あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

湘南 大磯を歩く(そ… New! MoMo太郎009さん

何と20~40パー… New! 幹雄319さん

【旅先スケッチ】北… Tabitotetsukitiさん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん
ごきげんいかが? サクランボ2008さん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:スマホのカメラで201系をサッと撮影・・・(12/02) New! 201系、久しぶりですね。 それにしても…
あけやん2515 @ Re[1]:疑惑の目・・・(11/28) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2012年01月20日
XML
テーマ: 鉄道(23187)
カテゴリ: 鉄道


 車両によっては元々運転台があったものを中間車両化するときに、運転台を撤去する工事を行いますが、運転台があったことがわからないような方法をとる場合と残す場合があります。関西の私鉄では後者の「残す」方が多いようです。例えば、京阪2200系とか阪神5000系とか・・・。

 表紙の写真の近鉄8459号もそんな車両の一つです。ご覧になると分かるように、角ばったスタイルではなく、曲面が見て取れるかと思います。この車両は元々8559号として登場したものの、1972年8月に発生した「近鉄奈良線爆破事件」により被災した車両で、それを復旧したのがこの8459号というわけです。ちなみに、この事件は結局未解決となったもので、ついでに同じ事件で被災したもう一両も8167号として復旧しています。

 この車両の特徴としては、前出にもあった丸みを帯びた妻面と運転台の跡地を独立した窓を設置しているところでしょうか。近鉄の場合は2枚を1つにまとめた連続窓が外観上の特徴ですから、こんな窓は珍しいです。

 さて、この車両は近鉄8000系のシリーズの一つであり、奈良線や京都線で主力として使われている車両でしてよくみかける車両です。あまりスタイル的に特徴のあるものではありませんが、その中にあるちょっと変わった車両、というわけです。昨日のブログの話にあった近鉄田原本線で運用についていることがありまして、たまに乗るときにこれが入っているとちょっとうれしいかな・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月20日 23時01分04秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: