環境共育オフィスの広場

環境共育オフィスの広場

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

としぼん☆

としぼん☆

カレンダー

お気に入りブログ

ようこそ、ももちや… ももちやんさん
IQ・EQを育てるおも… IT-MAMAさん
至福 かえで1204さん
  自宅で最新心理… ながちゃん6158さん
ともみドリル スーパーライト0209さん

コメント新着

としぼん☆ @ Re:おもしろいですよ(02/03) まゆみ☆人さん >GEMSおもしろいですよ~…
としぼん☆ @ Re[1]:GEMS(02/03) ももちやんさん >GEMSはおもしろいです…
まゆみ☆人@ おもしろいですよ GEMSおもしろいですよ~。確かに科学的… …
ももちやん @ Re:GEMS(02/03) GEMSはおもしろいですよね!!!私ももっ…
Mr.tani-bu@ oh!! sugoi yuki desune.. yukinonakano Anima…

フリーページ

2008.02.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、K医科大学の看護職員対象の研修会に伺ってきました。講演の依頼を受けたので一応は『講師の先生』という肩書き。で、いつも感じるのが、この『先生』と呼ばれた時の居心地の悪さ(^^;絶対に慣れませんな。。。さてさて、今回の参加者は看護師!という事だったので、皆さんの立場に立って具体的なお話しが出来るようにと内容を吟味していました。一般的な話がどれだけつまらんか、というのは常に感じるところだったので、『温暖化対策』という一般的になりがちな話しにいろんな角度から経験した事や感じていること、亡くなった母親と看護師さんとのエピソード等などを絡めてお話ししまして、ま、予想以上の評価を頂けたのでホッとしています。でも、人に伝えるって難しい。ホンマに・・・ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.01 15:23:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: