-翼鎖-

-翼鎖-

PR

Profile

黒猫black

黒猫black

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

風の豊かな草原 ;ちゃんこさん
A record of Saiga 聖龍王サイガさん
Duel Breeze ◇疾風◇さん
魂×魂(ソウル×ソウル) 鯰4597さん
December 31, 2005
XML
カテゴリ: 自然文明

                 文明:自然
                 種族:ビーストフォーク
                 パワー:1000
                 レアリティ:コモン
                 コスト:2
                 特殊能力
                 ・このクリーチャーをバトルゾーンに
                  出した時、手札を1枚自分の

                 フレーバー
                 小さいけれど、立派で頼れる一番槍!






カード研究記念すべき第1弾が何と「幻緑の双月」とは…一体管理人は
何を考えてるのでしょうと誰かに突っ込まれる気がしますw
ま、適当に選んだカードなんで適当に研究しますね(((((((((

このカードのメリット
1、早い段階でマナ加速が出来る
2、ビーストフォーク
このカードのデメリット
1、序盤から手札を消耗してしまう
2、パワーがかなり低い


1やはり中盤でマナ加速をするよりも序盤でしちゃった方が良いでしょう。
 それに中盤は中盤で使わなければいけないカードが沢山あるわけですし
 (エナジーライト、クローンバイス、サイバーブレイン等)
 【幻緑の双月を使った妄想の流れ 注:自分が先行の場合】
 例えば…1ターン目:普通にマナチャージ(ここでは自然カードを置く)

     (この時点でマナゾーンには3枚のカードが置かれているはず)
     3ターン目:メビウスチャージャーで幻緑の双月をマナゾーンへ
     (メビウス自体もマナゾーンへ置かれるのでこの時点で6マナ)
 次のターンで自分のマナは7マナたまってるはずなのでもう一気に
 「ロスト・ソウル」や「地獄万力」が使えちゃいます。(ま、あくまでコレは
 妄想なのでこう上手くいくことは滅多にないのですが)
2ビーストフォークには以外に優秀な進化クリが沢山います。中には
 2マナで出せる速攻野郎も…(もう皆さんお気づきだと思いますが)
 またボルバルブラックの「ガラムタ」のシンパシー元もビーストフォーク
 です。今まではボルバルブラックに入れるマナ加速クリかつガラムタの
 シンパシー元といえば「青銅の鎧」しかなかったわけですが、この「幻緑の
 双月」の登場でさらにガラムタが使いやすくなりました。(つまりこいつ
 の登場であの憎きボルバルがさらに強力になったということで…畜生)
 幻緑の双月の進化先にするならやはり「大勇者・猛虎の怒り」や「大勇者・
 ふたつ牙」などのでかくて強いクリが良いでしょう。

このカードのデメリット
1いや実はコレって地味にヤバイ…
 序盤から手札を消耗する=手札破壊呪文への耐性が弱くなるという
 ことなのです。序盤~中盤にかけて手札がなくなると終盤の戦略の
 はばが狭くなりますし、クリーチャーも出しにくくなるのでどんどん
 相手クリにシールドが殴られます。つまりこいつが入ってるデッキには
必ず 3マナ~4マナの水手札補充呪文を入れましょう。でないと
 本当に死にますから。…と、ここまでオーバーに書きましたけど実際は
 こうなることも滅多になく・・・(またそれか
2出た瞬間「クリムゾン・ハンマー」ごときでド~ん!!(オイオイ
 つまりマナブーストをした後は雑魚クリなので用無しなのですねw
 ま、出したらすぐに「エメラルド・クロー」等のパワーを上げるクロスギア
 をクロスしてあげて中盤も使うってのも一つの手なのですが、
 ここで「クエイク・スタッフ」とかをつけるとかなりウザイ…。嫌がらせ
 好きの人はこれでもつけて相手の邪魔なクリを破壊してしまいましょう。
 (ただしクエイク・スタッフはパワーを上げるわけではないので結局
 クリムゾン・ハンマーでド~んですw注意してくださいね)



では以上雑魚で馬鹿で初心者の「黒猫カード研究」でした~♪(死






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 31, 2005 12:24:00 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: