競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4212)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/02/04
XML
テーマ: 競輪(14870)
カテゴリ: 競輪

奈良記念 決勝戦

飯嶋- 諸橋
牧- 前田拓
哲男- 香川- 友定
2濱口

地元地区のエース格、稲垣が敗退してしまい、
イマイチ盛り上がりに欠けそうな、奈良記念決勝戦です。
奈良と言えば、333バンクの中でも特に直線が短いバンクです。
データ上は、小田原の方が短いという事になっていますが、
感覚的には奈良の方が短く感じます。
とにかく先手必勝。残り1周で後方に置かれていては、
力がある選手でも届かないケースが多いです。
逆に力劣る選手でも、先行すればあれよあれよで粘ってしまうことも。
目まぐるしい展開が面白く、ここは好きなバンクの一つです。

展開は二分戦で、飯野の後ろは競りになります。
先日の競輪祭で、中野浩一から「若手らしくない」と言われた飯野ですが、
決勝は先行するしか無さそうなメンバー構成です。
哲男はもはや捲り屋ですし、ここで主導権を取れないようでは情けないです。
牧は準決勝は飯野のおかげで勝ち上がれたも同然ですし、
競輪祭でも、同じ福島90期の新田祐大に乗って1着を獲っています。
ここは一歩も引かずに、飯野の番手で心中する構えでしょうか。
哲男の方は、出来は万全とは言い難いです。
準決勝は展開恵まれて捲りが決まるも、末脚今一歩でした。
決勝も得意の捲り主体で、チャンスがあればカマシもと言ったとこでしょう。
番手に付ける香川は絶好調で、競輪祭の良い流れはそのままに、
今場所は縦の切れも素晴らしい物を見せています。
この選手は前も書いた通り、展開はあまり関係ないので、
哲男が不発でも、コースを縫うように伸びてくる出来にはあります。
直線短い奈良バンクでも、車券的にはちょっと外せそうもありません。
濱口は初手から競るよりは、切れ目からか隙を見て追い上げか、
最終手段の捲りも駆使して戦う目論みでしょう。

軸は出来抜群の香川から、混戦強い関東両者や濱口も連下で狙ってみます。

2車複(2車単) 3=12569
3連複 3香川を軸に上で挙げた5車ボックス10点が無難か。
厚く買いたいのは、哲男の捲りすんなりの3=6=9と、
穴目で諸橋の混戦伸び、3=5=69辺り。
3=5ならワイドでもそこそこ良い配当かも・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/04 10:15:16 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: