わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tamijyun

tamijyun

カレンダー

コメント新着

tamijyun @ わーい、超久しぶり~(^▽^)/ ありがとう♪ そうなのよ(^^;) お…
saz with 6cats @ Re:ミケさん(;-;)(11/12) ぇええ~~!!?? いつの間にご懐妊!…
tamijyun @ ありがとうございます 初めまして(^▽^)/あにゃんたさん。 …
あにゃんた @ 大丈夫ですよ~ こんにちは。sazさんのところからやってき…
tamijyun @ そうなの? >ミケさん、手を噛んでくる、つまり「甘…

フリーページ

2008年06月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も職場の後輩で私が嫌っているIさんとのやりあったので、私がおかしいのかどうか意見を聞きたくてブログ更新ました。

ここ2,3週間前、このブログに度々出てきている今年の1月に入った(年は私より上で経理の経験10年以上の)後輩のIさんの事で、仕事の出来るスタッフN氏から(この方も度々出てきてます)、「(Iさん事を)叱ったから」と、報告を受けました。

事務員の仕事の1つに、外回りのスタッフさんから口頭で言われる業務内容をPCに入力するというのがあります(以後、申し送りと記載)。たいていその業務は、LASTまで残る事務員が一人で行うのですが、専門用語などを使うので、結構神経を使います。


事務所はマンションの一室を借りていてオートロックなのですが、スタッフさんが帰ってきた時や、お客様が来たときはチャイムが鳴るので、その対応は私たち事務員がします。


N氏の報告では、Iさんは申し送りの最中、チャイムが鳴っても誰かが出るだろうと考えているのか知らん顔しているし、電話が鳴ってても全く取らないので、N氏が居る時はN氏が気を利かせて対応してくれてたらしいのです。しかし、あまりに自分には関係ないと云う態度が過ぎるので叱ったと言う事でした。


事務員の中で(頼りないながらも)私が一番古いので、私が仕事の内容の説明をずっとしてきてたのですが、電話が鳴ったら出る、チャイムが鳴ったら対応する、と、私の中では事務員がやって当然と思っていた事だったので、そんな事まで説明するべきだったのか?と、全く思いもよらなかったIさんの態度に愕然としました。事務員の不始末の責任は私にあると思い、せめて申し送りが終わるまでは電話対応やスタッフさんへのお茶出し等、他のスタッフさん達に迷惑がかからないように、残れる日は自主的に残っていました。


そんな日々の中、もともとIさんが大嫌いな私は、今日も何度も説明をした同じ内容の質問をしてくる彼女に対していい加減ウンザリして、きつい態度で接していました。そして、私の終業時間(17時)になった時、Iさんから「もう5時ですよ。」と、さも「早く帰れ。」と言わんばかりに言われました。
私は「カッチ~ン」ときて、「(他のスタッフさんからあなたに対してクレームが出てますけど、一人で)大丈夫ですか?」と、言うと、思いっきり眉間に皺を寄せて「はぁ!?」っていうような顔をして私を睨んできました。
「おいおいおいおい、この豚。お前に対するクレームが出たからこっちは他のスタッフさんに迷惑がかからん様にわざわざ残っとんねん。終いには養豚所に売り飛ばすぞ!このクソ豚!!」と、言いかけた瞬間に他のスタッフさんが帰ってきて、その場では言わずに済みました。


あまりに怒り狂っている私に対して彼女は、「でも、N氏が彼女(Iさん)にはっきり言ってくれたんでしょ?」と、冷静に言ってくれました。
正直に言うと、ケアマネさんに対して少し裏切られたという被害者意識も一瞬湧きました。
でも、頭に血が昇っている私に対して、客観的にみたらそんなに怒る事じゃなかったのかも・・・と、教えてくれたのかもしれません。

冷静でなかった私は、今までIさんの態度に責任を感じて残っていた筈のに、今日は申し送りが始まる前に帰ってしまいました。
しかも、「お前が動け、クソ豚。」と考え、何人か帰ってきていた外回りのスタッフさんにお茶も出さずに・・・。
これじゃ、何の為に今まで残ってきたのか分からない・・・。
只の自己満足、自分が悪く言われないようにするための自己防衛だったんですよね。
別に豚から、申し送りの時、一人じゃ大変だから一緒に残ってって言われた訳でもなく、自分が勝手に残ってただけなのに、豚に対してキレるのは筋違いなのかも・・・。



私からするとIさんは、自分の都合の良い様に周りの人に愚痴を言いまくっている様に見えるのですが、私もIさんと同じように聞いてくれる人なら誰彼構わずに愚痴を言った方が私を分かってもらえて得なのか、それとも、実は他のスタッフさんの視点から見るとIさんの言っている愚痴の方が正しいのか、分からなくなってきました。





今日は、少し錯乱している様で、Iさんの事を「豚」と表現したり「Iさん」と表現していたりしています。乱文で失礼しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月17日 00時50分43秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: