【 TOEFL®勉強会 】 海外留学を応援/大学院進学のTOEFL支援
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
【氏名:宮下まり】私は外科医5年目です。-------------------------❶きのうは勉強会が23時30分まで❷それから三鷹の家に着いたのが00時30分❸今日も朝6時に起きて、赤十字病院に出勤❹そしてさらに当直です。❺有給休暇は使ったことがございません。💦💦❻本気の外科医29歳、叱咤激励され、日々邁進中💦💦💦❼応援よろしくお願いしま=す!!!!!!!!!!!!!!--------------------------【名前:宮下まり】私は外科医5年目です。後期研修医も終わり、春から東大の肝胆膵移植外科に入局することにしました。東大にした理由は同じ肝胆膵外科でも移植を日本一行っており(普通大学病院ではやっていない)、せっかく肝胆膵外科医になるなら1番難しい分野に従事したいと思ったからです。また医師で大学院に行く人は半分もいませんが、外科医は大学院で学位を取るのが通例になっています。ただ、なんちゃって学位もすごく多い(私立大学でお金だけ払って1年だけやって名前ゲットみたいな)です。東大入局は大学院入学も必須なので、せっかくやるならなのある大学で価値ある学位を取りたいと思ったから選びました。ただまず入学には肝胆膵試験の他にTOEFLの特典も必要(教授には50点はとってほしいといわれた、とってなくても入っている人はいるらしい)。私は海外経験はないし英語も決して得意ではないのでとにかくまずその入学が心配でした。ただ一緒に勉強する仲間はまだおらず、また1人で勉強するには到底大変なものだったのでこの勉強会を見つけ参加させていただくことになりました。佐々木さんには、「大きな目標を持ちなさい!!」と毎回のように叱咤激励されますが、まだ初回受験もしていないのに大口叩けない、と小心者なので50点の目標設定を貫いてしまっています。同じ勉強会のみなさんが80点90点を目指している中でそれより低い点数を提示している自分がとても情けないですが、自信がなくこのような発言を続けています。期限があってそれをクリアしなきゃいけない、そしてすぐ手の前にテストが迫っているという現状で、焦って教材を早く進めたり、他の教材を求めるなど失礼なことをしてしまっていますが、その結果として質が低下して勉強したことが頭に残っていませんでした。「TOEFLは入試じゃなくて、能力試験。勉強したことをこれだけとりこぼしていて、あなたは手術でも同じようなことをしているんでしょうね」と言われ、とても悔しい気持ちになったけれど、それが現実だなと思いさらに悔しくなりました。できないことにいいわけをせず、言われたことを愚直に直向きに頑張るしかないなと、思いました。----------------------【 目標 】肝胆膵外科医になる女医は外科医の中ではごく一部です。そもそも外科医になる女性は少なく(緊急が多い、手術時間が長い、しんどい)、その中で肝胆膵外科は最も難度が高く手術も大変ですが、これに憧れ、どうしてもなりたくて、選択しました。もともと体力も、じあたまも悪い方で、努力でカバーしてきたつもりです。医学部もぎりぎり現役で国立に受かりましたが本当にギリギリです。研修病院もたまたま近所だったけど日本で1番倍率の高い病院にトライしなんとか採用され優秀な仲間と学んできました。常にギリギリだけど、高みを目指してそこにしがみついて、なんとか夢を掴んできました。外科医になってからは何になるかは自分で自由に選択できますが、自分がどこまで限界を超えていけるか、挑戦したいと思い1番女性が大変な肝胆膵外科医になることにしました。ヨーロッパでは肝胆膵外科医は女性の方が多いくらいですが、なぜか日本では少ないです。これは分野としては面白いのに、実際になる人は少ない、難しい、大変というイメージが先行してしまっているからというのもありそうです。私は女性として、仕事をきっちりこなしながら、出産子育てなど女性特有の幸せもつかめるよということを自分で証明して、女性外科医を増やしたい(まだ自分もなったばっかりだけど笑)という目標があります。そのためには周りに十分認められる、力(知識、オペの技術、人格)が必要だと思います。肝胆膵外科は外科の中では1番英語力を求められる外科なので、海外経験などは全くありませんが努力で英語力も、得たいと思っています。【 人生の大目標(37歳)】・東大大学院の博士号取得・肝胆膵高度技能医取得・内視鏡外科専門医取得・肝移植のレシピエント執刀・子育てしながら頑張る女性外科医としてある程度有名になる、学会や女性外科医の会などで講演できる立場になる【 中期目標(33歳)】・関連病院で肝胆膵のオペを学ぶ・研究を並行して行う・肝胆膵外科学会、国際学会で発表・学位論文以外に論文2本・消化器外科専門医取得・消化器内視鏡外科取得・出産【 短期目標(31歳)】・東大医学部大学院生1年目になる・外科専門医取得・臨床を行いながら、研究も同時並行で行う【 1週間の総時間 ※量は質よりも上位にある 】 【月曜】 4時間■分 【火曜】 10時間■分 【水曜】 ■時間■分 【木曜】 ■時間■分 【金曜】 ■時間■分 【土曜】 ■時間■分 【日曜】 ■時間■分
February 14, 2024