PR

プロフィール

tsunechannel

tsunechannel

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

私事ですが・・・ SHOTA2008さん

2025年度も残り5カ月… いきいきHAPPY STEP 津福さん

同期会 いきいき那珂さん

ざぁーま日記 ThaiMyさん
なせばなる いきいき部長さん
2025.04.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新年度から早くも1ヶ月。
「今年はいろいろチャレンジするぞ~!」
と心ワクワク状態で意気込んだ方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
私もそう思っていましたが
今月は何をしていたのか??
貯めてた仕事です…泣泣(笑)
結局、そんなもんです…。
人って不思議なんですよね!
やらないといけないと分かっていても
後回しにしがち…。
未来の自分はやる!と思っている。
でもその時が来ても
自分は自分です。。。笑
​​​​ ​​『やらないといけないと分かっていても…』​

では、どうすれば後回しにならないのでしょうか?


実は人の ​行動動機​​ は2種類のタイプがあります。

​① 「やるべきこと」 を優先する人。​
​② 「やりたいこと」 を優先する人。​


①のタイプ人は仕事や家事など
「やるべきこと」を優先 するので
仕事はためにくいですが、
自分自身への学びやスキルアップなど
後回しにしやすくなります。


②のタイプの人は自己成長や学びなど
「やりたいこと」を優先 するので
仕事は〆切ギリギリ となります。



どちらが良いわけではないですが、
後回ししないためには対策が必要です。



①のタイプの人は、
​​・自分の スキルアップ の時間を 強制的に作る 。​​
​​​・ 休む時間 家族 との時間は しっかりと確保 する。​​​
と良いです。


②のタイプの人は期限を守らないわけではないので
​・ 期限を明確 に決める。​
​・その期限を 早めに設定 しておく。​
と後回しになりません。



あなたはどちらのタイプですか?

ちなみに私は、②の人。


なので、
今年は期限を前倒しに明確に決めて動いております。
おかげさまで今のところ順調です!


毎年思いますが一年はあっという間なので
計画通りに進めたいですね!


是非とも参考にしてみてください。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。







お知らせ


★いきいきリハビリケアでは、共に働く仲間を募集しています★
~仕事が気になる方、求職中の方はこちらから~
いきいきリハビリケア リクルート(求人)サイト

★会社案内(会社の事が気になった方はこちら)★
〜いきいきリハビリケア公式サイト〜

★いきいきリハビリケアの仲間もBlogを書いています★
~スタッフ仲間のBlogはこちらから~
スタッフ仲間のBlog

★いきいきリハビリクリニックで内科・リハビリテーション科の診察・リハビリが出来ます★
※90分のデイケアもあり個別対応でリハビリ出来る。
~風邪や高血圧、膝痛・腰痛等で受診・リハビリ希望される方はこちら~
いきいきリハビリクリニックHP

アクセスお待ちしております!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.30 11:25:24
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: