1

オーストラリアのケアンズを旅するにあたりまして、まずはこのaQuAs旅ナカアプリをインストールしてみようと思いましたのは、HISのオプショナルツアーの詳細を知りたかったからです。と言いますのもケアンズには早朝に到着するものの、ホテルにはチェックイン可能な時間まで市内で時間を潰すにも無理があるので、オプショナルツアーに申し込んだのです。その内容はスカイレールに乗ってキュランタ村まで移動、コアラガーデンズ(入場料別途)を楽しんだ後には世界の車窓からでもお馴染みのキュランダ観光鉄道に乗ってケアンズ市内まで戻る~というド定番のオプショナルツアー。ただ、当日にスカイレール駅へ向かう送迎バス乗り場の記載が地図もなく「08:35 最寄りの集合場所:Cairns Central Station ケアンズセントラル駅 (Bunda St entranceバンダ通り側)」と書かれていました。アバウトすぎない?そこでHISによりますと「aQuAs旅ナカアプリをインストールしておけば大抵の情報は入手できる!」という事でしたので導入してみますと、なかなかにレビュー通りのゴミアプリ(失礼ながら)でした。まずは多くの方が仰っているように「ログインできない」のです。これはHIS側の説明をしっかり読めば理解できるのですが、渡航の13日前にならないとログインすらできないんですよね。分かりやすくトップページにでも書いておけば良いのに…というのと、オーストラリアへの旅行者であれば、もっと早い段階から情報を集めたいという心情を全く理解できていないのかな?と疑わざるを得ません。続いて旅程を見てみますと…う~ん、やっぱりか。追加した3件のオプショナルツアー情報が1件も紐づいておりませんでした。一体何のためにログイン時にツアーの予約番号まで入力させたのか。仕方がないのでトップページに戻り、オプショナルツアー検索をしてみますと…単なるWEBページへのリンクでした…他にもWEBページにリダイレクトするだけのメニューが多数あり、これ一体何のためにアプリししたのか疑問に思うレベルです。まとめますと…・旅行者の気持ちを理解していない・情報が集約されていない・メニューがWEBページへのリダイレクトでアプリにした意味がない結果:ゴミアプリと言われても仕方のないレベルなのでHISさん、お願いしますよー
2025年05月11日
閲覧総数 276
2

電車やバス、飛行機といった多くの方が利用する交通機関で非常に多く目にする、いや耳にするのが「イヤホンからの音漏れ」です。あのシャカシャカした音って不快&迷惑ですよね…音を発生させている方は何とも思っていないのですかね?頭のネジが外れたおバカなのでしょうか?それとも、悪気はなくて自身が出している音のレベルが分からないだけ??なんて思って色々と調べてみますと「音漏れ=周囲に迷惑である」と思っていない方がとても多い事に気付きました。ちょっとビックリではありますが、音漏れを注意した後に発生しうる「逆ギレ」も多い事を踏まえますと、これも納得せざるを得ない事実ですよね。でも、音漏れを不快に感じる人はとても多い。であれば、自分がどう感じるか?ではなくて、周囲に少しばかりの配慮をして欲しい訳であります。(これこそマナーです。)それとも、電車内で起こり得る迷惑行為の全てをアナウンスしなきゃダメなんですかね? ・昔漏れさせんな ・電話すんな ・席を必要以上に占有すんな ・化粧すんな ・ゲーム機の音出すな ・プッシュ音止めろ…みたいな。それこそ日本人として嘆かわしいですよ。習近平がマナーの悪い中国人旅行者が及ぼす自国への悪評を懸念して啓蒙した「マナー10力条」じャないのですから。イヤホンから音漏れさせる人は、マナーの悪い中国人観光客にアレコレ言える資格はない…とまでは言いませんが、少なくとも音漏れを第三者にチェックしてもらうとか、iPhoneに初めからついてたイヤホンを使い続けるんじゃなくて、音漏れがしにくいイヤホンを使うとか、そういったほんの少しの配慮をして頂ければと願っております。たったこれだけでも、多くの方が同じ空間を快適に使えるのですから。
2016年03月18日
閲覧総数 589
3

※あくまでも以下は、この医薬品を使った上での個人の感想です。急な発熱、咳、くしゃみ、鼻水、鼻づまり…という風邪の諸症状を緩和するため、ご自宅に市販薬を常備されている方も多いと思います。僕が常備している医薬品がこちら、コルタリンGPエクストラという、香港でとても有名な風邪薬(総合感冒薬)として知られるコルタリンの強力バージョンで、日本では売られていないものです。コルタリンGPエクストラその効果、用法、用量、注意事項、成分、副作用~といった重要項目は参考リンクをご覧頂くとして、僕はかれこれここ数年、総合感冒薬はコレしか使ってません。ちなみに、これは言うまでもない事ですが、風邪薬自体に風邪を早く治す効果なんてものはなく、あくまでも風邪をトリガとする諸症状を緩やかにするためのものです。僕はコルタリンGPエクストラで症状が抑えられたら、多めの水分(できればポカリスエット等の電解質)や消化の良い食事、ビタミンを多めに摂取してとにかく眠るようにしています。風邪を早く治すためには栄養をとって、身体を休める以外に出来る事ってないと思うんですよね。さて、このコルタリンGPエクストラが僕の身体にもたらした変化についてですが、まず、日本で買える普通の風邪薬って、確かに症状は抑えられるけれど、どこかスッキリしないような…そんなダルさみたいなものが抜けなかったのですが、コルタリンGPエクストラは自身が風邪を引いていることを忘れてしまうかのような感覚になりました。繰り返しになりますが、これはあくまで個人の感想ですので、詳細は以下からご覧になってみてください。他の方のレビューも参考になろうかと思います。ご購入はこちらから:コルタリンGPエクストラ(総合感冒薬・成分強力+咳止め成分入り)
2020年06月14日
閲覧総数 1003
4

スギ花粉が飛散する季節には何~~~んともないのですが、秋から冬にかけて鼻がグズりだす僕はブタクサ、そしてハウスダストのアレルギー持ちです。通常であれば耳鼻科に行く → 診断してもらう → 処方箋をもらう → 医薬品購入~となるのですが、対処療法のために毎回、医療機関を受診するのもアレですし、新型コロナウィルス感染リスク防止の観点から、出来る限り病院には行きたくないのが本音です。ところで、皆さんは鼻炎薬とかアレルギーを鎮める抗ヒスタミン系のお薬は何を使っていて、それにどの程度の費用をかけておりますでしょうか?僕の場合はアレルギー症状の度合いに応じて、2種類の市販鼻炎薬を常備しています。一つは有名なアレグラ…なのですが、これは日本のドラッグストアや薬局では買いません。だって高いから。これはハードルが少々高いですが、e-bay等の海外サイトで買った方が断然安いです。そして二つ目がこちら、日本での処方額トップのザイザル、そのジェネリックです。クレブロス(Crebros)5mgそれはクロプレスという医薬品で、有効成分も含有量もザイザルと同じ5mgとの事です。クレブロスは、鼻水、くしゃみ、湿疹、かゆみなどのアレルギー症状を抑える薬です。※以下は個人の感想です。ザイザルを試された方でよく目にするのは、アレルギー性鼻炎や蕁麻疹が抑えられる反面、眠気や倦怠感がある~というものですが、僕はこの薬の用法通り、就寝前の1日1錠しか飲みませんので、むしろ眠気ウェルカムです。(笑)ちなみに朝も服用したことがありますが、その時に眠気は感じませんでした。コレ、体質に依存する部分が多そうですね。パッケージやお薬の形状もザイザルと似ています寝る前に飲んでおけば翌日、鼻水を押さえられた状態で元気に活動できて良いカンジです。そして、しっかり効き目を実感させてくれる医薬品を日本語で通販できる点も賛否両論ありますが、僕は重宝させて頂いています。アレルギー性鼻炎は対処療法、例えば花粉症のシーズンは飲み続けることになりますが、クレブロス(Crebros)は1度飲んでしまうと、2~3日は症状が緩和されているケースが多いです。これが自宅の救急箱に常備されている安心感たら半端ないです。そしてジェネリックなので値段も安いのが嬉しいです。購入先参考リンク:[ザイザルジェネリック]クレブロス(Crebros)5mg
2020年12月21日
閲覧総数 677
5

蒲田住まいの僕が蓮沼界隈に行くのは大抵ウォーキングの途中だったりするのですが、今回は蓮沼駅周辺を街ブラすることにしてみました。やっぱり街をじっくり見ながら歩くのは良いですよねー。気付かずに素通りしていたお店が多いこと多いこと…この中村家さんもそんな素敵なお店の一つです。蓮沼シベリア(飯川商店 中村家)シベリアと言えばアレですよね、パンに羊羹を挟んだやつ。伝説の昭和お菓子ですな。今まで刃オーソドックスなシベリアしか食べたことがなかったのですが、蓮沼シベリアとな?蓮沼シベリアは二代目が考案された、なんでもケーキのスポンジに羊羹を挟んだものだそうです。実は羊羹が苦手なのでシベリアはあまり好きではなかったのですが、おおたの逸品にも認定されている…ということは、出張先へのお土産にも使えそうなので購入してみることにしました。蓮沼シベリア イチゴ オレンジ味はオーソドックスな餡子のシベリアと いちごシベリア、オレンジシベリアがありました。フルーツ羊羹を使ったシベリアを食べたことがなかったので、今回はいちごとオレンジをお買い上げ~。これがなかなかにフレッシュ感のある味わいで、言われなければ羊羹だと気づかなかったかも知れません。これは美味しいぞ~☆お店の方も和やかで、色々と説明しながら接客して下さいました。他にもどら焼きや栗まんじゅうなんかも美味しそう。 画像を持ち込むことでキャラクター生菓子も制作頂けるという発見もありました。企業努力されてますねー。場所はこのへん(Googleマップ)です。シベリアンハスキー ネーム印 【 イラスト入り ハンコ 12mm 】 犬 動物 イラストはんこ グッズ 雑貨 スタンプ 判子 認印 かわいい おもしろ おしゃれ プレゼント ギフト 結婚祝い 実用的 バレンタイン価格:2,980円(税込、送料無料) (2025/1/28時点) 楽天で購入
2025年01月28日
閲覧総数 13