あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

あじさい New! 幹雄319さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

【街角スケッチ】小… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2022年09月22日
XML
カテゴリ: 広告・表示
先日、洲本へ行った際、気が付いたのは洲本バスターミナルが移転していたこと。かつては古めかしい建物だったように記憶していました。そして、歩いていた時に偶然見つけました。



 これがその当時の建物です。立ち入ることはできませんが、かつてバスが出入りしていたことをうかがえるような路面の表示も残っていました。



 この中に入って乗り場があったかな・・・? その辺は覚えていないんですけどね。
 ちなみに、淡路島には1966年まで鉄道路線があって、その起点がここだったそうです。
 鉄道があった時期と比べるとすっかり様変わりしているでしょうね。

 昨日のブログで、1992年に当時の五色町へ向かい、帰りはここから岩屋まで路線バスで移動した際にはここを通っているはずなんですね。
(そういえば、昨日のブログで淡路島へ仕事に来るのは30年ぶりと書きましたが、正確には洲本へ仕事でやってきたのが30年ぶりで、当時の南淡町(現在の南あわじ市)には2006年に仕事でやってきています)



 現在の洲本バスセンターは、1999年に開業。2004年に高速バスや路線バスの発着場所として集約されたそうです。この日は平日だったので観光客はあまりいませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月22日 23時35分53秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: