月のおと

2009.06.25
XML
カテゴリ: 花・ふらわー
宇治の後編は「 三室戸寺 」です。

こんもりしてる紫陽花がずっと続いてて、お茶畑の紫陽花版みたい。
続いてる紫陽花ピンク
青の輪あじさいはどこまでも?


:,。*:..。o  紫陽花の 可愛らしさ 満開ですね  :,。*:..。o


咲きたて 咲きたて。ういういしくて可愛い。

むらさきとピンク

ガクアジサイの真ん中部分だって、びっしりかわいく咲いてます
   ピンクと薄むらさき、水色が入り混じって不思議色



○o。. あじさい .。o○

○o。. あじさい  .。o○     満喫~ぅ!ぽっ


 あじさい園は広くて、
人の背丈ほどもあり、紫陽花の間をわけいってくかんじ。

6月でも、うぐいすが鳴いてるんですね!(嵐山・嵯峨野でも鳴き声聴きました)

あじさい園に響き渡り、しかもひと鳴きがすごーく長い!

ホーホケキョ、ケキョケキョ…(えっと、このあとなんて聞こえたかな?忘れた☆)
その「ケキョ」みたいなんが、何度も繰り返されてました。

広いこの花の空間にいる人たちに聞いてといわんばかりに、澄み渡るころころと鳴き声を披露



あじさい園を出て階段をあがっていけば、
本堂の前でたくさんの蓮が葉を大きく広げてました。

いくつかは咲いているけれど、ちょっと早いみたい。
7月上旬がよいくらいでしょうか。

7/10には (正午まで・先着300名)

風流ですね~


蓮は、花の崇高な雰囲気にみとれます。

蓮
白い花びらに、桃色の筋がとおり、先っぽを桃色に染めるほのかさも、美。


@蓮の葉は 大きくて立派
ぷるるんぷるんぷるんなゼリイのよう

葉の表面ではじきながら 露がするするする~とすべり動くんですね

開ききった花の中央がぼこぼこふくらんでます。 種?
種ができてるの?


花のあと

 花がおちれば
 こうなるのかな。
 こちらはよく見るけれど。

←この芯(?)、
 花ひらく前から中で
 ちゃーんと
 できてるようです。

 開きかけの花覗いて
 みてもありました。






蓮の花も大好きなので、友達と見頃に行こう!と約束しています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.09 00:23:42
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: