トレード奮闘記

トレード奮闘記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

fishonon2001

fishonon2001

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:量的緩和策解除(03/09) cialis 5 mg precio espanamixing cialis …
http://viagravonline.com/@ Re:量的緩和策解除(03/09) ou acheter vrai viagra <a href=&quo…
http://cialisees.com/@ Re:株について考える(03/11) design a brochure for cialisonline phar…
秀龍 @ Re:来たかな?!(04/23) (o ̄∀ ̄)ノ 体調どう??? 週末は、…
hirogon777 @ Re:来たかな?!(04/23) 痛み治まらないじゃやっぱ膿出してもらっ…

Freepage List

2007.04.11
XML
カテゴリ:
いよいよ4月も中旬に差し掛かってきました。
周りではバンバンアオリイカが上がっているし
今日は南西の風。。。

なんかムラムラと釣りに行きたくなってきましたよ~スマイル
皆さん、こんにちは


さて、今日のファーちゃんは予想に反して下げました。。
5円安
出来高も11万株とショボイ商いでした。

仕○の動きがないとネタがない!

なんか書くこともあるんですが、なんも出てない!


と、いうわけで今日は
ボクよりも2ヶ月ほど前に投資を開始した
友人「Oちゃん」のお話し。



本題に入る前に、昨日補足説明が足りなかったのですが
IPOとはなんぞやという方もいらっしゃいますよね。
株に関心がなければ、知らなくて当然です。

IPOとは、新規公開株のコトです。これから株式市場に上場する企業ですね。
株式を発行することで上場企業は市場から資金を調達し、
それを運用してさらなる発展を望みます。




1年前、ボクはIPOのパフォーマンスを知り色々と研究してました。
昨日のブログでもご紹介した通り、IPOのパフォーマンスは物凄い。。
Oちゃんもやって、彼も狙っていました。


当時はIPOバブル崩壊前。。
人気IPOが簡単に当るような運は持ち合わせていません。。。


6月20日の夜、Oちゃんから電話が来た。。。


Oちゃん: おい!なんかIPO当っちゃったよ~

ボク: おぉ!マジすか?いいなぁ~~!!どこどこ??



この一報を受けた瞬間は、本当に羨ましかったです。

『IPOが当る=儲かる』
この図式が、かなりの確率で成立していましたし
暴騰すれば数十万の利益が得られるかもしれない。。。

Oちゃんの話しは続きます。




Oちゃん:んーと、「リプラスレジデンシャル投資法人」ってヤツ

ボク:1株単元?
Oちゃん:そうだよ~。45万。

ボク:おぉ~!いいじゃんいいじゃん!
   ちょっと俺も見てみるよ!!





そういって僕は、
比較.comの新規上場承認企業のページを開いた。
カブドッココムのページからも、目論見表が見れるんだけど
比較.comのほうが見やすくて早いから。。


Oちゃんの当った、リプラス・レジデを探す・・・。。
探す・・・
探す・・・
探す・・・が、ドコにもないぞ??




ボク:Oちゃん、リプラス・レジデンシャル投資法人なんてないよ?



ここからなにやら暗雲が立ち込めた


とりあえず、Oちゃんは実際に当選しているし、
リプラス・レジデンシャル投資法人という企業が上場するコトは間違いない。
面倒だがカブコムのページで確認する・・・。


目論見表を見て、すぐに気が付いた。


上場する市場が「東証」
東証に上場するIPOは値上がり率が極端に低い。



しかも、、、
目論見表を見るときに、通常のIPOの場合は

『新株発行並びに売出届出目論見書』
というのをクリックし、PDFファイルを開く。


しかしこのリプラス・レジデは違っていた。


『新投資口発行及び投資口売出届出目論見書』
と、書いてある。。なんじゃそれ??




比較.comのIPO一覧には載っていないし
新投資口って・・・



さらに、リプラス・レジデのホームページを探しても見つからない。
上場企業にもなれば、通常ホームページの1つも持っているのが当たり前。


これは何かおかしいぞ?と思ったとき、ボクのカブボードに、
東京M 8936「リプラス」が入っているのを思い出した。



急いでリプラスのページを見たりして調べると、
リプラスの子会社であるリプラス・レジデンシャル投資法人が上場し
「投資口が増える」というイミでの新規公開だと知った


ボクはOちゃんに言いました。




ボク:Oちゃん、コレIPOじゃないんじゃない??
   東証上場だし、公開数も多い、上がらないかもよ?




IPOに当選し、ウキウキで電話してきたOちゃん
天国から一気に地上に降りてきてしまった。。
(まだ公開されてないし地獄までは行かない:笑)



まぁ当選しちまったモンはしょうがない。。
公開日は6月22日。。一体どーなるか。
一応IPOだし、上がるかもしんないじゃん!ってコトで電話を切った。



その翌日、さらにショッキングなコトに気がつく。。

IPOの売出価格は、金額に幅を持たせた仮条件が提示され
ブックビルディングという投資家へのヒアリングを経て決定されます。


リプラス・レジデの仮条件は45万~47万
この幅の中で、投資家が「このくらいならこの銘柄に投資してもいい」
という金額で指値をし、公募売出価格が決まるわけです。

IPOは人気があるので、通常仮条件の上限価格が公募売出価格になります。
45~47万ならば、当然47万が売出価格になる。



しかしリプラス・レジデの公募売出価格は

下限の45万・・・ しょんぼり



これはヤバイんですよ。
それだけ投資家に人気がない・・・というコトになるワケで。



そして迎えた上場当日。。。
ボクも朝の気配から注目です
45万がいくらになるかな~♪


気配を見ると・・・


物凄い売り気配


45万の公募売出しなのに
買い板の一番下は225000円(ストップ安)が見えてるぞびっくり


IPOというのは、当然ですが「前日比」がありません。
だから、ストップ安は公募価格の半値、ストップ高は3倍となってます。



ソッコーでOちゃんに電話。。
Oちゃんも当然板を見ていた。。。



寄付きというのは、売りが100なら、買いが100になるまで値を下げ
数の折り合いがついたところで値がつきます。。



朝の気配はまさに・・・
売り!売り!売り!!の地獄絵図 大笑い



こりゃ上場後のマネーゲームで暴騰するのを期待するしか手がないか?
という状況でした。。
公募割れで寄り付いても、直後から値を上げるケースもあるんです。


しかしこの膨大な売りの数・・・
Oちゃんは「初値成り売り」という道をチョイス。。




9時を迎え、市場が開いてもリプラス・レジデは値がつかない。
圧倒的な売りの数に近づけるため、ゆっくりゆっくりと気配の価格が下がっていく。

445000・・・
440000・・・
435000・・・
430000・・・




Oちゃんは、今日は寄り付かないことを覚悟。

今日寄り付かないということはイコール、
株価は半値以下になるというコト



しかーし、42万のところで、何故か買いが


どーん!



突然大量の買いが入ったことにより、42万で寄り付いた。。


開始当初の売りの数を考えると、





あれで225000円になっていたら、
Oちゃんは株をやめていただろうなぁ



そんなリプラス・レジデンシャル投資法人ですが、
42万で寄り付いた後、42万前後をしーーばらく行ったり来たりして
2006年の暮れから徐々に値を上げ、
いつ先日、高値66万をマーク大笑い


持っていれば結構プラスでしたね♪
いやはや、伝説の男「Oちゃん」


しかもまだOちゃんのIPO伝説は終わらなかった・・・。
これは次回のお楽しみ♪




株って怖いでしょ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.11 19:22:05
コメント(0) | コメントを書く
[株] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: