あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

【旅先スケッチ】熱… New! Tabitotetsukitiさん

横浜磯子を巡って(そ… New! MoMo太郎009さん

見城をもう少し有名… 幹雄319さん

徳寿で焼き肉ランチ… スナフキーさん

阪神 5500系 ぐうたらたぬきさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2011年01月04日
XML
カテゴリ: 子どもたちのこと



 私が子どもの頃はポチ袋を開けると1000円札が入っているのがうれしかったものです。今のようにゲームソフトもない時代ですから、それを使って買うおもちゃも金額的にはそんなに大したことはなかったのです。

 話は脱線しますが、私にとって「お札のデザインで一番好きなのは?」と聞かれたら、迷わず「伊藤博文の1000円札」と答えます。子どもの頃にお年玉等で見かける機会が多かったし、デザイン的にも聖徳太子の10000円札や5000円札ほどの押し出しの強さはないし、今見ても非常に落ち着いたデザインだと思っています。今のお札にはない色合いですし。

 話を戻して、私の子どもたちは実家の母親や私の弟、義母さんからいただいたお年玉を使って前々からほしいと言っていたWiiをついに買いました。周りのお友だちが持っているし、遊びに行ってもそれで遊ぶこともあるのでほしいと言っていましたが、私は反対でした。DSも持っているし、二学期の成績もそんなによくなかったのでね。
 まぁ、「次の成績が芳しくなかったら、Wiiのせいということで遊ぶのは禁止する」という条件をつけて買うことにしました。セールもやっていたしね・・・。

 ところで、私も安月給の中からお年玉を子どもたちに渡しました。渡すのもただ渡すのではなく、今年の目標やそれに向けて何をするかを聞きました。上の子どもは剣道を、下の子どもは水泳や剣道をがんばるとのことでしたが、その辺は心配していません。もっと勉強をがんばってくれよ、って指導しておきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月04日 22時07分46秒
コメント(6) | コメントを書く
[子どもたちのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: