PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
誰かと話していて「それは違うよ!」なんて思ったことありませんか?
そんなとき、
つい「あなたは間違ってるよ」とか「そうじゃないでしょ!」って
伝えたくなるかもしれませんね。
でも、こんなふうに
相手を主語にして話す「YOUメッセージ」
だと、
どうしても 相手は責められた気持ち
になってしまいます。
そうすると 感情論 になって、ついムッとして 言い返したくなる ものです。
そこでオススメしたいのが
「Iメッセージ」
。
例えば、
「私はこう考えてる」とか「私はこう感じたよ」って、
自分を主語にして伝える
んです。
これなら、相手を攻撃することなく、自分の気持ちをちゃんと伝えられるんですよね。
それを聞いて相手がどう考えるかは 相手の問題。
たとえば会議の場面。
「その意見は違うと思います」じゃなくて、「私はこういう理由で、こう考えています」と言えば、
相手も「そういう考え方もあるんだな」と受け取りやすくなります。
ちょっとした言い回しの工夫ですが、
これだけでケンカになりにくくなりますし、
建設的な話ができるようになります。
ぜひ、今日から試してみてくださいね!