島田隆の天職相談室

島田隆の天職相談室

PR

Profile

しまりゅう52

しまりゅう52

Freepage List

2008.11.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日もちょっと寒かったけれど、まだマシ。今日は天気もすっきりしないどんよりした曇りだし、気温も全く上がらない。いよいよ冬が到来したようだ。雨も降らないのにこの寒さ。これに備えて早速昨日にインフルエンザの予防注射を終えた。これでこの冬を乗り切るぞ!

バラク次期大統領ですが、あれから思いを巡らせていてハッと気づいたのがケネディー大統領との比較。時々報道でも比較されるが、案外私が聞いたことがないのがマイノリティーとしての共通点。1960年当時、ケネディーはアメリカ初のカトリック信者でアイリッシュ系米国人だったこと。当時ではWASPでないとアメリカの主流にはなれないと言われていた。そう、白人男性で信教の信者が主流。

ただ、金融の世界では当時からユダヤ人がかなりの重みを持っていたのだけれど、こと政治と大手の製造業のトップとなるとWASPでないと駄目だった。その壁を初めて打ち破りアメリカンドリームを達成したのが1960年のケネディー大統領だった。

それからほぼ半世紀を経て、アメリカ人は黒人を自国のリーダーに選ぶように成熟したと思うと、感慨を禁じえない。遅遅として進まないのが人種などの差別感情。でも半世紀をかけながらここまでになったアメリカ社会、この変化対応力こそ我々が見習い、真似なければならない点だろう。

そのオバマさん。私は財務長官にはラリー・サマーズさんを選ぶのかなと思っていた。やはり、数年前サマーズさんがハーバード大学のプレジデントだったときの「女はバカだ」発言がネックになっている。あの時は私も驚いた。女性は科学・数学の才能に劣る、なんて多くの男が思っている偏見をズバリ言ってのけた。それが元で彼は辞任させられた。

この手の発言は尾を引く。他にも候補者はいるとは思うけれど、今の危機を前にしてサマー図さんの手腕が良いのではと思っていた私にはちょっと残念。

それは兎も角、日本も早く総選挙をやるべきだ。何だかんだと言って、3代にわたり国民の審判を受けない政権が続くのは正統性に欠ける。これは国内的にも対外的にも、やっぱり、まずいと思うのです。選挙に向かって麻生さんもインフルエンザの注射を打って頑張ってほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.09 12:31:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さむらい業日記 モダニストさん
外資系サバイバル入門 コルサルまるさん
40歳からの恋愛ゼミ ニコル1480さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
田崎正巳のモンゴル… モンゴル2008さん

Comments

hoking@ qNYRmsBttTwNd L6YOoP http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ ovWcMpBezuUiuIaSZg JY6UUE http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ zXQgvzSOzTTZydH 2Wq7Zq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ eyApfFxJpeo DOjtmn http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ kAOVbJaUex 2iYQ7n http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: