絆

PR

プロフィール

ありんこ109

ありんこ109

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

satokoとrie @ Re:暑さに負けず 1(08/02) ありんこさんお元気ですか? どうされた…
かわちゃん4729 @ こんばんは^^ 何だかイキイキとしたさつきちゃんが思い…
ありんこ109 @ Re[1]:ご無沙汰しております・・・(07/14) ワサビ1045とrieさんへ >ありんこさんこ…
ワサビ1045とrie @ Re:ご無沙汰しております・・・(07/14) ありんこさんこんばんは^^ ありんこさ…
ありんこ109 @ Re:時間の使い方(07/14) やまひじさんへ >上手な人って居ないん…

お気に入りブログ

不況に負けずに肝っ… かわちゃん4729さん
まちづくりを、心づ… zero0923さん
虹色のパレット カズ姫1さん
b2124さん
青空日和 紘子.さん

フリーページ

2009年11月27日
XML
カテゴリ: 長女さつきの事
先生(1)のつづきです。

さてさて、先生がクラスのみんなにお話をしてくださってからは、
さつきへの嫌がらせ、冷やかしは、なくなったものの、
Bちゃんの指示により、さつきへの無言の攻撃に変わりました。
「キモイ」「ウザイ」「死ねって感じ~」と言われるのも、耐えがたいですが、
態度や目だけででも、人の心を傷つけるんですね~。

そんな中、先生は・・・
さつきやクラスの様子を見守っているのか?
さつきは苦しみ続けているのに・・・

「一日が長い」「教室にいるのがツライ」「不安」「ツライ」「ツライ」・・・
と、毎日、訴えているにも関わらず、たま~に声をかけてくださる程度。

「元気?」と。
体は元気ですよ。でも、心は元気じゃない。ズタズタですよ。


『悪くなっても、良くなっても守ってあげるから頑張ろう!』
と、先生は言ってくださいました。
あの心強い言葉はどこへ?あれはなんだったの?


この時、主人に言われました。
「俺は、あの言葉を聞いた時、この先生は、とことんやるつもりはないんだな。って思った。
 本当にやる気があるのなら、『悪くなっても』なんて言葉は出ないはずだろ。」と。


主人は、「学校へ乗り込むか!」



私は、必死に説得。

感情的になり、怒鳴り込むのは簡単な事。
今までだって、いつだってそうしようと思えば、いつだって出来た。
だけど、それは、親の思いをぶつけるだけであって、
果たして、さつきの為になる行動なのか?



主人は、「わかってるって。そんな事しないって。悔しいな。」と。


一日仕事をして、きっと仕事中もさつきの事ばかり考えて・・・
朝、さつきが登校する時間に「行ったか?」と電話。
帰ってきた頃に「どうだった?」と電話。
家に帰れば、私から、さつきの話をしっかり聞いてくれる。


そんな主人が、弱みを見せた瞬間だったのです。




Bちゃんは、絶対、自分では手を出しません。
物的証拠がありません。

悔しいけど、ツライけど、私たちは、さつきの心のケアに専念し、
先生と、お話出来る機会を待ちました。


その機会は、さつきがつくってくれました。
その話は、また。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月27日 14時59分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[長女さつきの事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: