あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

IC7400でFT8 New! 幹雄319さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

濃いめのレモンサワ… スナフキーさん

旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2017年07月02日
XML
カテゴリ: 野球
  阪急(現オリックス)の指揮を執り、1975年から日本シリーズ3連覇を果たした上田利治(うえだ・としはる)氏が死去したことが2日、分かった。80歳。徳島県出身。現役時代は広島でプレー。74年に阪急の監督に就任して黄金時代を築いた。95年から5年間、日本ハムの監督を務め、監督通算20年で1322勝は通算勝利数歴代7位。03年に野球殿堂入りを果たした。
 熱血の闘将だった。上田氏は選手としては無名に近かったが、指導者として才能を発揮した希有(けう)な野球人だった。燃えるような気持ちをオブラートに包もうとせず、グラウンドに立ち続けた。1970年代に阪急の黄金時代を築き、プロ野球人気を盛り上げた。
 関西大時代、捕手として元阪神の故村山実氏とバッテリーを組んで黄金時代を築いた。1959年に広島入団。目立った実績はなく3年間で引退したが、指導者として輝きを放った。62年から広島、阪急のコーチを歴任し、74年に阪急監督に就任。優れた統率力で阪急を常勝チームに変え、75年から3年連続で日本一に導いた。「俺の力ではない。選手に恵まれた。山田、山口、福本、長池…」と選手への感謝を常に口にする。「ええで、ええで」と選手を褒めることで有名だった。
 78年、ヤクルトを相手にした日本シリーズは3勝3敗で第7戦を迎えた。この時、ヤクルトの大杉勝男が左翼ポール際に放った大飛球が本塁打と判定され、烈火のごとく怒った。1時間19分の猛抗議。結局判定は覆らず、4連覇を逃した責任を取って辞任した。それから30年以上も「あれは絶対にファウル。それが認められるまでは死ねない」が口癖だった。前年までの日本シリーズで2年続けて敗れた巨人の長嶋茂雄監督(現終身名誉監督)は「日本選手権での猛抗議、“いいかげんにしろ”というくらいの闘志は忘れません」と振り返る。上田氏は81年に復帰して阪急、オリックスで10年間指揮を執った。90年に勇退したが、95年に今度は日本ハムの監督に就任する。優勝には導けなかったものの「ビッグバン打線」を形成し、旋風を巻き起こした。【スポニチアネックスから引用】

 1970年代の阪急ブレーブスは、パ・リーグに敵無し状況でしたが、前半が西本幸雄さん、後半が本文の上田利治さんが監督をされていました。投の足立、山田、打の福本、加藤(英)、森本、蓑田、外国人はマルカーノ、ウィリアムス、ブーマーなどすごいメンバーが揃っていましたね。

 私は、西本さんが監督の頃は記憶がない(っていうか、私にとっては近鉄の監督のイメージが強すぎる)のですが、上田さんは派手さはないけど堅実な試合運びを好むイメージがありました。それから、阪急時代の背番号が「30」というのも、今でもそうですが大概は70以上の背番号を付ける中で、古き良き時代のプロ野球の監督の背番号=30をつけていたのも印象深いです。

 本文にもありましたが、1978年の日本シリーズでの1時間19分に及ぶ猛抗議は伝説になっていて、いつだったか改めて大杉選手が打った直後からの一部始終をYOUTUBEで見ましたが、あの打ち方ではレフトポールを巻くのは無理じゃないか、って思うんですけどね。改めて見ても、背景が白いからボールの行方がわからない。レフト線審の目が頼りだけども、おそらく当時の審判も見失ったんじゃないか(背景が白いから)と思ったりするんですけどね。
 その時の猛抗議の様子も、カメラとマイクが拾っていましたけど、確かコミッショナーが「わしがこれだけ頭を下げても無理か」に対して、上田さんが「そんなの、それがどうだって言うんですか」というようなことを口走ったのは覚悟ある反論(=辞任するのはやむなし)だったんでしょうね。

 それから、阪急ブレーブスが1988年に身売りした際の監督でもありましたよね。1984年にリーグ優勝した以降は低迷していて、1988年のシーズンも同じような状況だったにもかかわらず早々と翌年の監督続行を言い渡されていた矢先に身売りですからね。もしかしたら実情を知っていたのかもしれませんが、1989年は初代のオリックスブレーブスの監督になりました。

 その後、日本ハムファイターズの監督になって体調不良でやめられてからは、あまりお見かけすることが減っていたのですけど、お亡くなりになったとはびっくりです。

 上田利治さんのご冥福をお祈りします・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月02日 22時44分42秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: