島田隆の天職相談室

島田隆の天職相談室

PR

Profile

しまりゅう52

しまりゅう52

Freepage List

2008.08.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2週間の不在の後オフィスに行くとやはり忙しい。メールはチャンと見ていたし、然るべき応答もしていたが、それでも不在だと色んなことが溜まる。結構朝から夕方まで詰まった感じで仕事をして一週間。それでも遣り残した一種の残尿感がある。色んなことが動いているから追いつくのが大変というだけのことなのですが、お蔭で週末を迎える気持ちは格別です。

昨夜は年来の友人からある外資系企業トップの外人さんを紹介してもらう。在日18年だそうで、日本語はメチャメチャ上手い。滑らかな発音と、場の雰囲気を踏まえた物言い。さすがですなと尊敬しながらも、時どきからかいの発言を放っていじめたりしていたのですが、こんな優秀な外人が随分と増えたものです。日本や世界の農業の話から、企業の買収合戦まで気のむくままのさ迷い方で話題が広がりとっても楽しかった。

よく言われながら深刻に皆さんが受け止めていないのは食料自給率が40%を切っていること。ミルクも3分の一に相当する量は輸入に頼らざるを得ない情況になっている。バターがスーパーの棚から消えても不思議ではない。中国やインドがドンドンと胃袋を大きくして行くとこの情況は一層ひどくなる。国内の放置された農地が荒廃するに任されている現状こそ大問題。今までの農政の延長に未来はないから、全く別のアプローチで対応すべきだ、などと息巻いていたのだけれど、心配は心配です。

友人曰く、今は16世紀の大航海時代以来の価格革命の時代を迎えつつあるとか。そんな見立ても確かにありうる時代になってきたのかと思わされました。

一方福田政権は内閣の改造。なんだか「挙党体制」で全派閥に気を配った、今まで通りの自民流の改造。やっぱり福田さんは変革の人ではなかったことが再度確認できただけ。

はたまたニュースで感慨深いのは、アメリカのビッグ3の合計販売台数を日本勢が上回ったそうです。こんな事がこんなに早く起こるとは、本当にびっくり。まさしく想定外でした。というか、想像力が足らなかっただけでしょうけど。暑い夏に感慨深いニュースに接して、色んなことを考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.02 07:42:42
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さむらい業日記 モダニストさん
外資系サバイバル入門 コルサルまるさん
40歳からの恋愛ゼミ ニコル1480さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
田崎正巳のモンゴル… モンゴル2008さん

Comments

hoking@ qNYRmsBttTwNd L6YOoP http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ ovWcMpBezuUiuIaSZg JY6UUE http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ zXQgvzSOzTTZydH 2Wq7Zq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ eyApfFxJpeo DOjtmn http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ kAOVbJaUex 2iYQ7n http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: