっと手があたることはあるけど、、、ない ないぞ、、ほんま無いなぁ、、微妙やなぁ、、なにかのはずみでなら あるかもですが微妙そうかといって「父さん 手 つなぎましょか?」なんて言うのも はずかしい今は必要ないし、、なんて思ったらアカンのやろなぁつなぎたい時には 居ないなんてこと考えたら。。。わかっちょりますが やっぱりよぅいわんなぁ、、、今日は 昔のメモを見つけて昔を思い出し あの時は、、と考える時間になってラッキーな朝になりました頭の中は新旧入れかわりで別の物を欲しがっています佐々木麟太郎の名前が ドラフト会議に出てきましたねいよいよ Wシリーズ 日本シリーズさぁ どうなりますか、、うんとこどっこいしょ です
2025.10.24
コメント(0)

昨日は 朝10時に家を出て 高槻のある大阪医科薬科に 帰宅は20時 医大は ただいま大規模な改装中で行くたびに きれいになって良いのですが 受付の様子が変わってしまって 戸惑います今回は まる1日の検査旅行って感じでした いつもの血液検査に加えてCT 呼吸機能検査 レントゲンがありました服を脱いだり 息を吐いたり それはそれで 慣れたもので どう動いたらいいのかはわかっているので戸惑いは ありませんが問題は 診察の待ち時間もう いやや ほとんどが 待ち時間なんやもんうんざり丼を 腹いっぱい食べた1日でした能勢口には5時を回っていたので居酒屋で夕食店を出ると保護者が「お前は うろうろせんでええから そのまま駅に行け おれはアステで御座候を買ってくるから 改札 入っててくれたらええから」となんとやさしいお言葉 涙がチョチョギれますもう ほんま歩くのもイヤやの状態だったしボンベの酸素がギリギリだったので ありがたかったですここから奇跡が。。。。改札入って トイレに行って 出たところで「ばあば」という声が 孫のNちゃんがトイレの順番待ちで いましたおおぉ~~~~~~ぉNちゃん一瞬 うっそ~~~~夢 見てる?そこまで疲れているのか?と でも本物の ほんまもんのNちゃんでした ”今 社会見学をしているんちゃうのん?”と聞くとNちゃんは多田のイズミヤが当たったとかで 昨日で終了だったみたい昨日は それが終わっての塾通い しんどいと言ってましたあと5分で Nちゃんが乗る電車が来るその5分の間”ぎりぎりまで じいじを待つと言ってくれて エ~~~ン うれちぃ二人で改札を見てたら御座候をぶら下げた老人発見手を振って「Nちゃんがいるで」というとまぁ 私には絶対見せない 腹の底からの笑顔で「おぉ~ お~~ぉ どないしたんや 塾か?がんばれ」とやさしいじいじの顔になっていました昼間の般若のような顔は消えていましたぁ~~~今朝も ふたりの会話に 何度”Nちゃんに会えたなぁ、、”の話が出てきたことか今日は 午前中 ボンベの配達してもらいます手持ちの残は1本のみ 来週も再来週も 病院に行く予定あり病院ではなく 別の場所なら うれしいのになぁ、、どれも 待ち時間が長いと般若の面になるじいじの付き添い ありありがたいのですが 病人の私が めっちゃ気を遣う付き添い人です ハイ今日は 心と頭も体も半分 寝てる感じで 過ごす1日に
2025.10.23
コメント(0)

柿食えば、、、、と柿の季節を楽しんでいたのに法隆寺の鐘も 響かんうちに この寒さとにかくさむいまだ 冬物の準備が追いついてない昨日 敷毛布を出してもらい そこは OKなのですが服が アカン追いつかないもう なりふり構わず 手当たり次第 温そうなものを 着ていますでも 悲しいかな 何を着ても 温もらへん~~さぶい どないかしてほしいお湯を飲むと 一時は温(ぬく)いけど飲む過ぎると トイレが近くなるそれも かなわんなぁ、、気持ちも体も 寒さを受け入れられないそんなこと言うてる場合やないさっさと 動かんかいと 自分に怒ってる朝です
2025.10.22
コメント(0)
まさか まさかです日が変わった 1時過ぎトイレに、、と 体を起こしたら保護者が 歩いていましたどうしたん?と思っていたらトイレにウソでしょう我が家で トイレの順番待ちをすることになるとはほんまかいな そうかいな えぇ~~~待ち時間って けっこう長く感じるものおいおい どうしたんやぁと思っていたら 前をす~~~っと歩いていくんです通り際に ひとこと いただきました「ごゆっくり」と「ありがとさんです」と返す私なんやの この夜中の会話きしょく わるぅ寝覚めが 悪ぅ~~ござんす
2025.10.21
コメント(0)

夏から秋へ 空気が入れ替わりました気持ちいい朝です昨晩は ”ちと寒いかな?”と感じたりもしましたこのいい季節が長く続いてほしいですというところで ところで今日の1曲は 大空と大地の中でこのYouTubeの中での千春の話を聞いてくださいめっちゃ めっちゃ 涙 いい う~~ん 良いですうれしい 今年の日ハムを言い当てていますうれしいなぁ、、もしかしたら あるかも です 新庄~~~~待ってるで千春の精一杯の歌も聞いてください清宮が歌ってます 笑ってます新庄も映ってます千春がんばって歌ってます千春~~ 体を大事にしてやぁ。。たのんまっせ
2025.10.20
コメント(0)

昨日は 早々と おでんの出番となりました炊き上がると 鍋を新聞紙で包んでそれを またバスタオルで くるんで じっくり ゆっくり 一晩おきますしっかり 味は しみこんでます仕切り版をいれた鍋に移していざ 実食保護者の大好きなすじ肉めっちゃ 味がシュンで 柔らかくなっててOK薄揚げにお餅を入れ込んだ餅巾着も OKデぇ~~~コンも 柔らかく 味もしっかり OKOK牧場でござんすビックリするくらい 食べましたがまだあるので 今日も おでんでやんす二晩続きのおでんは 楽ちんですところでおでんにつきものの 辛子ですが私は カンに入ったからしを練って使いたいのですが保護者は チューブに入ったものを買ってきました”辛子は からしや、 みんな一緒や” と言うんですまぁ そう言われれば そうなんやなぁ、、で 食べはじめると「なんか ちゃうなぁ、、」と言ってました”父さん ひとつ勉強しましたね”と言うとめずらしく「うん」と返事を良かったぁ、良かった 吉永小百合です
2025.10.19
コメント(0)

ハイ 昨晩 わがタイガーズはクライマックスシリーズを4勝で日本シリーズにそこで 贅沢な言葉が出てきました全勝するとは思っていなかったので土日のチケットを手に入れていたファンは試合が無い、、と言うことでそんなん ナッシャ~なぁ、、の話日本シリーズに出るのは うれしいけどつまら~~ん 試合が見られへん、、まぁ 贅沢な話ですもう何年か前の阪神からしたら 考えられへん 夢のような話贅沢 言いすぎとちゃうノンほんでわがままが言えるなら 新庄の日本ハムとやりたいなぁ、、日本シリーズ今日の私は なぜか コーヒー牛乳が飲みたい苦いねんけど 甘い あの感じを口が欲しがってます
2025.10.18
コメント(0)

今日は 半年に1度の眼科検診第1段階の検査が終わって 目に 瞳孔を開く薬を入れられ次の呼び出しを待っていた時けっこう体も声もでっかくて丸坊主頭の男性が 呼ばれました医師の診断を受ける前に検査があります年のころは 60,70代でしょうか両手に 杖を持っています 杖無しでは 歩行は難しそう名前を呼ばれてから さぁ検査室への動きが ♪もしもしカメよカメさん♪ かな?と思うくらいゆっくりでも 自分の足で歩いて 監査の椅子に座りました座る時に ひと悶着ありましたその人は 椅子に座るまでに アチコチ 体をぶつけてましたしゃ~~~ないやん 体が大きいねんから、、と 私は思います「なんとかならんか」とぼやきながら「よっこらしょ」と 椅子に座りました検査を担当したのは実習生『はい こちらをのぞいてください ハイ こっち こっち ここです もう一度 お願いします』なんども これの繰り返し他の人は すぐ済むのに 2度 3度 やり直しをそしたら そのオッちゃんがしゃべりだしました「すまんなぁ、、俺 怒ってるんやないねん 声が大きいねん 堪忍してや 気にせんといてな 」となんやぁ、、ええ人やん「おっちゃんなぁ 声大きいやろ けどな 気ぃは な 小さいねん」と 言うんですこう来たら 私なら ほな それは良かった、、くらい返すのですが研修生の顔の緊張は けっこうきてましたもしかしたら、、次にあのセリフがあるかもしれんぞ~~と思っていたら やっぱり きた~~~大阪のおっちゃんですやってくれました「おっちゃんな 耳が遠いねん ほんでな 声が大きいなってしまうねん 怒ってんのやないで けどな 神さんは ようしてはるわ ありがたいことに 眼は近いねん うまいことできてるやろ」と大阪のおっちゃん バンザイです生活するのは けっこう不自由してはると思うんですがあの明るさ 分けてほしい体重は分けもらわんでも 自前で十分 足りてますので、、、今日のありがたい めっちゃうれしい収穫でした私の心は ハッピーターンです(なんの意味もありません)近場の病院ですが やっぱり半日 外に出てると 体が なんか言うてます体からの文句は 右から左に 受け流す~では アカンのでちと いたわってやりますベッドに転がって 阪神 応援します
2025.10.17
コメント(0)

毎日食べていたものが 突然 店頭から消えましたこのヨーグルトがオアシスの店頭から消えたんです 400g入りで 250円前後保護者は めちゃくちゃ 悲しんでいます今は 別の物を買ってきていますが納得していない風取り扱えなくなったのならそのことを 何らかの形で 知らせてほしいなぁ保護者は なんでやぁ、、と店頭から消えたことに納得していないしかたなく 他メーカーの食べている姿はちょっと悲しいですどれも 納得していない味みたいです人それぞれ好みは違うから、、こればっかりは な~~んもしてあげられへんなぁ、、安曇野と言えば安曇野ちひろ美術館を思い出しますあの頃は まだ 運転できたのであちこち 動いてました
2025.10.16
コメント(0)
先週 コープさんの配達の受け取りの時に「ごめん 来週は 病院やねん 荷物の受け取りはできないので 外に 置いててもらってていい?」とそして「多分 帰ってこられへんから」と続けたんです「了解です」とは言ってくれたのですが 配達のI君が下を向くんですあっと思って「検査が いろいろあるから 配達の時間に間に合わないねん」と続けました「ひやぁ、、びっくりしたぁ、、、そう言ってくださいようわぁ 怖かったぁ」と”ごめん ゴメン 言葉が足りんかったね”とめっちゃ 謝りましたそう 入院するのかとおどろかせてしまったみたいですごめんチャイええ年して 言葉足らずでしたはい この『言葉足らず』が出たとこで心にあいみょん ➡ 愛の花 が 浮かびました良い歌やなぁ、、というか言葉足らず、という言葉が好き私は ちと しゃべりすぎ 反省しちょります
2025.10.16
コメント(0)
またまた 夜中に 37度2分なんやこれくらい、と思うのですが汗をかくほどではないですが 体が熱い 扇風機は片づけているし仕方なくまた 保冷の枕のお世話になりましたこれをすると す~~~っと眠れる ありがたい日曜日の美容室行きが ちとしんどかったのか??月曜日は ちと体温高めでしたが37度越にはならず ほっとしていたのに、、、残念でござる 体が熱いと思いだしたのは 午後から午前中は 大丈夫でそこで 油断して また動いたんです 体は正直ですなので 大人しくしていますでもなぁ、、こんな感じで動かないと 筋力が落ちるばっかりそこが気になって 病院で指導してもらった足の運動をやってます口の筋肉は 異常なほど 元気頭の中で いろいろしゃべってます筋力の衰えは ビックリします病気との兼ね合いで限られた運動しかできませんが がんばってますえっちら おっちら うんとこ どっこいしょ です 今晩も 冷たい枕 用意しときますとりあえずこれにて ベッドに(ただいま 17時20分です)阪神×DeNA を見ます
2025.10.15
コメント(0)
ドラマに出てきた塩むすび 「美味しそう お腹 空いた」と声が出ました かぶりつきたいさぞかし 美味かろう、と上手にお米が炊けてるんだろう と 思ってしまう私やっぱ 食い意地が張っちょります具は な~~~んも いらんう~~~ん 塩むすびがいい塩は あら塩というか食塩ではない方の、、、ざらざらした塩あれば たくわんが付いているとうれしいかなぁ、、ここまで言っておきながら、、ですが我が家のおにぎりは 具が入ります 自家製の小梅が1個 焼き海苔で包む前にボロナソーゼージの焼いたもの 1枚をおのぎりと海苔の間に入れます これは 息子がカブスカウトに入っていた時の名残りお弁当は持ってはいけないという決まりがあっておにぎりのみ持参ただし おにぎりの具というか、海苔の下は何を入れても良いということでした海苔の下に 工夫をしたんです我が家のおにぎりは 今でもこの形20年以上も前の話ですがある日 会議が伸びて 昼食が取れず次の会場へ移動という時に一緒に参加していた人に 「もし良かったら」と渡したらちょっと変わったこのおにぎりが好評で次回 自分も作ると言ってくれてことを思い出しますあ~~ぁ またつまらん話を書き込みました今日の私のど~~うでもエエおしゃべりは好調みたいさぁ 朝は何を食べようかな、、口はおにぎりを欲しがってます、、が多分 バケットになるかと、、しゃべってることと やってることが ちゃうやん チャウンとチャウン?
2025.10.15
コメント(0)
ワイドショーで 政党のいろいろな組み合わせを取り上げていますがくっつくとは 思えへんよね、、根本が違うんやったら やっぱり無理ちゃうノン、、って緑色は□ 緑色 黄緑は 黄色は ちと やっぱり 色が違うねんなぁ、、混ざるかなぁ~混ぜてエエのかなぁ、、そんなことできるんかな??塗り替えられるんかな???素人の幼い考えですが”むちゅかちぃなぁ”って おもうんやけど混ざったとて 何色になるん???キチャない(汚い)色になる気がするねんけどなぁ、、ここんとこ ず~~~と思ってる気持ちを 書き込んでみましたわからん浅~~~い 薄~~い知恵を絞って考えてます政治家は ええ知恵だしあって いい結果を出してくれるんやろうなぁ、、楽しみにしてます ハイ
2025.10.14
コメント(0)
全7619件 (7619件中 1-50件目)


