2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
いつブログを更新しよう…と思いながら、こんなに月日が経ってしまいました。実は、こちらで妊娠報告もしないまま、いきなり出産報告です!!!平成21年3月4日、2782グラム・49センチの男の子を出産しました!3人目はもうないだろう…と思い、上の子2人の服もあげたり捨てたり…。主治医の先生にも「3人目はありません」と断言し、周りの友達にも「3人目ができたら、 旦那が『家を売らなあかん』って言ってるねん」と言って全く計画していないことを告げていたというのに…。できちゃいました。そして、産んじゃいました。(爆)妊娠7ヵ月の時に、恒例の(笑)切迫早産で入院!出産前にも「おしるし」とやらがきてしまい、またまた切迫早産で10日早い入院!そして、産後2時間ほどで、赤ちゃんの呼吸器と心臓に問題が見つかり、赤ちゃんのみNICUのある大きな病院へ搬送…!!!一緒に救急車に乗り込んだ旦那さんは、肺を膨らませる風船を入れられたり、さまざまな処置をされている我が子を見て、本当に怖かったそうで、命の危機がないことを知ったときにはボロボロと泣いてしまったそうな…。その後、術後3日目で、搾乳した母乳を持って我が子に会いに行ったときには、もう倒れるかと思いました。傷の痛みとものすごい頭痛…。NICUでは全く話も出来ないまま、保育器の我が子に会うも5分ほどで退散…。なんで、こうもトラブル続きの出産なんでしょう…。そして、ものすごい額の医療請求書とともに、何とか二人とも退院することができました。(涙)主治医の先生いわく、「前回と前々回の手術で子宮の皮膚が薄くなっていて、 赤ちゃんが透けて見えていたよ。 陣痛がこなくて、本当によかった…」そう言えば、前回の手術中「よく、これでもってくれたな~」なんて話をしていたような。おお、怖い、怖い。本当に、無事に生まれてくれて、私も生きていてよかったです。今回のお産がもう本当に最後になりました。私の場合、子宮筋腫でも一度子宮にメスを入れているので、4度目の帝王切開は無理だということで、「卵管結さつ」という避妊の手術を受けました。もう、妊娠・出産はこりごりです。(笑)でも、いい思い出だったかな。子供が大きくなったら、いろいろ話せるものね。家に帰ると、さっちんとあっくんのお世話が待っています。あっくんはまだ赤ちゃんの存在がよく分からず、「ん? なに? あれ、な~に?」なんて言いながら、こわごわと見ていました。さっちんは、赤ちゃんがかわいくてしかたがない様子。「抱っこしたい! おむつ替えてあげる!」とやる気満々。でも、今、風邪をひいていて熱まであるので、お世話はちょっとお預けです。3人の子供がいる暮らし。これから、どうなるのやら…。日記の更新はなかなかできませんが、これからも仲良くしてくださいね。↑<NICUにて。搾乳した母乳をあげているところ。 飲む力がとても弱くて、鼻のチューブからも ミルクを飲んでいる状態でした。 自宅に戻ってからは何とかおっぱいだけでいけそうです。 疲れてすぐに寝てしまうので、体重増えているか心配だな…。>
2009年03月16日