競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4206)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022/02/04
XML
テーマ: 競輪(14858)
カテゴリ: 競輪
​​​​​​​
​​​ ガールズ決勝戦結果 尾方- ​2​ 増田- ​1​ 當銘​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
ペース駆けで完全優勝は十分と見て尾方を軸。
2車複(2車単) 7=1
3連複 7=1=23
尾方の後位は取り合いになり、一旦は佐伯が取り切るも、
せっかくの好枠を生かせなかった當銘は残念なレースでした。


2/2 広島F1
​​​​S級決勝戦結果​ 東口- 森山- ​2​ 山形​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
絡まれたとしてもシビアに踏みそうな伊藤颯を軸。
2車複(2車単) 5=462
3連複 5=4=627 穴目で、5=6=2
林大は突っ張る気満々も、山本伸の仕掛けに合わせ切れず。
伊藤颯は自力に転じて狭いコースを捲るも、三谷将のブロックで落車。
三谷は論外ですが、伊藤もそのコースではこうなるのは予測出来たはずで、
双方に責任のある事故だったように思います。


2/3 大垣F1
​​​ S級決勝戦結果 小松崎- ​2​ 金子幸- ​5​ 竜士​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
佐々木の出切る競走に期待して金子幸の抜け出しを軸。
単騎でも乗れている小松崎は消しにくいです。
2車複(2車単) 2=35
3連複 2=3=547 押さえて、2=5=7
藤井侑の先制を佐々木悠が早目に捲り仕掛けるも、
これを金子は故意なのか追走せず、自力に転じた竜士の上を小松崎が捲り切る。


2/4 静岡記念
​​​ 2日目9R(二次予選)結果 吉澤- ​2​ 諸橋- ​5​ 慎太郎​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
慎太郎が番手の仕事をこなして抜け出すと見ます。
2車複(2車単) 5=92
3連複 5=9=21 押さえて、5=2=1
北日本勢が主導権を取りに出ると、諸橋が3番手の佐伯を捌いて関東勢が入る。
この判断は正解で、吉澤の捲りに慎太郎は無理をせず。
関東勢の作戦が嵌ったレースでした。


2/4 静岡記念
​​​ 2日目10R(二次予選)結果 ​1​ 荒井- 清水- ​2​ 鈴木陸​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
清水と荒井の逃げ差し争いから素直に入ります。
2車複(2車単) 9=1 押さえて、9=5
3連複 9=1=523
清水は二次予選を理解した早目の仕掛け。
内藤秀は落ち着いており、スイッチせずに鈴木陸を3番手に入れる。
自身は4着でも上がれるので、この判断はファインプレーでしょう。


2/4 静岡記念
​​​ 2日目11R(二次予選)結果 平原- ​1​ 芦澤大- ​5​ 金子真​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
どう攻めるにしても平原の対応力を信頼します。
2車複(2車単) 7=1 押さえて、7=9
3連複 7=1=9534
荷物の重い土生と原田で叩き合う展開。
平原にとってはおあつらえ向きの展開で、後方からじっくりと捲る。
金子真は離れながらもよく3着に食い込んだと思います。


2/4 静岡記念
​​​ 2日目12R(二次予選)結果 ​​​ ​​​ 郡司- 阿部大- 岡​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
展開向きそうで決め脚ある山中の前残りは十分です。
2車複(2車単) 1=92
3連複 1=9=263
郡司は後ろを気遣っての早めの仕掛けでしたが、
小森の捲りを岡村は雑なブロックで大量落車。
郡司も無理やり仕掛けた感があり、3番手が離れたのも不運でした。
​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/02/04 05:20:59 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: