孤独

人間ってどれくらい孤独に耐えられるものなんでしょうか?
ある実験です。
外部からの音を遮断した暗い部屋に閉じこめられた被験者。
聴覚や視覚を刺激するものが全くない状態での一人きり。

まず、集中力がなくなります。
いろいろな考えが浮かんでは消え、一つのことを考えることが出来なくなります。

さらに時間が経つと、幻覚・幻聴現象が現れ、時間と共に苦痛を感じはじめます。

そうして、被験者の大半は2~4日で実験に耐えられなくなるそうです。
また、実験が終わって1日は、ものがちゃんと見えなくなったり、時間の感覚が狂うという後遺症が残ります。

近年、”ひきこもり”等と呼ばれる人が取り上げられることが珍しくはありませんが、
彼らがひきこもって何の刺激もない生活に耐えられるはずはないのです。
テレビでの刺激・電話での刺激・インターネットでの情報等々外部からの刺激を、自然に求めているようです。
それに満足し切れない一部の人間が、女の子を何年も閉じこめてしまったりという犯罪をおかしてしまったりしてしまうようです。
家族は、そっとしといてあげるではなく、あるまっとうな刺激を与えてあげることを忘れてはいけないんでしょうね。

14.12.19


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: