竹林館 空飛ぶ びぶりおてっく

竹林館 空飛ぶ びぶりおてっく

PR

プロフィール

PB013

PB013

フリーページ

2011年05月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
『燦詩の会アンソロジー』 です。
 このお話が持ち上がってから、本になるまで約一年くらいの月日がかかったのですが、そのうち1934年生まれの詩人を探すということにかなりの時間がかかりました。結果として24名もの詩人が集まりましたが、それぞれ現役で活躍中の詩人の方ばかり。たいへん個性豊かで、面白いアンソロジーができあがりました。みなさん、戦争中に子ども時代を過ごされていますので、バラエティ豊かでありながら、底流のように戦時の体験が流れています。後世に残しておきたい貴重な仕事であったと思います。キャッチコピーから。
―――――――――――
変転激動の時代を生き抜いて、24名の詩人による饗宴


わたしたちの世代は、戦乱激動の時代に生まれ、戦災や学童疎開、海外からの引き揚げ、肉親の喪失など多くの苦難を乗り越え、飢餓に耐え、学制の改革など惨憺たる時代を生き抜いて来ました。沢山の思いを込めてアンソロジーをお届けします。(長津功三良「あとがき」より)

1934年生まれの<34>に<燦詩>の漢字をあてて、<燦詩の会>。
24名の詩人による、総頁数250、詩72篇のアンソロジー。



<参加詩人>



** *** * ** *** *
定価2500円+税 ご注文はこちらからも 竹林館

ブログランキングに参加しています。この記事が面白かったらぜひクリックしてくださいね。 人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月22日 17時29分29秒 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 学童疎開 「外間邦子 ~ 対馬丸記念館 ~ カテゴ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ライラック777 @ Re:世界へ羽ばたく蝶の言葉・『夢紡ぐ女(ひと)』(06/07) 素敵な詩集でした。艶やかな文体に、女性…
PB013 @ コメントありがとうございます。 いままでの人生の詰まった一冊、その中に…
尾崎まこと@ ありがとうございます。 ほんとうにありがとうございます。 自分…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: