昨日はゆきと一緒に家の近くの公園までお散歩をしました~☆
いつも、私が家事をしてる間、じぃじやばぁばが公園に連れてってくれるんですが今日は私と一緒
公園に向かう途中お花を見つけて『キレイね~』って立ち止まったり、“とんも”(ゆきはとんぼのことをとんもと言います)と追いかけっこをしたり大はしゃぎ


公園までの下り坂をグングン走って行きます
しばらく滑り台で遊んでいると、犬の散歩にきていたいたおじさんが
「リスがいたよ、リス見たことある?今5、6匹いたよ」と教えてくれました☆
そのおじさんの話では秋になるとクルミを食べにリスが出没する、とのことで(我が家・公園の近くには大きな林があります)
こんな近くにリスがいるんだぁ~って私が感心していると、私とおじさんの話を滑り台の上で聞いていたゆきは「リスみたいねぇ~、ママぁ、リスみにいこう~」って
ゆき、ちゃんと私とおじさんの話を聞いていてました
それから何回も「みにいこーみにいこー」と言うのでゆきとリスを探にし苦手な林の中へ(虫が怖い)
ゆきは林の中に入ると一つだけ咲いていたたんぽぽを私に渡してくれて
あと、枯れた木の枝を拾い『なんだこれー?』ってぶんぶん振りまわして遊んでました
寄り道をしながら、途中からリスのことはすっかり忘れたゆきですが^^;
たしかに、クルミやどんぐりはいっぱい落ちているけどリスの姿はなくて
この日は残念姿を見ることはできませんでした
姿をキャッチできたらブログでお披露目しようと思ったのに、、、残念です(笑)
ゆき、今度はリスに会えるといいね~~また探しに行こうね~
先月末でゆき、1歳9ヶ月になりました~♪
どんどんお誕生部日が近づいてきて、いよいよ2歳になるんだなぁ~
ゆきを取り巻く何もかもが早過ぎてもう少しのんびりしたいところもありますが。。。
成長記録少しづつ思い出しながら書こうと思います・・・
会話が成立してきた
(私とパパの話を聞いて会話に参入してきます)
色をほぼ間違いなく答えることができる
(あか・あお・きいろ・みどり・だいだい、くろとしろは只今勉強中)
オムツと靴下は自分で脱ぐことができる
シャンプー・歯磨きのとき泣かない
(甥っ子からしまじろうのDVDを借りました、歯磨きのときこれを観るとご機嫌で仕上げ磨きをやらせてくれます 虫歯にならないように頑張ろうね~)
イヤイヤすることが少なくなりました
だれと?どこで?なにを?の質問にすこーし間があるけど(笑)答えられるように
トイトレはおさぼりしながら頑張ってます
昨日は突然、うん〇っちする前に『おなかいたーい!』と言ったのでびっくりしましたがそのあとご機嫌に遊んでたのでホッとしました
うがいができるように
でも・・・時々飲んじゃいますけどねっ
(手洗いは外から帰ったあとは自分で率先してしてくれます、近くの小学校ではインフル感染でとうとう学校閉鎖になりました気をつけないと~~っ)
買い物に行くとお手伝いカート(子供専用カート)を押して歩くのがブーム
あと最近、おもちゃのお金を買ってあげたので、レジにいくと“おかねちょーだい”と言って支払をしたがります
この前は小銭がなかったので1万円渡したら、レジのお姉さんに
“ひゃくえん”って 言いながら渡してました
〇〇みたいと言う
例えば、月を見て“バナナみたい”とか
じぃじが食べているかりん糖を見て“くりみたい”とか(笑)
相変わらず牛乳大好きっコ
一日に500~600mlは飲みます
と、こんな感じです
身長・体重は最近測ってないのでわかりませんが・・
身長はお友達とくらべるとちょいチビッコの方なのでこれからグングン伸びることを期待します
ゆき・2歳のお誕生日♪ 2010年01月04日
☆成長★成長 2009年11月27日
1歳8ヶ月☆ 2009年09月02日