競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4206)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022/02/22
XML
テーマ: 競輪(14859)
カテゴリ: 競輪
​​​​​​​
​​​ A級決勝戦結果 ​1​ 城戸- 富- ​5​ 田中陽​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
中国作戦が優勢と見て中心。
2車複(2車単) 1=3 押さえて、1=2
3連複 1=3=247
岡山コンビはペース駆けに持ち込み二段駆け態勢。
密かに期待した武田はもう一伸びでした


2/19 防府F1
​​​ S級決勝戦結果 ​5​ 北村- ​2​ 小岩- 山形​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
九州作戦が優勢と見て中心。
2車複(2車単) 6=21
3連複 6=2=143
三登が前で待つ形から、誰も仕掛けずそのまま腹を括ってしまう。
岩谷の捲りに合わせて山形も自力を発動し、これに乗った北村が伸びる。
この日は総じて絶好調でしたが、このレースだけは読み違えました。


2/19 向日町ミッドナイト
​​​ A級決勝戦結果 吉堂- ​2​ 斎木- 中川​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
番手捲りになりそうな吉堂から入りますが、斎木との力車券は十分です。
2車複(2車単) 4=26
3連複 4=2=16 押さえて、4=6=1
3車結束の近畿勢は役割理解の二段駆け。
斎木は仕掛け遅れるも、強烈に捲って直線も堪えて力の決着。
配当的にも十分で、期待通りのレースでした。


2/22 取手全日本選抜
​​​ 3日目6R(選抜)結果 ​5 ​​ 柏野- ​1​ 清水- 阿竹​​​
(レジまぐブログより抜粋)
中四国勢での上位独占は可能と見て中心。
2車複(2車単) 5=13
3連複 5=1=37
清水は先行一車も同然のレースでしたが、
組み立てが甘く、雨谷の猛抵抗を何とか捲り切ってのライン独占。
冷や汗もののレースでしたが、柏野の差し目を厚く狙えたのは良かったです。


2/22 取手全日本選抜
​​​ 3日目10R(準決勝)結果 ​1​ 古性- 浅井- ​2​ 深谷​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
古性の競走センスを信頼して軸。
2車複(2車単) 1=98
3連複 1=9=8425
嘉永は流し過ぎで、その隙を逃さず深谷が一気にカマす。
古性はこれに俊敏にスイッチし、2角から仕掛けて中近ワンツーは強いの一言。
絞って狙えたのもかなり感触の良いレースになってくれました。


2/22 取手全日本選抜
​​​ 3日目11R(準決勝)結果 太田- ​2​ 松浦- 成田​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
番手捲り気味に踏む松浦に南関勢が迫る展開を想定。
2車複(2車単) 1=27
3連複 1=2=735
太田の先行と見ていましたが、8番手に置かれる最悪の展開。
しかし、5番手に入った郡司が焦ったような仕掛けになってしまい、
これをスピード良く捲り切っての中四国ワンツー。
郡司は無理駆けではラインごと厳しく、痛恨の判断ミスでした。


2/22 取手全日本選抜
​​​ 3日目12R(準決勝)結果 祐大- ​2​ 平原- 慎太郎​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
叩き合いをじっくりと攻めるイメージで祐大を軸。
2車複(2車単) 3=729
3連複 3=7=2951
眞杉が主導権は譲らず、南関勢は行き切れず。
関東後位を祐大がすんなり取り切り、捲り追い込み気味に仕掛けて快勝。
眞杉が死に役に徹すればこれしかないかと言ったところでした。
​​​​ ​​ ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/02/22 04:59:41 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: