競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4207)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2015/01/24
XML
テーマ: 競輪(14861)
カテゴリ: 競輪
いわき平記念 決勝戦

神山- 後閑
佐藤龍- 小埜- 栗原
小松崎- 佐藤和
岩津


今場所1着は無くても、武田の安定感は抜群。
競輪選手としてのバランスは、全選手の中でもトップだと思います。
南関勢は佐藤龍二が前になったと言うことは、二段駆けでしょう。
この選手、色々な意味で話題を提供してくれて、
キャラ的にも憎めず、俺の中での評価も急上昇中ですw
自在性が強く、物怖じしない競走が持ち味ですが、
ここは自分のするべき競走は1つだと思うので、
そんな展開になった時、小埜は先場所の反省を生かして、
躊躇無く番手から出られるか。

総力戦で優勝を狙う競走になると思います。
相手が武田では、中団争いになってしまっては苦しいので、
ペースが上がらないうちに、思い切ってカマすようなレースか?
単騎の岩津は、基本は先手ライン追走になりそうですが、
南関勢が先行で二段駆けなら、栗原くらいは退かしても面白そうですが・・・。

車券は、龍二の男気に小埜が今度こそしっかり応え、
武田との力勝負に持ち込めるか。
間隙を突く岩津も、車券的には外せません。
地元の小松崎も応援はしたいですが、苦戦は必至だと思います。

2車複(2車単) 1=359 3=49
3連複 1=3=2459





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/01/25 12:57:09 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いわき平記念 決勝戦(01/24)  
Ryu-hi  さん
こんばんは^^

期待してた祐大脱落でかなり残念。。
決勝は展開次第で誰にもチャンスがありそうな構成ですが、
二段の小埜から狙う予定です。
オッズによっては、ワイド3=9か1=3の1点勝負でも
面白いかな~と思っています^^

PS.竜生はあれで失格ですか~??^^; (2015/01/25 02:17:29 AM)

Re[1]:いわき平記念 決勝戦(01/24)  
つるセコ~  さん
>Ryu-hiさん

お疲れ様です~
祐大は、あれは神山が悪いですw

ワイド1=3は間違いなく売れますよw
3=9はオッズ次第では俺も考えています。
本文には栗原退かしも?と書きましたが、そこまではしないかな・・・。

三谷3号のあれは仕方無いと思います。
それより小倉9Rのゴルゴ、あれでセーフなんですね。
決勝の慎平は自爆?で失格取られてるのにw
(2015/01/25 02:56:58 AM)

Re:いわき平記念 決勝戦  
ライフ さん
関東ラインが強力で、厳しいけど小松崎から買ってみます。

南関が先行で武田の中団捲りなら諦めます。
押さえは小埜から小松崎と関東に
何気に後閑が気になります。
千葉競輪場も廃止の方向だとかで、寂しくなりますね……
(2015/01/25 07:39:09 AM)

Re:いわき平記念 決勝戦(01/24)  
ハイサイおじさん さん
ご無沙汰してます。

私は佐藤が神山のとこで勝負してくれないかと期待してます。希望は佐藤から武田、小松崎 へ流してみたいですね。 (2015/01/25 08:45:00 AM)

Re:いわき平記念 決勝戦(01/24)  
ナッチー さん
今回の小松崎は確かに、抜群に仕上がってる感じがします。ただ広島記念の時は武田に全く通用しなかったですし南関ラインの小埜も決勝戦になると弱いですしやはり関東ラインの誰かが優勝しそうです。自分的には後閑はあるかなとちょっと思っています (2015/01/25 09:58:07 AM)

Re[1]:いわき平記念 決勝戦(01/24)  
つるセコ~  さん
>ライフさん

神山がちょっとお疲れモードっぽいので、
負担をかけさせるようなことをするかなとは思っています。
後閑は車は出ているので、踏むコースが開けば突っ込める脚にはあると思います。

千葉は仕方無いですね。
寂しいですが、これも時代の流れかな・・・。
(2015/01/25 12:32:36 PM)

Re[1]:いわき平記念 決勝戦(01/24)  
つるセコ~  さん
>ハイサイおじさんさん

どうもです!
龍二はこの並びでそれをやったら、大したクソ度胸ですよw
先場所から、出来自体は抜群なんで、
いつも通りのスタイルで、着を狙う競走なら、
上位を狙える出来にはあると思いますが、どうですかね・・・w
(2015/01/25 12:34:33 PM)

Re[1]:いわき平記念 決勝戦(01/24)  
つるセコ~  さん
>ナッチーさん

小松崎もチャレンジャーの立場ではありますが、
ここは龍二の玉砕先行がほぼ確実なので、
格下のライン同士での先行争いは避けたいはずです。
武田をいかに苦しめられる流れを作れるかと、
その中で、地元の責任を背負って内容のあるレースで良い着を目指せるか。
今回の小松崎のテーマは、ちょっと重い気がしています。
(2015/01/25 12:37:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: