2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
ごぉぉーん。ごぉぉーん。。今年も一年。皆様ありがとうございました。今年は特に何事もない平和な一年でした。来年も、平穏で幸せな日々が私ふくめ、皆様にも来ることを祈ります。。。そうそう。今年の紅白歌合戦の小林幸子。ついに!サチコEXを投入しましたね。反則です。。。。ついうっかり、大爆笑してしまいました。来年も皆様よろしくおねがいします。ごぉぉーん。。。ごぉぉーんん。。。。
December 31, 2009
コメント(0)
池袋にあるMiles´s Cafeというライブハウス?の ほんとにはじめてジャズ というレッスン形式のセッションに参加しました。 今日参加していたのは ドラム、ベース、ギター×2、クラリネット、ピアノ、アルトサックス そしてセッションホストのYUーKI先生。 はじめて参加したのですが、アットホームな雰囲気で 楽しくセッションできました。 JAZZのJの字から丁寧に教えていただきました。 ベースがなにを弾いているのか、とか、 JAZZのドラムのリズムとか実際にシンバルをみんなで叩いたり 他の楽器のがどのように弾いて、どのような役割なのかが分かり 勉強になりました。 来年はサックス教室と平行してマイルスカフェ にも通っていこうとおもいます。 ちょっとは私のサックスも聴けるようになるかな?
December 29, 2009
コメント(4)

あーぁ。やっと終わったよ。今年も。 今年を振り返ってみると、まあ、なんて事も無い 平和な一年だったのかなあ。 平凡、平和ってきっと一番つまらないけど それ以上に幸せなんだと思ったりもする。 波乱は疲れるものね。 仕事は今日でおわり。 今年のあと数日。 何事もありませんように。
December 28, 2009
コメント(0)
![]()
ハロウィン!ブラックデビルウィングセット【丸惣】 そういえば、今日は26日クリスマスって、昨日か毎年、クリスマスはおいしいレストランに行ったりおいしいお酒を飲んだり、ミー様が鳥の丸焼きを作ってくれたりとそれなりに、イベントっぽいことをしてた。で、今年は。。。24日は前日からバンドのメンバーのケンは空気も漢字も読めないので、23日から24日の夜まで我が家に居座り、ライブの反省会&打ち上げ。チキンつまみとして買ったが、まったくクリスマスらしいことはできず。そして、25日は前の日の飲みすぎの疲れでスクラップ。。。。最悪だ。。。まぁ、べつに、キリスト教徒でもなければラブラブカップルでもないですよ。うちは。でも、普段安い居酒屋しかケチだから行かないわれわれが、ちょっと贅沢をしてもいいかなと勘違いをしてしまう特別な日であることはたしか。うまいものを食べ損ねてしまった。。。。。。。。。そんな日は次は2月14日か?そういえば、来年はBLUE NOTE TOKYOでキャンディダルファーを見に行くんだっけ。BLUE NOTE でディナーか?無理無理。そこまで贅沢はできないか。ふぅ。でも、もうすぐ年明け。。。。来年はいい年になりますように。。。
December 26, 2009
コメント(0)

健康ランドのライブに来てくださったお客様。本当にありがとうございます。今回は色物イベントということで、若干シモネタ多めでしたが、シモネタ好きの方、楽しんでいただけましたでしょうか??また、初めて来てくださったお客様も多かったようでちょっと、刺激が強かったでしょうか???まぁ、お客さん置いていきぼりの健康ランドですので、そんなことは気にしません。また、今回残念ながら来れなかった健康ファンのためにそのうち、また、動画をアップする予定です。楽しみにしていてください。
December 23, 2009
コメント(4)
サックスの調整を10ヵ月ぶりにしてもらいました。 目の前でリペアマンの人がいろいろ説明してくれて とても参考になりました。 ずっと気になっていた楽器のお手入れ方法とか、 聞くことができました。 で、私のサックス君はなんと、下のほうの キーガードっていうのかな?よくわからないけど そこが曲がっていて本来、もっとしっかり開いてる はずのところが開ききれてなったということが判明 その場で治してもらいました。 その後すぐ健康ランドの練習(リハーサル) だったのですがなんだかいつもよりミストーンが 減ったような。気のせいか? まあ、リペアマンにも半年に一回は出すようにと 言われたのでこまめにメンテするようにします。
December 20, 2009
コメント(0)
![]()
昨日換気扇が壊れました。それで勃発した、事件。。朝起きて、朝食を作ろうと換気扇を引っ張ったら、根元から換気扇のひもを取り付けているプラスチックが折れました。あーあ。こわれちゃった。仕方ないので、私がミー様に「換気扇こわれちゃった」といった。この一言が、大波乱を引き起こす。「何でお前はそんなに乱暴なの? しかも、壊れちゃったじゃなくて、壊したんだろ!」「お前が壊したのに壊れたってどういうこと?」だって。10年以上使ったら経年劣化でしょ。挙句の果てには、「お前はいつも、責任をとらない。」はぁ。責任って。経年劣化でしょ。10年以上使ってて普通に引っ張って折れたんでしょ。「あれを引っ張るにはコツがいるんだよ」って、コツのいる換気扇ってなんだよ。べつに換気扇のひもにぶら下がってターザンごっこしてたわけでもなければ、換気扇のひもを引っ張ってリズムを取ってたわけでもないし。はいはい。でも責任取りますよ。責任とって換気扇代は私が全額払いますよ。これを逆切れといわれたが、これは逆切れじゃないと思う。というわけで、換気扇が新しくなりました。年末の大掃除しなくてすんじゃった。ラッキィ 236)【東芝】 台所用換気扇 VFH-25H2【500ポイント対象!2009年12月14日AM3時00分~2009年12月15日PM19時59分】
December 19, 2009
コメント(3)
酒しか見てないのがとろっち↑今日、朝職場に行くと何故か視線が私にあつまりみんなしてニヤニヤ。え~。なんだよぉ~と思ってたら、一人が私のところに新聞をもってきた。「とろっち指名手配されてるよ」な~にぃ~会社の同僚がもってきた新聞を見たらこないだ行ったバザーの記事。その記事に付いてる写真にとろっちがはっきりと写っていたのだ。しかもお酒の販売コーナーで試飲のカップを持った姿で。。確かに指名手配だわ。
December 18, 2009
コメント(0)
あと今年も残すところ2週間あまりとなりました。 今年の豊富はダイエットだったのですが 成長期は止まりませんでした。 来年も引き継ぎダイエットを目標にします
December 17, 2009
コメント(0)
![]()
今日、会社のイベントスペースで、地域の産業展なるものが行われていた。で、仕事中に遊びにいったら。。黒山の人だかりが。。。何かと思い行ってみると、そこには山積みの折り紙。。。しかも、わりゅぃわりの知っている折り紙とちっと違う。むしろ、ペーパークラフト。はじめは1っこくらい買おうかなとおもって手に取ったが、気づいてみたらやれ、妹の娘にだの、今度、友達に会うからあそこには子供がいるからお土産だの気がついてみたら、3000円分くらい折り紙を買っていた。。。。。ちなみに半額引きだったんで、実際は6000円分くらい買ってる。。。。。あほか。おりぃは。。。。。代引無料+送料500円!! 【取寄品】ハローキティ35周年 伝統工芸シリーズ 立版古(たてばんこ) [蘇る江戸時代のペーパークラフト/河田(カワダ)]【T】お買い物マラソン1215more10 37075
December 15, 2009
コメント(2)
お友達バンド カンバスオブ ミュージックのライブに行ってきました。 ボーカルのソウヤさんは今 養命酒にはまっているらしい。 養命酒のホームページを見るとはまった答えがかいてあるそうです。 ホントか?
December 13, 2009
コメント(0)

健康ランド青春を取り戻せ!!ライブ12月23日(水)(秋葉原 PAGODA) OPEN17:00 START17:30~出演時間 19:30~(4バンド中最後だよ。)みんな遊びにきてね。しかも今回は、PAGODA所有の色物バンドばかりのイベントだそうだ。どうなることやら。。。
December 12, 2009
コメント(0)
私の尊敬するサックス教室の加度克紘先生のバンドオカドちゃんスマイルスのライブでした。会社の泊まり飲み会を抜け出して(幹事の癖に)いってまいりました。やっぱり、ライブのときは加度先生かっこいいよね。あんなふうにサックスふけるようになったら、楽しいんだろうな。あ、まあ、あんなにふけたらプロになれるけどたのしい、ひとときでした。
December 11, 2009
コメント(0)

会社の忘年会だった。古い体質の職場なので何故か毎年忘年会は泊まりでのみかい。今年は幹事に任命されてしまい、泊まらないわけにはいかなかった。上野にある、森鴎外ゆかりの宿で、温泉付き。料理は会席料理。刺身がとってもうまかった。ホント、めんどくさいけど、めんどくさいのもおとなだよね。
December 11, 2009
コメント(0)

珍しく仕事の話。 今日、集合住宅の耐震化工事の現場視察に行ってきました。 耐震化と言っても耐震スリット (地震時に柱と壁がぶつかり合って損傷しないよう設ける遊び部分) をいれる工事でした。しかも部分スリットなので 壁圧の3分の2程度に切れ目を入れる工事なので それほど大がかりではないんですが工法に感動しました。 居住者が住みながらの工事なので粉塵を周りに飛ばないように 仮囲いの中で工事なので狭いという理由から 通常の機械が入らずコア抜き用の機械 (コンクリート壁に穴を開ける機械)で連続して穴をあけ 真っ直ぐなスリットを入れていました。 コア抜き用の機械なので騒音レベルも低く住みながらの工事 でも問題ないすばらしい工法でした。 職人さんのアイデアに脱帽です。
December 10, 2009
コメント(0)
毎朝の通勤、ご苦労様です。〓 毎日1時間以上乗っている電車の中みなさんはどのように お過ごしでしょうか? とろっちは、とりあえず、まあ、皆さんも同じ だと思いますが、中吊り広告を見ます。 あの中吊り広告の情報量ってすごいですね あれだけ見てても今、何が世の中でおこっているとか 何がトレンドなのかわかってしまいますよね。 で、今のトレンドは 「市橋萌え女」 なんじゃそりゃ! そういえば、昔、上裕ギャル(あれ?字が違うか?) なるものがいたっけ。 ホント、どうでもいいわ。
December 9, 2009
コメント(2)
![]()
寒くなりましたネェ。きょうは、職場の飲み会だったので、帰りにセブンイレブンのおでんを買いました。↑意味わかんない。おでんのつゆが酔っ払いの体に染み渡ります。 【CD】テキワナタイン/おでんくんとエナポゥ オデンクントエナポウ
December 8, 2009
コメント(0)

ヤフーニュースで渋谷のモヤイ像がルパン三世 によって盗まれたことを知ったとろっちは 早速、現場検証に行ってきました。 噂はホントでした。 いつもつまらなそうに、渋谷に座っている モヤイ像がいない。。。 でも、よくみると、プレートに お問い合わせは新島観光協会 と書かれているではありませんか! モヤイ像は今きっと新島にバカンス中ですな 間違いない。
December 7, 2009
コメント(0)
今年ひさびさの復活。 表参道のイルミネーション見てきました。 歩道橋で写真をとってたら、 警備員さんにおこられた。 チッ。
December 7, 2009
コメント(0)

健康ランド青春を取り戻せ!!ライブ12月23日(水)(秋葉原 PAGODA) OPEN17:00 START17:30~出演時間 19:30~(4バンド中最後だよ。)みんな遊びにきてね。しかも今回は、PAGODA所有の色物バンドばかりのイベントだそうだ。どうなることやら。。。
December 6, 2009
コメント(2)
私の担当してる住宅の周辺説明会があったのでせっかくなので帰りに日暮里舎人ライナーに乗りました運転手がいない電車に不安を感じました。
December 4, 2009
コメント(0)
![]()
いやぁぁ。最近びっくりすることが多いのですが、また、びっくりしちゃいました。mixi同級生で高校卒業以来ぶりに友人と再会。友達が、私を見つけてくれて、メッセージをくれました。その友達は高校から、バンドをやっていて、今も、やってるんだって。それだけでもうれしかったのに、なんとその友達。来年の1月にPAGODAでLIVEをするそうな。東京には、星の数ほどのLIVEハウスがあるのにこんな偶然ってあるんだね。っていうか、むしろ奇跡この、再会を大切にします。魔法の棒で奇跡が起こる!?ミラクルコインマジック/ミッキーマウス
December 3, 2009
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
![]()
