島田隆の天職相談室

島田隆の天職相談室

PR

Profile

しまりゅう52

しまりゅう52

Freepage List

2007.01.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
固いことを言うと、世の中、何かと難しい。だからそこは大人になって、目をつぶって・・・・なんていう伝統が糾弾されている。

事務所経費に領収書が無くて、実体は使途不明金ないしヤバイ金。運動費といったり、飲食費とも言うのだろうが、国民の税金から政治家に金が行くようになってからは、流石に税金だから透明性が要求される。とすると、あれは何じゃ、と糾弾されるのはもっともなこと。

昔からの政治家は「いやはや、住みにくくなったものだ」と愚痴をこぼしているに違いない。でも、まあ税金から金をもらっているのだから、この透明性は必要なことで、政治家の頭の方を変えてもらうしかない。

別の事件は、今や有名な不二家の問題。あれは現場の人が、少しでもコストを下げようなんて必死で努力した結果なのではないか、と私は見ている。ホントに可哀そう。きっと会社のことを心配してのことではなかろうか。

いや、それは甘い見方だとの批判もあるだろう。確かにそうかもしれない。単に、インチキをしよう。面倒くさいから、ありものを使っちゃおう。なんて考えから起こった事故かもしれない。事故というより、これは間違いなく確信犯だから事件と言うべきか。でも、現場の人たちが皆、インチキのためのインチキをするとは思い難い。

私は、そんな現場の実体を放置していた経営者に責任があると考える。ましてや、「雪印と同じようになるから、バレルとやばい。だから隠そう」なんてな発想は、論外。これであの会社の寿命が尽きるような気がしてならない。名の通ったブランドが崩壊するのは、こんな事件からなのだろう。それでも、再起の可能性は無きにしも非ずだが、その為には経営陣を総取替えするくらいの手が必要。

こちらも、放置できないことで、「なあなあ」で済ませるわけにはいかない。これも日本を変える上での必要なステップなのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.14 13:09:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さむらい業日記 モダニストさん
外資系サバイバル入門 コルサルまるさん
40歳からの恋愛ゼミ ニコル1480さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
田崎正巳のモンゴル… モンゴル2008さん

Comments

hoking@ qNYRmsBttTwNd L6YOoP http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ ovWcMpBezuUiuIaSZg JY6UUE http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ zXQgvzSOzTTZydH 2Wq7Zq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ eyApfFxJpeo DOjtmn http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ kAOVbJaUex 2iYQ7n http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: