海月の部屋
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
なんだかバタバタしていて、近況もそのうち書きたいなぁと思いつつ、何ヶ月も放置していたけど。とりあえず、今日はこれだけは書きたくて、久しぶりにやってきた。大ちゃん、銅メダルおめでとう!高橋大輔選手に注目し始めたのは、トリノオリンピックの頃。4年前だ。すごく好きになったのは、その1年後くらいかな?あのときは世界選手権で銀メダルを取って、次のシーズンも頑張っていたけど、結局4位に終わって。その後、ニコライ・モロゾフコーチと別れることになって、心配したけど、新しい振り付け師とのプログラムがとても楽しみで。やっと見れる!と思ったときに、怪我をした・・・。私もショックだったけど、当人が一番ショックだっただろう。あとで「怪我をして良かった」というコメントもあったけど、オリンピックに間に合うのかは不安だったはず。でも、なんとか間に合ったね。4回転は残念だったけど。今年のプログラムはショート、フリーともとても好き。フリー、最後のスピンの頃はスタミナがもたなかったのか危うい感じだったけど、それでも最後まで滑りきって、本当に感動したよ。銅メダル、本当におめでとう。あとは、4回転も決めてノーミス演技が見たい。そして世界選手権で金メダルを。でも、まずはエキシビジョンだな。楽しみ。あとは、今日のフリーの見所はやっぱりシュルタイス(笑)オリンピックであの不思議プロを見るのを、本当に楽しみにしてたんだよね~。いやー、本当に変だった。そして、まさかの4回転!すごかった。小塚君は4回転頑張ったね~。滑りもきれいだった。織田君は靴紐トラブルには驚いた。表情が硬かったのも残念。緊張してたんだろうね。あのプログラムはコミカルな部分は笑顔で滑ってくれないと、良さが半減するなぁ。でも、二人とも入賞おめでとう。ジュベールは本当にびっくりした・・・。特にショートの時は。今日も見ていて辛くなってしまった。プルシェンコは4回転はさすがだったけど、ほかのジャンプがあまりきれいに決まらなかったのが残念。大ちゃんの金メダルがダメになった時点でプルシェンコを応援したけど、あの出来では、金メダルじゃなくなっても仕方ないのかなとも思った。あの年齢で、あのブランクを短期間にうめてきたのはすごいけど。もっと王者という感じのジャンプを見たかったな。ライサチェックは4回転なしでまとめてきた。彼もトリノではメダルに届かなかった人だから、今回はおめでとう。あの大舞台で大きなミスなく滑ったのはすごいと思う。ジョニー・ウィアーも良かった。点数がもう少し出ればなぁ。エキシビジョンが見られないのは残念。今日は1日中フィギュアを見ていたような気がする。ずっと余韻に浸っていたいような気もするけど、明日は仕事だ。アイスダンスもがっつり見たいけど、とりあえず録画。ああ、でも、本当に大ちゃん良かったよ~。
2010.02.19
コメント(1)