あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

メールマガジン「ぼ… 幹雄319さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

あけやん2515 @ Re[1]:今日は父の日でしたね・・・(06/16) New! MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:畑の様子・・・(じゃがいも、収穫)(06/15) New! MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
MoMo太郎009 @ Re:今日は父の日でしたね・・・(06/16) New! これからの季節、水筒はありがたい贈り物…
あけやん2515 @ Re[1]:大瀬良投手、ノーヒットノーランを達成!(06/07) New! MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2024年03月26日
XML

 先日のニュースで、森永乳業が瓶入りの牛乳の販売を終了するというのがありました。奇しくも先月に​ 橿原市のスーパー銭湯に行って飲んだところ ​なのですが、それから程なくしてこのニュースですから驚きました。

 確かに、駅の売店自体がコンビニに置き換わってしまい、またそのコンビニ自体も閉店しているケースがある(大阪メトロの例)がある中で、「瓶入りの牛乳」を販売しているのを見かけること自体が難しくなったように思います。

 瓶入りの牛乳といえば、銭湯とかでも販売されていまして昭和レトロの雰囲気を高める貴重なアイテムだと思っているのでいますが、今後はどのようになるのでしょうね。紙パックでは雰囲気でないでしょうし、ペットボトルもないかなぁ・・・。でも、実際にはそのどちらかになる模様ですけどね。



 さて、今年1月に東京へ行った際、総武線の秋葉原駅構内に「ミルクスタンド」というお店を見つけました。このお店、いつだったかのニュースで紹介していて行ってみたいと思っていました。ただ、秋葉原駅のどの辺にあるのかわからなかったので、探すのは大変かなと思っていたら、割と簡単に見つかりました(笑)。



 ずらりと瓶入りの牛乳が並んでいまして(さすがに正面から撮るのはやめましたが・・・)、いろんな種類の瓶入り牛乳がありました。これだけでも楽しい光景だと思いました。しかも、ここがテーマ - パークとかではなくて、普通にサラリーマンや学生が行き交う秋葉原駅構内なんですからね、いやぁ東京ってすごいわ~




 その数ある中から選んだのが写真の「飛騨牛乳」。何の予備知識もなくチョイスしましたが、濃厚でおいしかったですね。飲んだ空き瓶は所定のところに置きましたが、この瓶の回収はどうされているんでしょうね。販売元へ返却されると思うのですが、これだけ種類があるとその整理が大変だろうなぁってね。

瓶入りの牛乳は、瓶を回収して洗ってまたそこに牛乳を入れて販売するというサイクルになっているわけですが、回収する手間とか洗浄する手間がかかるということもあってか、今回森永乳業は瓶入り牛乳の販売を終了するのでしょうけど、コスト面には合わないかもしれないが今では回収・洗浄するコストよりも紙パックやペットボトルに詰めて販売し、その容器は廃棄する方が安いという判断なのかな・・・。


パークのように並んだ瓶入りの牛乳をみて、そして飲んでみてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月26日 21時59分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: