気が向いた時の日記

気が向いた時の日記

2010/06/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

日曜日、千葉、富里で開催された スイカマラソン 走ってきました。

レースは40歳以上10kmレースにエントリー






10km走るって、ハーフやフルマラソン走るより楽と思いきやっ!

みんなハイペースで走るので、ハーフやフルと違ったゴール後のバテバテ感があります。




長距離レースでは周りに惑わされず自分をわきまえ走ります。

そう、自分のペースで走らないとゴール前にツブレてしまうので、ペース配分考えるのです(^^!









レースは曇り空、蒸し暑くの環境・・・。


ラン仲間3名とスタート地点に!







で、スタート地点


ゴール予想タイム自己申告順に並ぶのですが、並ぶのは自己ベストより前に並びます。






訳は





10km、40歳~参加者4千数百名・・・


遅い人を追い越しかき分け走るより、早くスタートして早い人に追い越され、自分の


ポジションが決まるほうが楽な走りが出来ますから(笑)







という事で、スタートは最前列の予想ゴールタイム30分の後ろのポジション35分地点に






以前走った10kmレースは47分でゴールしているのでココがいいかと







スタートして1k地点、4分後半で通過、2km地点では下りがあったせいで少し


タイムが上がる。







4分後半のタイム、落ちることなく順調に5km地点に!


通過して思うこと


5kmにエントリーしていればココ終わってスイカが食べられたのに






そこから2km マジ走り のせいかカラダが熱くなる・・・


給水所は沢山あるのですが、面倒で給水していないカラダ、熱中症気味??







レースを引っ張ってくれるのは一緒にスタートしたラン仲間Kitaさんの背中!


彼を追いかけていればペースを落とすことなく走れる アナタ任せ の10kmラン








と、ゴール手前にある 給スイカ所 で、Kitaさん立ち止まりスイカを両手に


とりさ~ん、とニッコリ







昨年Kitaさん、この給スイカ所でスイカ10切れ食べたそうです。







熱中症気味ふらついたカラダ


吸い寄せられるようにスイカが並べられたテーブルへ






両手にスイカ持って交互に食べながら、ランナーからマラソン観戦にチエ~ンジ






いやぁ~ 美味しかったです富里のスイカ


スイカ、冷えてない常温ですが熱中症気味、汗で水分が抜けたカラダに優しくしみ込む


しみ込む!







こんな環境で味わえるスイカの美味しさって、走ったご褒美~♪


って まだゴールしてませんがっ






結局6分ほど給スイカ所でスイカを味わい通り過ぎるランナーを観戦


で、ひと息ついて再スタート


坂道を登りきってゴール






もちろんゴールしてからもスイカコーナーでスイカを食べました。





こんなレースもたまにはいいものですσ("ε";)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/06/30 09:43:47 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: