ユンタ(^-^)の気付き日記

ユンタ(^-^)の気付き日記

PR

Freepage List

タッチ・フォー・ヘルス


嫌なものを見つめる


脳の活性化


身体へのタッチ(エネルギーの変化)


凄く くすぐったがる人たちに・・・


暴言を吐きまくってスッキリしよう登山!


食べ物がもたらす身体の反応の面白さ


教育キネシオロジー


食べ合わせの妙


動物編 その1


動物編 その2


動物編 その3


麺類の食べ合わせ


春の七草です


お餅、ご飯の場合


その土地に生きるということ


その1


その2


大寒の日に先人の智恵を想う


陰陽五行の「いろは」


陰陽について その1


陰陽について その2


陰陽の四季


陰陽の見分け方だよ! その1


陰陽の見分け方だよ! その2


陰も陽もどちらも大事!


南北の作物の陰陽


一物全体の陰陽 ~台所に包丁はありますか


一物全体の陰陽 その2


色の陰陽です


数の陰陽です


いよいよ五行説突入!


五行の氣と色


五行と臓器の関係


陰陽による男と女の違い


五行説の臓器と季節の関係


五行説の五味 【木】の巻


五行説の五味 【火】の巻


五行説の五味 【土】の巻


五行説の五味 【金】の巻


五行説の五味 【水】の巻


五行説の臓器と色の関係 【木】の巻


五行説の臓器と色の関係 【火】の巻


五行説の臓器と色の関係 【土】の巻


五行説の臓器と色の関係 【金】の巻


五行説の臓器と色の関係 【水】の巻


五行説の五官と五志 【木】の巻


五行説の五官と五志 【火】の巻


五行説の五官と五志 【土】の巻


五行説の五官と五志 【金】の巻


五行説の五官と五志 【水】の巻


五行説の五気・五淫 【木】の巻


五行説の五気・五淫 【火】の巻


五行説の五気・五淫 【土】・【金】の巻


五行説の五気・五淫 【水】の巻


水について


その1


その2


腹式呼吸の威力!


その1


その2


仕事しながらつれづれに・・・


冷静な目と自分の目


目標設定


フォーカスするもの その1


フォーカスするもの その2


フォーカスするもの その3


家族の必然性


目に飛び込んでくるものの不思議


食、想い、家族など つれづれ想う事


夫婦生活を今よりもっとよくする新手の方法


食のライフスタイルについて・・・


「おなかって暖めるところ?冷やすところ?


腐るものを食べることの重要性


よく噛んで食べることの意味は?


よく噛んで食べることの意味は? その2


腹巻は身体にいいの?


食材の機能・形から見た身体への作用


にがりブームに想う事・・・


身体に摂り込む塩気について・・・


牛乳は何が問題なの? その1


牛乳は何が問題なの? その2


牛乳は何が問題なの? その3


牛乳は何が問題なの? 世界を考える


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユンタ (^-^)

ユンタ (^-^)

Favorite Blog

ワンネス整体💛新ア… 奥山留美 ☆ ワンネスさん

情熱マンの人生熱闘記 情熱マンさん
ハートフル らいらっ… 千絵花さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

Comments

優★愛 @ 祝☆活動再開 とても素晴らしい日記で私も幸せな気分に…
ユンタ (^-^) @ Re:お帰り~(03/19) えがちゃんさん ほんとに久しぶりです。…
ユンタ (^-^) @ Re[1]:活動再開(03/19) Angel ☆ Kissさん 嬉しいです!(^^)! 自…
ユンタ (^-^) @ Re[1]:活動再開(03/19) ゆっくりAiさん いつもありがとうござい…
朝日6844 @ 久しぶりです! 5年ぶりの復活、良かったです!! 私の…
2004.04.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
五行説の五気・五淫について、



●火 → 暑

『火』の対応する季節は『夏』です。

文字通り夏は暑いですから
これに疑問を感じる必要は無いですよね(笑)


夏の暑さが無い『冷夏』でも問題ですし
暑過ぎても身体に障ります。



夏の暑さがしっかりと無い場合、汗がかけません。


身体の中に陽性の食物を摂り入れて暖めるという方法もありますが
水毒、冷え抜きのためには
反対の暑い季節にしっかりと対応するのが
根治的なものとなるんだということでしたね。

夏にエアコンに入りっぱなしだったりしていると
身体は汗をかきたくてしょうがないのに出せないという矛盾から
だんだん調子を崩してしまうということにもなりかねませんよね。

とってもありがちな事です。


女性の方で
オフィスが寒いけれども
男性とか、外から帰ってきた社員、お客様に合わせて


旦那さんは暑がりで夜中じゅうエアコンの中で
寒くて死にそうなので
夏は家庭内別居を決め込んで
別室で寝ていますと言う方も多いですね(笑)

夫婦も陰陽のバランスが取れていることが多いですから






・・・少し脱線するかもしれませんけれども
ページ一覧の
『五行説の臓器と季節の関係』でも書きましたが


特に冷え性の人は
夏の時期にしっかり汗をかいて陰のエネルギーを抜き
陽のエネルギーを身体に取り入れておくことが
とても大切な養生になるんです。

こういう方たちの中には
「努めて汗をしっかりかきましょうね」とお話しても

「汗をかきたくてもほとんど汗が出ないんです」
と言われる方がとても多いのに驚かされます。

そして
しっかり汗をかこうと思ってサウナとか熱いお風呂とかに入ると
すぐにのぼせてフラフラになってしまうので
暑いのも苦手な方が多いです。

こういう方は陰性体質ですから
ナトリウムを始めとする陽のミネラルが不足しています。

足湯、半身浴などで暖めて
血液の巡りを良くして汗をかきやすくすることも
年間を通して良いと思いますが

そういう事をする前とか最中に
梅醤番茶
(種を取った梅干1個を湯飲みの中でよくつぶして練り
 醤油小さじ2~3杯とショウガおろし汁を少々入れ
 熱い番茶を注いでよく混ぜてから飲む)

とかの良い塩分を摂りながらがお勧めですね。


それから
寺門琢己さんの
「かわいいからだ」シリーズの本にも書いてありましたが
http://www.rakuten.co.jp/aoyamabc/437792/437804/#423514
口に水を含んでから足湯とか腰湯をすると

脳が身体への水分補給は十分出来ているから
汗を外に出して水を抜いて良いと判断するんです。

すると汗をかきにくい人でも
普段より発汗しやすくなるというのもお勧めですね。

口の中がドロンとした唾液になったら
吐き出してまた新しい水を少量含むという事を繰り返します。


どうしても陰性体質ですから
身体を冷やす陰性のもの
(南国の果物、甘い飲食物、冷たいものなど・・・)
は控えるようにした方が賢明でしょうね。

そして陽性のもの
(根のもの、塩気のあるもの、煮込んだもの、漬け込んだものなど・・・)
も積極的に摂り入れることが大切ですよね。

陰性、陽性の考え方は
ページ一覧を参考にしてくださいね。。。

・・・どんどん話がそれて行ってしまいます(笑)
すみません。。。


もちろん、陽性体質の方でも
夏に汗をしっかりかくのは
身体の老廃物を排出するのに大切な事ですから
積極的に出してくださいね。



反対に暑過ぎても身体は熱を放出しにくくて
過酷な状態になってしまいます。

熱中症のような状態ですかね。

暑い国では体温よりも気温が高いような時がありますが
そういう時は木陰などの比較的涼しいところで昼寝をしますよね。

動いて余分な熱量を発生させないということでしょうか?

実はボクも夏になると
昼ごろに眠たくてどうしようもなくなるんです。
ですから夏だけはお昼寝タイムを設けています(笑)

セカセカ動けば良いというものでもないのかも知れませんね。



自分を正当化しているようですが。。。(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.02 05:43:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: