濡れ手にアワー

濡れ手にアワー

2021/01/12
XML
カテゴリ: 投資
ブログランキング。クリックすると現在の順位見れます。

不動産ランキング
※ブログは不定期18時に更新してます。

不動産投資を熱心にやっている方が増えてるので
自分のやって来たことが参考になればと思いまとめました。
少々トンでも理論かもしれませんが使えるところだけ使ってみてください、、


1.法人の設立は早めに

そんなこと言っても個人でもそんなに物件持ってないよ~と言われるかも知れないし
人によって状況が様々ですが
リタイヤする前に設立しておいた方が後々役に立ちます。


法人設立の詳しい方法は割愛しますが、税理士報酬と均等割りを払い若干残るくらい
ざっくり毎月10万円くらいの売り上げで良いと思います。
売上は小さくても良いので黒字で3期、決算月は6月末がベストだと思ってます。


2.退職前に個人で借りるだけ借りる

個人では、ざっくり1~2億円くらい借りれると思います。
退職前に新築アパートの融資は通しましょう。

リタイヤすると会社の看板がなくなり、所得も減るので
サラリーマン属性が恵まれていたことを痛感します。
退職後融資してもらえない可能性もあるので、属性をフル活用するわけです。

新築アパートを建てると初年度は赤字になりますが、まぁ大丈夫です。


3.退職後の保険



退職後、多少なりとも退職金は出ますが
後から前年度の住民税が重く苦しみます。
特に所得の高い方程かなりの金額を支払うため非常に苦しいと思います。

働いていないのに、前年度の給料ベースの住民税を払うの大変です。

そのため2の前年度で個人の確定申告が赤字であれば多少なり軽減されます。



会社員の時は社保に加入しているため仮に世帯主が本人で家族が全員ぶら下がる状態だったとしても
退職し国保に強制加入するわけですが、家族の頭数分の国保を支払わなくてはなりません。
(色んなケースがあるので詳細は割愛)

失業保険をもらうために、社会保険の倍の国保を払い、しかも家族人数分
かなりの支出で気が滅入るかもしれません。

そこで役に立つのが1で作った法人です。

退職後、自分の作っておいた法人に「転職」します。
そうすることで、前職の社保→自分の会社の社保に変わります。
当然社会保険を払う必要があるけれど給料によって違います。
給料が少なければ少ないほど安い社会保険料を支払い
医療機関で受けられるサービスはみんな一律。
最低額は決まってますが、仮に給与6万円にすることで最低限の支出で済みます。
(それでも高い給与を受け取り、たくさん社会保険料を払いたい方はどうぞ)


4.退職後は法人で融資申し込み

会社の後ろ盾がなく、個人で融資が厳しくなるかもしれません。
そんな時は、3期黒字の自分の法人を使います。
金融機関は赤字のところへ融資しません。
少なくてもいいので納税しているところへ融資します。
法人なので保証人は代表者の個人補償。

これでリタイヤ後でもスムーズに不動産投資が出来ると思ってます。




最初はすぐにでも辞めたいと思っていた会社でも
不動産からの収入が増えると気持ちにゆとりが出てきて
あと1年務めてたら、〇〇万円の返済が進むし、〇〇万円貯められる。
そう思うかもしれません。
そのような状態でストレスフリーなら無理に辞める必要もないと思います。

とにかくさっさと辞めたいんだと言う方や
よくわからないや、と言う方でもノーガードで退職するくらいなら
騙されたと思ってこの方法で準備しておいてみてください。
多少役に立つと思います。

そして、もっといい方法があれば逆に教えてください。


ブログランキング。クリックすると現在の順位見れます。

人気ブログランキング

twitter
https://twitter.com/tsuna_i

youtube
https://www.youtube.com/channel/UC4mKo5A4fS_7wNwoZ89qTFQ



ブログランキング。クリックすると現在の順位見れます。

人気ブログランキング

twitter
https://twitter.com/tsuna_i

youtube
https://www.youtube.com/channel/UC4mKo5A4fS_7wNwoZ89qTFQ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/12 06:00:07 PM
[投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ツナ2.0

ツナ2.0

Calendar

Favorite Blog

ハリーの気ままなブ… Harry326さん
「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん
キャンベル’S ザク… CAMPBELL☆さん
竹内かなと旧ブログ 竹内かなとさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: