気が向いた時の日記

気が向いた時の日記

2013/08/16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

八丈島 [ 、噴火で検索すると、、、

最新の噴火は、約3700年前に発生。

噴火 は有史以前であり、歴史記録上の 噴火 は無いとあります。

  • P8032409 (683x1024).jpg

八丈島の「ナズマド」で見た約3700年前、噴火で流れ出、冷えて崩れた溶岩。

P8022389 (1024x683).jpg

水中で見る溶岩流跡は、溶岩の壁と冷やされ崩れた溶岩のカタマリ。

 陸と海の中の違い。

P8012174 (1024x681).jpg

水中は溶岩にイソギンチャクなど生き物が付着、そこで暮らす海の生き物たち

を見る事が出来ますが、、、

P8032414 (1024x683).jpg

陸の溶岩、草木も生えず割れたゴジラのシッポ状態。。。

P8022340 (678x1024).jpg

約3700年の時を経、生き物たちの楽園です。。。

P8022284 (1024x682).jpg

夜、黄色い触手が花のように開く イボヤギ がびっしりの溶岩。

サンゴの海とは違う海を八丈島で見る事が出来ました。

という事で、備忘録にメモメモ 〆(・ω・ )






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/08/16 05:41:23 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: