虹をつかもう

虹をつかもう

PR

Freepage List

Profile

双光 持元

双光 持元

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Comments

とくめい@ Re:お知らせ(08/18) いくのという低級霊にご用心★
palbeck @ お返事 香織さん ありがとうございます~ そ…
香織@ Re:「クリロズ誘導瞑想音声ガイド」 制作過程記--5(08/14) 初めまして。素敵な音楽、色々な作業をあ…
palbeck @ お返事 いそべぇさん こちらこそ、ありがとう…
oecug@ もしかして、、、 午後って古すぎて中華なプレーヤだと止ま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

解放者向け、自覚と… New! 上宮知樹さん

のんびり、やさしく。 さつきのひかりさん
なにが見えてる? umisora1897さん
りりんち。 りりちんsmileさん
神社☆エール!頑張れ… 瑚☆月さん
2007/12/12
XML

さて、旅行の後半は  「神社☆エール!頑張れ日本神霊界」  というブログを書かれている 兎☆月さんという方の神社ロードに随行してまいりました。詳しくは兎☆月さんのブログをどうぞ。
今回から、その神社ロードを側から見たことを写真を交えてお伝えしていこうと思います。

まずは 11月23日 滋賀県 白髭神社
この日は、まずまずの天気、後半はドライブにはもってこいの晴れで気持ちよかったっす。ここでも、虹を見れたし(笑)
まずは車中から撮った 雲を掻き分けるように日を挿す太陽 。↓

001.jpg

そして湖畔にたたずむ 白髭神社 の鳥居 なんとなく太陽の光が優しくて、何とも言えなく気持ちよかったです。 ↓

002.jpg

そしてトテトテと兎☆月さんが岸辺に下りていって、両手を広げてご挨拶・・・と思ったとたん。 ↓

003.jpg

何と、鳥居をくぐりぬけてくるように、気持ちのいい風が優しく、兎☆月さんめがけて吹き込んでくるではないですか。やっぱりこの人ただもんじゃない (笑) ↓

005.jpg006.jpg

湖面のキラキラは、皆が集まって来ていたらしいです。 ↓

007.jpg008.jpg

これは湖面の方から見た 白髭神社  ↓

009.jpg

兎☆月さん、こうやって神様とお話をします。
長いときは5分くらい・・・。
で、拍手の音が普通と違う 普通は 「パン、パン」 とか 「ペチ、ペチ」 って感じだけど
兎☆月さんのそれは 「パァン、パァン」 という音の中に 芯のある 「コンッ」 という音が入ってる感じというか。
なんともいい響きでした。 ↓

010.jpg

そして 天岩戸・・・。
祠の中に組まれた石が祭られていたので、写真に撮っていいか兎☆月さんに聞いてもらいましたが「それは、ならぬ・・・」ということでしたので、断念。
失礼しました。(汗) ↓

011.jpg

で、「照れ、照れ」の三角岩さんと兎☆月さんです。 ↓

013.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/12 05:26:07 PM
コメント(11) | コメントを書く
[なんてことはない話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: