あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

青いコチョウランは… New! MoMo太郎009さん

あじさい 幹雄319さん

【街角スケッチ】小… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:紀伊田辺で食したもの・・・(06/27) New! いいお店を見つけられる人っているんです…
MoMo太郎009 @ Re:畑の様子・・・(サツマイモ定植)(06/26) サツマイモ、収穫が楽しみですね。 しかし…
あけやん2515 @ Re[1]:もう何でもありなのか、大阪・関西万博(06/24) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2019年04月02日
XML
カテゴリ: 雑感
新年度が始まり、私の職場にも今年度採用の新人がやってきました。今年度は10人の採用で全てが大学卒・・。私のように高卒の人はずっといないですわ~
 それはさておき、この新人たちもこの先、仕事を覚えて一人前になっていくんでしょうけど、その間にはいろんな困難があろうかと思います。楽なことなんてなにもない、ただひたすらに仕事をこなしていくだけなんですけど、その中で同期入社のメンバーや部署のメンバーとの飲み会などでハメを外さない程度に遊んでもらえればと思います。

 ところで、最近の若い人たちって、合コンってあまりやらないみたいですね。私が若い頃は、よくそんなことがあったし、誘われたことももちろんあります。まぁ私の場合は人数合わせ、すなわち予定していた人の代わりとか、相手方に人数を合わせるためとか、そんなことが多かったかな。メインのメンバーの引き立て役ですね、はっきり言ってね。それでも、職場とは違う人たちと交流できるのは楽しみの一つでした。その後の進展は全くなかったけど・・・。

 そんな合コン、最近下火になっているのは「知らない人たちと一緒に飲みに行っても楽しくない」「ハズレだった場合の場が持たない」といったことがあるのかな。知らない人や場が持たないところで飲むよりも、仲間内で飲んで騒ぐほうが楽しい、となればそりゃ合コンってやらないわな。もっというと、飲み会自体をすることが少ないとか? そんなことはないと思うんだけどね・・・。そういえば、去年だったか、私の部署の若手も合コンに行ったようだけど、その後どうなったかは聞いてないなぁ、進展があればいいんだけど。

 脱線ついでに、私が職場に入った当時の同期入社は18人もいました。そして、そのほとんど全員でよく食事に行ったりしていたのですが、職場の雰囲気に慣れてくると同期入社のメンバーでの行動よりも各部署のメンバーでの行動が多くなり、同期入社メンバーでの飲み会などはすっかりなくなりました。それが久しぶりに一日限り復活したのが1996年の私の結婚式二次会の時でした。もう20年以上前の話です。
 そんな同期入社のメンバーもだんだんと管理職になる者が増えてきており(私は管理職になることはないのだが)、もう集まることはないんですけど、定年まで10年弱ちゃんと勤めることができたらいいなぁって思っています。

 話を戻して、今年度採用の新人は、サッカー及びラグビーをやっていたという新人が一人ずついたけど、野球をやっていたというメンバーはいなかったなぁ・・・。野球をやっていたメンバーがほしいけど、なかなかいないのかな・・・。下手でも一生懸命練習する人だったら未経験者でもいいんだけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月02日 22時38分01秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: