バラの美と香りを求めて

バラの美と香りを求めて

全て | カテゴリ未分類 | 庭の花 | 庭の手入れ | ルージュ | つるバラ | バラの贈り物 | ハイブリットティー | 大国魂神社 | バラの害虫、病気 | エッセイを書いて | 散歩道 | 音楽 | 出張先の楽しみ | F&Gローズ | シュラブ | 紅葉からクリスマスへ | バラの実生苗 | 年末年始 | 一日の生活 | 大根の漬物 | 江戸東京 | 誕生日のひとたち | 刺繍 | ミニバラ | 花粉症 | ガーデン便り | 電車の出来事 | ひな祭り | 昭和記念公園 | 春の新芽 | 秘密の花園 | フロリバンダ | バラの交配 | オールドローズ | バラに恋して | ブリザーブドフラワー | バラ大好き | ブログ仲間 | バラの種まきから発芽 | バラの芽吹き | つるバラの誘引 | バラのつぼみ | クラス会 | 孫とバラ | ブログの夏休み
2021.03.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2021.03.28(日)曇り後雨 18℃-13℃


ご訪問ありがとうございます。

初節句と誕生日プレゼントで
遠距離松戸まで行きました。
自宅を出かける時は雨が降り
松戸に到着すると曇りで雨なし
帰宅すると曇りで雨なし
変わりやすい天候でした。

今日は、バラの写真は難しい
と思ってましたが帰宅したら
雨が降ってないので何とか
撮影時間約30分ができました。

バラも初蕾は5品種と少ないですが
全部見切れなかったと思います。

初蕾61番目は
「イヴ・ピアジェ」


昨年の初蕾は4月14日
初開花は、5月13日でした。


初蕾62番目は
「クロード・モネ」


昨年の初蕾は4月2日
初開花は、5月9日でした。


初蕾63番目は
「ザ・ウエッジウッド・ローズ」


昨年の初蕾は3月16日
初開花は、5月4日でした。


初蕾64番目は
「ジ・アレンウィック・ローズ」


昨年の初蕾は3月25日
初開花は、5月4日でした。


初蕾65番目は
「フレグラント・ヒル」
別名:ティニー・グレイス


昨年の初蕾は3月27日
初開花は、5月5日でした。


蕾が割れて色づいてきたバラ
オリジナルの「ローズ・泉水」
2007年に交配して
2008年に初開花した
第一号のの交配種です。
泉水さんの大ファンでした。


蕾が増えてきた3品種
「クリーミー・エデン」
系統:フロリバンダ


「シャンテ・ロゼ・ミサト」
系統:シュラブ


「みさき」
系統:フロリバンダ


今日も見ていただいて
どうもありがとうございます。

ランキングに参加してます。
応援ポチよろしくお願いします。

薔薇(バラ)ランキング
どうもありがとうございます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

活力剤 メネデール バラに最適 バララベル 500ml
価格:1306円(税込、送料別) (2021/3/7時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メネデール  2L(園芸用活力素)
価格:2688円(税込、送料別) (2021/2/12時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

住友化学園芸 ベニカXガード粒剤 550g 撒ける殺虫殺菌剤
価格:1320円(税込、送料別) (2020/5/28時点)

楽天で購入



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バラの肥料(5kg)
価格:2251円(税込、送料無料) (2021/2/7時点)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.29 00:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: