あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

ゴールデンカムイ New! スナフキーさん

【街角グルメ】ステ… New! Tabitotetsukitiさん

アクアライン渋滞 New! 幹雄319さん

新宿彷徨(その41) 渋… New! MoMo太郎009さん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:今日姫路や三ノ宮で食べたものあれこれ・・・(05/07) そういえば、この間姫路のお土産で、回転…
MoMo太郎009 @ Re:大丈夫なのか? この人・・・(05/06) トランプ大統領って、カトリックだったん…
あけやん2515 @ Re[1]:高安山でアマチュア無線の交信・・・(05/05) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:高安山でアマチュア無線の交信・・・(05/05) スナフキーさん、ありがとうございます。 …
MoMo太郎009 @ Re:高安山でアマチュア無線の交信・・・(05/05) 高安山、お相撲さんの高安関のことを思い…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2008年04月08日
XML
カテゴリ: 子どもたちのこと


 クラス分けは基本的に住んでいるところで分けられているようで、下の子どものクラスもそのような感じでした。だから、同じ保育所出身の子どもたちも3つのクラスにほぼ均等近くに分かれてしまいました。それでも仲のよいお友だちは一緒だったようだし、保育所は別ですが近所のお友だちとは同じクラスになったので少しはホッとしているのかもしれません。

 入学式では一人一人の新一年生の名前が読み上げられて、それに元気よく返事していました。今年の新一年生は84人と少なく、女の子の数の方が多かったです。
 入学式が終わって保護者向けの説明会も終わって解散となりました。解散後は校庭の遊具で遊んだり、写真を撮ったりしていました。

 そういえば、保育所の卒園式の時に一緒に写真を撮ろうと言って来た下の子どもも気になる女の子、今日も二人で一緒に写真に収まっていました・・・。クラスは残念ながら分かれてしまったんですが、見ていてホント、ほほえましく感じます。
 小学校に入ると女の子と男の子は行動パターンが変わってしまって、ホントは異性の存在は気にはなるんだけど、他の子の目があるからわざと遠ざけたりなんかして、こんな不可解な行動はしばらく続いていたように思うのですが、最近の子どもたちはどうなんでしょうね。
 いつまでもこんなほほえましい状況が続いてくれたらいいなぁと思います。

 明日からランドセルを背負っての登校となります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月08日 22時07分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[子どもたちのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: