あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

新宿彷徨(その26) 大… New! MoMo太郎009さん

ヤドカリとカニの漢字 New! 幹雄319さん

【旅先スケッチ】北… Tabitotetsukitiさん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん
ごきげんいかが? サクランボ2008さん

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2018年01月24日
XML
テーマ: 鉄道(23182)
カテゴリ: 鉄道
先月、敦賀へ行った際に購入した切符です。これで武生まで行きました。北陸本線の近江塩津~大聖寺間は、ICOCAなどのIC乗車券は使えないので切符を購入しましたが、最近はICOCAなどに慣れてしまっているからなんだか不便に感じます。

 さて、みなさんは切符を購入された時、切符のどこをよくご覧になりますか?
 この駅から目的地までの料金でしょうか。それとも地紋といって切符の模様でしょうか。



 ちなみに、切符の書かれた番号を加減乗除して10にするとか、0にするとかそんな遊びはしませんでしたか? 私は算数や数学は苦手なのですが(苦笑)、そんなことをして時間をつぶしていました。ローカル線なんかの場合、待っている時間にそんなことをしていました。

 先日の切符ではあることに気がつきましたので写真に収めました。切符の下の方に数字が書かれていますが、「3321」は切符の番号で「12:33」はこの切符が発券された時間です。昔の切符には、時間の表示はされませんでしたが、今はこのように印字されるものもあるんですね。
 さて、この並びをみてピンときた方もおられるでしょう。「3321 12:33」、つまりちょうどミラーのような並びになっているということです。こんな偶然ってあるんだなぁって思いました。

 最近は、前出のとおりIC乗車券を使うことが多いので、ひさしぶりに切符を買ってちょっと楽しいことを見つけることができました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月24日 23時18分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: